犯罪被害

2013年10月31日 (木)

(続)目撃者

ひとつ前のお話からの続きです。

自分的には『怪しいなぁ』とは思いながらも
未然に防げてたような気もしてたので
「いや、あの実は…その日(泥棒に)やられたんです。」
と、聞いてホント驚いた!

えええ!
んぢゃあの車は?!!!!

社員さんからお話を聞きますと.....
25日の深夜に泥棒が入って警報が鳴り警備会社に通報イク。
警備会社の人と店長と警察がすぐに駆けつけたけれど
もう犯人は逃げた後だった、という。

さて、それは何時????

私が見た車は犯人?それとも警備会社?それとも店長?
私が撮った写真は役に立つの?

という事で話を良く聞いてみると
最初に警報が鳴った時間は私が不審な車に気づく30分も前
警備会社も店長も警察も警報が鳴ってから30分以内には
現場に駆けつけていたらしい。
ということは。

.........Orz_04_2

あぅ。。。。

やっぱり私は駆けつけた店長さん?の車の写真を撮ったらしい

あぁ残念

そうか、もっと早く異常に気づいてればお役にたててかもしれないのに
気づいた時には、もう逃げられた後だったとは。
私が水槽を弄ってる時ではなく、
iPad miniでちょっと息抜きにゲームなんかしてた時に
すぐそばで泥棒が暗躍してたわけで…
役に立たなかったばかりかなんとなく罪悪感を感じる始末。
あぁ残念。うぅ残念。

そんなわけで、私は「残念な目撃者」だったことを知り
肩を落としてトボトボ帰宅したのでした。
   

でもあれだね。
写真ってピントさえあってれば、結構なんとでもなるのね、
って事がわかりちょっと面白かったからまぁいっかw
    

と、これで終わり.....ではなく
もう少しだけ後日談が続きます。

さてさて。
そんな「残念な目撃者」が少し立ち直ってフォトショップで
遊んでた翌日の夜。
ピンポ〜ンと警察の方がうちに来ました。

某店舗に出向いた際、住まいと名前を名乗ってきたので
それを伝え聞いた警察が改めて詳しい話を聞きにきたもよう。
玄関で「その車の写真を見せてください」と言うので
私が撮った写真は時間的にどう考えても犯人の車ではないので
「お役には立てませんが」と言ったけれど
「それでも念のために見せてください」と、おっしゃる。

んで、フォトショ広げたまんまだったので
   
直接iMacで見てもらうw
   

「怪しいと思ったから写真撮ったけど
 残念ながら時間的に犯人の車ではないんですよ」と言う私に

   
車のナンバーを手帳にφ(.. )メモメモしながら警察の人が
   
「そうですね。でもせっかく情報を提供していただいたから
 この車の事でなにかわかりましたら連絡しますね」と

うちの電話番号を聞いて帰って行き…

 

その後1時間もしないうちに電話がかかって来た。

 

警察「わかりましたよー!(^o^/」
    
    (妙に明るく元気な声)

 

警察「その車、パトカーでした−!」

   (あはははは)(わははは)←本人とその周りの人達らしい

 

兎夢「あ、そーでしたか、あはははは…ははは

   (だからお役に立てないって言ったぢゃん!)

    
   

ちょっと、つられて笑ったけど、

 

 

でもこれって…

これってあれですかい?
市民から「深夜に怪しい車を見たので写真撮りました!」
情報提供受けて「ありがとありがと、さっそく調べてみるね」
って署に戻って調べてみたら、

あれれ、この怪しい車、自分たちのパトカーじゃん!

ってこと?

(っていうか、帰る時パトカーに乗ろうとしたら…
 今見たばかりのナンバーだったとか?)

 

そりゃ笑うわなwww

(後からウケた)

 

 

photoshop使いのカッコイイお話になるかと思ったら
なんだか残念なお話になって、
そして最後はお笑いみたいになってしまったお話これでおしまい。

 

まぁでもなんだか怪しいな…と思ったら撮れ!…だよね。
いつか役に立つ…かも。

| | コメント (2)

2006年8月13日 (日)

避暑ってきた(^o^/

埼玉県が「うぬーーー!」ってうだる暑さの日に
またまた軽井沢で至福のお昼寝をしてきました。

60810karuizawa01
前回はGWの時ね。(前回の記事)

ここはプリンスのショッピングプラザの中庭なんですが
ここにゴロ寝シートを敷いて、ショッピングプラザでブラブラ
歩き過ぎた足を投げ出してまっすぐ仰向けになって寝転がると
ホント気持ちいい!

柔らかくて涼やかな風に包まれながらあっという間に飛びます!
至福の空間へ〜〜〜(^o^/
自分の体中の細胞が「気持ちいい〜♪」って喜ぶ実感がリアルに
あるんですよ。
いつも30分ぐらいクカァ〜っと眠っちゃうんですが(笑)
2時間ぐらいぐっすり寝たような気分で起きられます。
ホントこれ、お薦めですよ!

60810karuizawa02 60810karuizawa03

そうそう、前回はGWで...その翌日からスキミング事件が発生して
その後大騒ぎなGWになってしまいましたが(_ _。)

あれからいろいろあって、あんなでこんなで、そんなで、、、
なんとか無事解決いたしました!
今月初めに100パーセント全額戻ってきましたよ。
銀行さん、時間かかったけどありがとうございました。
(詳細はまた別な機会に記事にします)

そんなわけで、ちょっと奮発してシャルルジョルダンの高級日傘を
ショッピングプラザにて(格安で)ゲットして満足げに歩く兎夢でした。

すごいんだな、全面刺繍がw

| | コメント (3)

2006年5月17日 (水)

他のカードは!?(つぅ)

というわけで(前の記事からのつづきです)
持っていたクレジットカード2枚とも偽造され、兎夢がゴロゴロ昼寝
している間にどっかの誰かが楽しくショッピングしたもよう。(ノ_-;)

幸い、本人が知らない間のスキミングでありカードは手元にあるうえ、
カード会社の監視調査で指摘されたぐらいだから、この件に関しての
クレジット会社からの補償話はすごくすんなりで、ニコスでもその場で
「お客様に支払い義務はありません」って言ってもらえました。

これで心配だった2枚のクレジットカードの被害は無事カタがつき、
(-。-;)ホッ
「あ〜よかった。。。」と30分ぐらい放心状態でいたでしょうか。

そうです。
でも....まだあるんですってば。
キャッシュカードが2枚も(^.^;

今思うとすごく変なんですが、なかなかキャッシュカードの事に
気づかないんです。
今まで世間的に偽造カード事件はクレジットカード被害の方が
多く聞いていたしキャッシュカードは暗証番号があるので大丈夫かな?
とか心の奥にあったのでしょうか。(誕生日にしてるクセにね(^.^;)

実は、クレジットカードの事が発覚する以前の3日前、
5月2日に兎夢はATM機からお金を引き出そうとして
“できなかった”んです。

「お取り扱いできません。残高をご確認ください」って
書いてある用紙が出ましたがその時はなんとも思いませんでした。
夜の7時頃の他県の(関係ないが)デパート内のATM機だったんで
時間的にダメだったんだろう...ぐらいしか思いません。
なにしろその2日前にどっさり(笑)お金があるのを確認したばかり
でしたし。

その翌日の昼間に今度はコンビニでおろそうとしましたがやっぱり
ダメで今度は「残高不足です」って出ましたがやっぱり信じず(^.^;
なにしろ連休中だったので生銀行に確認しに行く事もできないし
ぢぶんは(何故か)まったくATM機を信じてない(笑)

しかもしかもですよ。
「残高不足っていったいなによ、んぢゃいくらあるの?」って
残高確認したら

454円

って出てもまだ信じず。
万が一これが正しいとしてもきっと“間違った引き落とし”があったに
違いない!と思ってました。

これはいったいなんでしょう。
普段の仕事で、締め切りも近く非常にアセっているというのに何故か
水槽の魚たちの写真撮ったりしている.....という


現実逃避癖
のせいでしょうかね(^.^;

今回ここのblogでこの件をいろいろ読んだみなさんは、
ある日突然ATM機から
「お取り扱いできません...残高をご確認ください」と言われても
自分に心当たりある『やっぱな...』人以外は、
兎夢のように信じないって心境よりも

「あ、自分にもキターーーー!」
「兎夢さんとこにトラックバックしなきゃ!」
って

兎夢とは違う別な心境になるんでしょうねぇ。たぶん(笑)


ということでまとめてみますと。
クレジットカード2枚、偽造されて使われましたが
補償してもらえました。
銀行カード2枚、いっぱい(?)あったのに、
454円1123円になってました。
こちらは補償交渉が混んでるという理由で現在待機中です。

あと、クレジットカードではないけれどそのお店だけで、
翌月払いとか分割払いとか利用できるカード、
丸井カードとかアトレカードとか持ってたけど
これらは使われず無事でした。

ちなみにスキミングされたのは、4月26日(水)で
お金を引き出されたのが5月2日(火)
偽造カードでショッピングされたのが5月5日(金)でした。
犯人は個人ではなくグループ....というか大きな組織のようで
同じ場所でスキミングに遭った被害者は兎夢以外複数にいたってます。
それと兎夢はカードの暗証番号を誕生日にしてた代わりに
誕生日がわかるものをこの日一緒に携帯していませんでした。

| | コメント (5)

2006年5月12日 (金)

他のカードは!?

セゾンカードのなんちゃらは私が何者かにスキミングされた事を
教えてくれて、その時に被害に遭ったと思われる現場もほぼ
特定してくれました。

すると、スキミングの被害に遭ってるカードはまだある!
ということです。
なにしろ新しいカード入れにあれこれカード満載状態ですから(^.^;
しばらく、うっとりしてたあとはもぅバタバタ。

で、さっそく普段よく使ってるニコスカードの方に自分で電話。

さて、皆さん「自分がスキミングされたかも!?」と思った時、
あるいはカード盗難に遭ってしまいカード会社にすぐに連絡しようと
思った時、どこに電話をかけるかちゃんとすぐにわかりますか?
出かけ先とかの場合もありえるわけで、これは意識してキチンと
どこかにメモっておかないといけませんね。
盗難の場合は即使われてしまうことが多いので時間との戦いです。
さぁ、すぐにでもメモりましょう!

兎夢は自宅からの電話なので、請求書の中に書いてある
“カード盗難・紛失専用ダイヤル”というところに電話をして
「スキミングの被害に遭ったらしいのですぐにカードの使用状況を
 確認してください」とお願いしました。

電話の向こうでは、すぐにカチャカチャと調べてる音がして.....
そして、こー言われました。
「本日5月5日今から一時間ほど前に○万○千○百円のお買い物に
 ご利用されてます。」


にゃにぃ!

そいつはアタシぢゃねぇ!!!ヾ(。`Д´。)ノ

一時間前は昼寝してたんだってば、

そこで兎夢、なにげに「3回払い?」とか聞いちゃったりして、、、
(こっちは1回払いでした)

すでにやられてましたよ。
兎夢普段お買い物でそんな額だと1回払いしてません。
ニコスカードとは10年以上の付き合いですが....
ここにはなんちゃらチェック部隊が居ないのでしょうか?
(でもここまで細かく監視するのはきっと大変なんでしょうねぇ)

さらにそれ以前の利用状況も調べてもらったら、、、、
「4月27日、3200円ショッピングのご利用があります。」
(スキミングされたのは4月26日)

えっ、さんぜんえん?イキナリ、セコぃっ!

その日は出かけてないし。

兎夢「なにそれ?それも私ぢゃないです.....いったい何買ってるんだろ?」
ニコス「えーーーと、、、、アップルストア....電子決済.....となってます」


・・・・あ、それアタシだわ....orz


っていうか。
犯人と兎夢の使い方、一桁違うよぉ(_ _。)

つづく。

| | コメント (2)

2006年5月11日 (木)

特殊部隊がんばる!

今回の件で兎夢が相談した川越警察では....
兎夢の預金が引き出されたATM機の場所が、東京や埼玉と地域的に
分散されてるためにどこの警察が担当するのか問題だ....なんて悠長なこと
してる間にセゾンカードのなんちゃら部隊はすでに現場確認を終え、
(おととい来たんだよー現場に(@o@/)
犯人グループ特定&被害者達の共通証言をまとめ、
(兎夢もあらゆる情報を提供して協力)
警察に被害届を出してくれました。

どこの警察かは聞いてないけど、愛知県警もがんばったことだから
こっちもがんばって欲しいです!
そして大元をぜひぜひ逮捕して欲しい。
日本を甘く見るなよ〜ヾ(。`Д´。)ノ

うーーーん、やっぱりセゾンカードの特殊部隊ってかっこえーわぁ。

うっとり。。。

| | コメント (5)

2006年5月10日 (水)

特殊部隊?

さて。
居間でごろごろ昼寝してたらイキナリ、クレジットカード会社に
「あなたはスキミングされましたよ」と指摘され、
以前テレビで見た被害者男性と同じうろたえ方をしながら
「いや、そんなハズはない」「私は違う!」と思ってました。

だって、テレビで見た被害者男性は心当たりを聞かれた時
「少し前に風俗に行きました」って答えてたし(^.^;
兎夢は女だしそんなとこ行かないし、お気の毒だなぁと思いながらも
そんなとこ行って貴重品を放置するからだよ、と思ってました。

なので最初はズバリ告知されても全然信じられなくて、もしかしたら
ネットショッピングはよく利用するのでネット上からやられたのか?
と思ってそのことを聞いてみましたよ。
そしたら「違います。持っていたカードをスキミングされてます。」と
またまたキッパリ言われてしまいました。わかるんだって。

そうなんですよね。
よく考えてみるとこのカードはクレジットカードとして
実際使ったことがなくネットショッピングでも利用していません。

ぢゃ、ぢゃ、ぢゃぁぁぁ....いつ?!
妙な薄気味悪さに身を包まれるんだわぁ。。。

...あぅあぅはぁはぁしてる兎夢に今度は
「それではいくつか質問させていただきます」とカード会社。
困惑と動揺でヘンになってるこちらに対して
実にうまく話を進めてくれます。
ほら、よくフローチャートみたいなのをyesとnoでたどっていくと
なんかの占いになるやつあるでしょ、
あんな感じで質問がなされていきます。

「最近空き巣に入られましたか?」
「ご家族はどうなってますか」
 (↑これって最初意味がわからなかったんだけど
   一応、身内を疑うわけですね(^.^;)

この二つをクリアすると質問は更にテンポがよくなっていきます。
「最近このカードを持って外出した場所を思い出してください。」
「そこで荷物を他人に預けたり貴重品を手から離した場所は?」

う〜〜ん、、、と言って考えてる間にいわゆる被害が多い
典型的な場所を向こうがあげていきます。
それとめったに持ち歩かないカードだったおかげで逆に持って出かけた
場所が自分ですぐにわかりました。

いつもバラバラにしてるカードなんですけどね。
新しくカード入れを買ったので、たまたま全部まとめて入れてみて
ついそのまま持って出かけてしまったんです。
そのカード入れ、いつも使ってないカードも入れるとちょうど
ピッタリポケットが埋まるんですわぁ(笑)

その時出かけた場所と向こうがあげた場所が一致。
更に兎夢がその特定された場所を認めても
「スキミングは物理的に不可能と思われる」と言うと
(だって気をつけてたもの)
今までの同じような場所で被害に遭った人たちの驚くべき証言を
教えてくれます。もー手品師です。
あんな気をつけ方ではやられちゃうんだぁ。。。と納得です。

しかーし!
この「一度も使ったことがないカード」を入れておいたおかげで、
セゾンカードの特殊部隊(笑)のチェックにひっかかったんですよ(^o^/

「一度も使われた事のないカードが突如使われた」ということで
イエローランプがつき(実際にこーゆーランプかどーかは知らないが)
 
もうひとつ、セゾンカード独自のチェック方法だと思うんだけど
「なるほど!」と思える結構簡単な怪しさ発見方法があってそれに
チェック入ると赤ランプになって電話してきてくれるみたいです。
(これ書いちゃったら犯人が見ちゃうので内容は伏せます)

「このふたつの項目にひっかかったから電話しました」って言ってました。

セゾンカードの特殊部隊、かっこえー!
(いつから特殊部隊だっちゅうに)

っていうか、慣れ過ぎー!情報多過ぎー! 犯人を知ってそう
いいのかこんな日本になってしまって(´Д`|||)


で。
セゾンカードの特殊部隊は
「これからうちの調査部から改めてそちらに連絡が入りますが
 カードがお手元にあるということで不正使用されたぶんの支払いは
 お客様にご請求がいきませんからご安心ください」

と言ってくれたのですごく安心して、電話を切ったあとも
なんだか驚いたけどセゾンカードのなんちゃらってかっこいーなぁ!
なんてうっとりしてました(笑)

5分くらいうっとりしてたでしょうか(^.^;

ハッ!と気づきます。

あのカード入れがやられたってことは、他のカードもか?!
またそこからあたふたあたふた、、、、です。

つづく。

| | コメント (6)

2006年5月 9日 (火)

始まりはこんなふう。。。

それは5月5日祭日の午後4時半頃...

連休ちぅの遊び疲れで兎夢は居間でごろごろ昼寝してると
セゾンカード(クレジットカードの会社)のなんちゃらという所から
電話がかかってきました。


内容は...
まず、兎夢が某デパートとジョイントしてるセゾンカードの持ち主本人
であることの確認と、そのカードが現在手元にあるかの確認でした。

次に...
本日5月5日、このカードを使ってお買い物されましたか?
との質問。

  『使う訳ないぢゃん、だってそのカードはデパートの
   お買い物ポイント用に作っただけでクレジット機能は
   最初から使うつもりはないのです。
   なので普段は持ち歩きませんし今まで2年間一度も
   使ったことないですよ』

...てなことを答えようとしながらフと考えた。

「え゛っ!!!?」、、、まてよ...

なんだコレ、どっかで見たことがあるぞ!

だってこの場面そのセリフ、
そのまんま去年テレビで見たことがあるんだもん(^.^;
「偽造カード被害急増に対するカード会社の対策!」みたいな番組ね。
カードの使用状況をリアルタイムに監視してる所があって
怪しいと思われる買い物がなされると即座にカードの持ち主に電話して
確認をとるという....
カード会社なんちゃらチームの男性の姿がテレビで見たとおり
目の前に浮かんできました。

えっ?あれが今うちに??? え、あの人?
なんで? なんであれが今私に?!

なもんで返事に動揺が出始めます(^.^;
「.....え、あ?、あの、い、いぃえ」

すると向こうは落ち着いてはいるけれどやや緊張感のある口調で
「それでは只今偽造カード犯罪による被害が多発しておりますので
 確認させていただきます。お客様は今どこにいらっしゃいますか?」

「い、家です。ずっと家に居ました...」

「先程当社のカードで、○万○千円の3回払いでお買い物
 された形跡があるんですが」

この3回払いという妙な現実感wがいきなり
『いったいドコのどいつが私のカードを使ってるんだっヾ(。`Д´。)ノ』
という怒りを呼び覚まし

「違いますっ!、

 それは私ではありません!!!」

と、思わず力が入ります。

「承知いたしました。それではお客様はスキミングの被害に遭われてる
 ことが考えられますのでただちにこのカードの利用停止手続きを
 取らせていただきます。よろしいですね?(ハイっ!←兎夢の返事)
 少々お待ちください・・・・・カチャカチャ・・・はい止めました。」

 は、早っ!(←パニックに入り始めててもこんなことは思う(^.^;)

 つづく。

 

| | コメント (3)

2006年5月 8日 (月)

やっと“へいじつ”な日

うぬ?
60508pc

やっぱ....
60508pc3
兎夢的イメージはこんな感じだな(^.^/

っていうか、日本の警察なんだから

“警察車両”
って書けよ!なかんじ。

.....画数の多さに負けるなよぉヾ(。`Д´。)ノ


そんなわけで今までは銀行も警察も電話だけで
緊急部的な場所での対応でしたがやっと普通の窓口です。

そしたら...銀行での補償交渉は、なんと順番待ちだそうで。
今、混み合ってるんだって(@◇@;)
しばらく待ってなさい状態〜。

警察では....。
被害者はスキミングに遭った人はでなく銀行だそうで“被害届”は
作ってくれませんでした。
先日(休日)に兎夢が電話したので当直の刑事さんがその時
電話の向こうで事情をメモった程度です。
しかも本日午後いちで行った時にはそのメモも盗犯課に引き継ぎ
されてなくて、新たに話を聞いてくれるわけでもなく(しょんぼり)
銀行から教えてもらった「不正にお金を引き出されたATM機の機番」を
預けて「防犯ビデオの確保」をお願いしただけで終わりました。

これってスキミングされた人が自分で銀行に言って機番を聞き、
それを自分で警察に持って行ってビデオの確保をお願いしないと、
銀行や警察が普通の手続きを取って、やっと捜査が始まるころには
防犯ビデオのデータは書き変わっちゃってるので犯人を捕まえて欲しい
人はこーするみたいです。
法律的には被害者でないヒトがこれをするってなんかヘンな感じだけど。

銀行にも警察にも「時間がかかるよ」みたいなこと言われたので
なんか月曜日になったらスッキリする、と思ってたけど
あんまりそうでもない気分ですわぁ。

| | コメント (2)

2006年5月 7日 (日)

預金者保護法

もしかして運が良い、って言えるかも?

今まで銀行も警察も教えてくれなかったので気がつきませんでしたが
預金者保護法が今年の2月に成立していました!

カードの暗証番号が自分の誕生日だったので補償は諦めていましたが
誕生日がわかるものを一緒に携帯してなかったので、もしかしたら
いけるかも。(半信半疑な気分だけど)
明日銀行に行って補償交渉してきます。

| | コメント (5)

2006年5月 6日 (土)

1日中電話の日

はふぅ、、、、精神的ショックが強かったので昨夜はあまり眠れなかった
のですが、きょうは1日中電話の対応に追われました。

なにしろ銀行のカードが2枚&クレジットカードが3枚の計5枚。
まとめてやられちゃいましたからねぇ(^.^;
それぞれのクレジット会社からの調査問い合わせや警察からの
細かい事情問い合わせがひっきりなしです。

幸い(?)というのだろうか.....犯行に遭った場所の特定は早かった!
こんなカードをごそっと持って外出した日は最近1日だけ。
銀行に行って用事を済ませたあと立ち寄った所が犯行に遭った場所です。
でも捜査はこれからなので具体的な状況説明は控えさせていただきます。

簡単な説明をすると....
兎夢がカード入れの入ったバッグを自分の身から約数十センチの所に置き
(1メートルは離れてない所)眼を離したと思われるのは数分間と思う
その隙にやられています。
もちろんカードもお財布もお金も何もかもそのままちゃんとありますよ。
盗まれたのはデーターだけ。

スリ同様、神業みたいな印象です(^.^;
しかもお金を引き出されたのは連休中で銀行に問い合わせができないため
発覚が遅れるのも見越した犯罪のよう。
月曜日に初めて気づく方もいらっしゃるんではないでしょうか。
カード会社の調査人が「本日多発してます!」って言ってましたから。

兎夢の銀行カードは“古いタイプ”のだったために暗証番号のデーターも
カードに載ってたそうです。
そんなこと“やられてから”知るなんて.....
しかも銀行の人から聞かされるなんて。。。
あぁ...(T∇T)...とほほ。

※最初に電話応対した銀行の盗難係の人がカードの現物を見ずに
 言ったことでした。
 後にカードを実際見てもらったら暗証番号が載ってるタイプでは
 なかったようです。
 ちなみに、数字とかがエンボスになってないすべてがフラットな
 カードが暗証番号入りの危険なカードだそうです。


三井住友銀行の古いカードのままのみなさん、
いくら暗証番号を隠してもカードに載っちゃってますって。

さぁ、みなさんも今から残高チェーーック!!!

| | コメント (6)

より以前の記事一覧