ナスダッタ
皆さん連休は楽しまれましたか?(話題遅っ!!)
さて、ワタクシの花粉症は最悪の状態からはかなり収まりましたが
クチの周りのカブれが約1週間ずっとつづいてたんですよ。
唇の周りが赤く腫れてるんで唇ぽっちゃりになってて
朝、鏡を見ると『あれ?なんだか若く見える〜?(*´ェ`*)?』って
最初のうちはちょっと笑えたんですが.....
唇の外周がチクチク痛痒くて赤く腫れてるのに加え、
口の中にはボコボコした口内炎とは違う妙な腫れ物が2つもできてるし
風邪ひいた覚えがないのに喉が痛い。
更には顔(なぜか鼻から下のエリア)と腕の内肘と胸の谷間に
見た事がない湿疹だかオデキだか???までもがたくさん同時発生!
だから身体のアチこちが痒い.....
しかもしかも、なんか急に胃が痛くなったりおなかが痛くなったり
気分が悪くなる事がある。明らかに『なんか変〜!』
なんなんだこれは
ってかなり憂鬱だったんですけどね。
ある日(7日目)フと気づいたんですよ。
自宅での夕食中に。
実は最近野菜のグリル(焼き)にハマってハマって!
野菜切って並べて好みのハーブスパイスとオリーブオイルかけて
グリルしてちょびっとお醤油かけて食べる....が簡単激うま!
舞茸も一緒に入れて焼くと...
あ、ちーさい秋〜みーっけ!
で、更においしさ倍増!
そんなこんなで、ナス、ズッキーニ、オクラ、山芋、舞茸 を
1週間焼き続けました。
だって、それぞれが一袋にたくさん入ってるからちょっとずつ使うと
ほぼ1週間同じものを食べるハメになりますよね。
でも美味しかったから毎日嬉々として食べてました。
そしてちょうど『今日でナスが最後だわぁ。。。』って日。
ナスは輪切りにしてたんですけどオリーブオイルを吸って
ホクホクジューシーに焼き上がってすごく美味しいんです!
「やっぱりナスうまー!秋ナス最高(^o^/」
っていつものように喜んで食べてたんですけど....
フと。
『.....あれ?』
ってなんか感じたんですよ。
いや、感じたっていうより、
口の中がチクチクしたんですよ実際に
という訳で、嫌な予感を抱えながら文明の利器で
カチャカチャ検索してみました。
「ナス 口がかぶれる」.......カチャカチャポン!
ガーーーン
ナスには仮性アレルゲンが含まれてて…っていっぱい書いてあるぅ
しかも↓これを見ると
Step 1...くちびる、舌、のどのかゆみ、浮腫もしくは痛み
Step 2...全身のじんましん
Step 3...はきけ、下痢、腹痛などの消化器症状、喘息
Step 4...アナフィラキシーショック
すてっぷさんまでいってたんぢゃありませんか!!(喘息はないけど)
アブネーアブネー!(°□°;)
(アナフィラキシーショック経験者なので用心せねばならないのだ)
いやぁ〜検索結果の仮性アレルゲンを持つ食べ物のリストを見て
驚いたんですが、ワタクシこの1週間ナスはもちろん
リストに載っている、トマト、ヤマイモ、キウイ、も同時に毎日食べてました。
でも、やっぱり主犯はナスだと思います。
だって、今年の真夏の期間も今回と同じような食材はしょっちゅう
食べてましたし全然なんでもなかったんです。
でもねー。
ナスだけは、今回だけ食べ方が違う!
オーブンに入れて焼く“グリル”なので
今回はナスのアク抜きをしませんでした。
輪切りにしたそばから直接ホイルに並べちゃいましたよ。
きっとアク抜きしなかったせいに違いない。
(これから一生ナスが食べられない....のは嫌過ぎ!)
まぁそんなこんなで、なぜかナスの在庫がなくなる最終日に
ナスのせい?って気づいたワタクシは翌日からきっぱり
ナス断ちをしました。
ら。
早速その翌日、口の中の変な腫れ物と顔や腕や胸にできていた
たくさんの湿疹みたいものがきれいさっぱり消滅しましたよ!
もうホントに翌日から驚くほどきれいさっぱりと。
これホントーにナスのせいだったのね....(;´д`)ギャフン
ところで、不思議なのは
あんなにいろんな症状がいっぺんに出て絶不調だったのに
すぐに気づかないで
なんでナスの在庫がなくなる日に気づくんだろね。
全部食べてから気づくって......┐(´-`)┌ぢぶんを怪しむ自分
ついでにその後の水槽を
小枝が入りました。
4日ぶりの再会を喜び合う2匹。
(花タンも子犬のように喜びました)
クルクル回って場所を入れ替えながら....
土管に誘う小枝。
ちゃんと両方の土管でチキノシ(笑)
(この2匹は土管の中でチキノシするのが好きなんですよ)
再会の喜びシーンを見てると、
ちゃんと2匹とも個体識別できてるんだなぁってわかる。
この2匹が仲良しになってとても嬉しい。
そしていろんな想いがよぎる。。。。
最近のコメント