熱帯魚
2017年1月12日 (木)
2016年7月 5日 (火)
深夜の怪音
前記事の碗琴の音色の話に続いて
またまた“音”のお話ですが。。。。
こっちはちょっと怖い音のお話です。
先日の深夜。
兎夢は茶の間で録画ビデオの鑑賞中.....突如
リビングダイニングの方から
ちゃゴトン!!!
という、なにやら聞き慣れない妙な音がした!
?????
でもそれは確かに外ではなくうちの中からの音であり
でも普段、聞くような音でもなく
なんか聞いた事がない音だったので
ちょっと気味悪いような気持ちで
その音を確かめに行かなければなりませんでした。
『ちゃゴトン?...
まるで水槽から魚が飛び出したみたいな音ぢゃん?』
…などと実際にはそんな音聞いた経験なかったけど
(飛び出し事故で何匹も失ってるわりには現場に居ないので
今まで音は聞いた事がなかったのです)
なんとなくそんな独り言を言いながら
音が聞こえたあたりまで行って目を凝らしてみると
それは....
そ、それは、水槽の真下に、
そこは確か床だけのハズで他に何も無いハズ、ってとこに
なにやら黒い物体があるのがうっすら見えたのです。
『え、っ、』
(((ぞわぞわぞわ)))
兎夢ビビるw
少し離れた所から、そっとしゃがんで黒い物体を確かめる。
そしたらさ。
本当に、うちのコだったのよ!!!
(水槽の熱帯魚)
『やだなぁ 魚が飛び出した音みたい、って言ったけどさ
本当にそう思ってたわけではないよぉ!っていうかさ
それだけは勘弁して欲しい事なんだけどさぁ、
っていうかさぁ、
それ誰よ!?
わーーー誰?!
わーーーー』
と、なぜか兎夢は妙にビビって
誰だか確かめる前に
頭抱えて部屋の中をうろうろしてから(笑)
『え、と、どうすればいいんだっけ???』
『え、と、網か、網、網、網!』
とプチパニック
(本当はすぐに拾ってあげなきゃいけないのにねぇ)
まぁ、あとでわかったというか気づいたんですが.....
水槽初心者でもなく、飛び出し事故初めてでもなく
なのに、なんでこんなに慌てたのかよく考えてみたら
普通、水槽で泳いでた魚がうっかり飛び出したとすると
床に落ちてもピチピチ跳ねると思いませんか?
ちゃゴトン!!!…ピチペチピチペチ
って。
それがね、シぃ〜〜〜〜〜ン・・・・としていたんですよ。
ピクとも動かずにね。
最初に音を聞いてから『なんだ?』と思って
『見に行かなきゃいけないかな?』
『よっこらしょ』
『どこよ?』
『…まさかね』
って結構時間があったんだけど
ずーーーーっとシぃ〜〜〜〜ンとしてたのよ!
気味が悪いったらありゃしない
…気絶してたのかぁ!
水槽の蓋の隙間2センチから勢い良く飛び出して
約1m50cm下の床に
体のどこから着地したのかは知らないけど(^-^;
あれだけの音がしたんだから結構な衝撃だったハズ。
※あれだけの音=ちゃゴトン!!!
トコトコさん、まぁご無事でなによりです。
落ちたコはコリドラスのトコトコさんでした。
(ステルバイのプンプンさんが大好きでいつもプンプンの後を
トコトコついていくから、トコトコさんと呼ばれている)
この方が トコトコさん
トコトコさんは網で拾われて、
水槽の中に戻ってから(戻った瞬間?)意識が回復したらしく、
その後は何事も無かったかのように
普通に元気です。
良かったね。
まぁ水位がいつもより高いかな?という自覚があったので
今回の件は兎夢が悪い。
すぐに水位を下げて
2センチの隙間もダメなんだとわかり
急遽セロハンテープ張りもしました。
でも、兎夢が一番元気(敏感)な時間帯で良かったです。
(早朝とかだったらと思うと、ひぃぃぃ〜〜〜)
悲劇にならず、すみやかに反省&対策ができて良かったです。
ついでに、現在3匹居るクラウンローチ達
2016年3月10日 (木)
似て非なるもの
うちの家族Aは、あまり水槽をじっくり見ない。
先日、夕食時に(キッチンテーブルから水槽が見える)
うちのコリドラス達4匹はみな種類が違うけど
仲良しで微笑ましいよね。( ´ ▽ ` )ノ
と、言ったら....水槽を見つめながら黙っているので
もう一度言ってみた。
うちのコリドラス達4匹はみな種類が違うけど
仲良しで微笑ましいよねぇ?(・ω・)b
すると家族Aは怪訝そうな顔をして↑この2匹を目で追っている。
え、、、( ̄。 ̄;)」まさか…
え〜と、まさかこの二匹がまったく同じ種類に見えたりしてますか???
え、え?! そうなの?!
どうやら、コリドラスジュリーとステルバイは
家族Aが見ると、同じ柄に見えるらしい。
えーーーーー!
なに言っちゃってんのぉーーー!
ぜっん、ぜっん!
違うぢゃないのさぁ〜!(o゚□゚)o
って、立ち上がって叫びたかったけど
…よく考えたら、以前私が
「ホンダLifeとホンダZの顔が似てて区別つかなぁ〜ぃ ┐( ̄  ̄ )┌」
って言ってたのを思い出した。
あらヤダ、よ〜く見ると結構違うわね( ̄ω ̄;)
そんな奴に言われたくないだろな。。。。
と、立ち上がって叫ぶのを思い留まったですわよ。┐(´・_・`)┌
ジュリー
は、白地に黒のうねうね模様↑
ステルバイの方が大きいので、
いつまでたっても親分と子分みたいに見えておもしろい。( ´艸`)
ついでに....
えーーーーー!なに言っちゃってんのぉーーー!
ぜっん、ぜっん!
違うぢゃないのさぁ〜!(o゚□゚)o.
....ってどっかで誰かが
言ってるかもしれない。。。。が。
2016年1月 1日 (金)
2014年8月 1日 (金)
小枝タン
うちにやってきてほぼ7年経つ小枝タンですが......
今朝、ひっそりと亡くなっているのを発見しました。
去年もこの時期、激やせして隔離して個別に栄養摂らせたんですが
今年も少し前から痩せてきて「近いうちにまた隔離しよう」と
思っていたのですが…
去年ほどまだ酷くなかったのと、昨夜もそうですが
相変わらず他のコたちとよく遊ぶのでそんなにギリギリだとは
気づきませんでした。
もうちょっと早く隔離して充分な栄養を摂らせていれば…
と、悔やまれます。
初めてうちにやってきた日もガリガリでボロボロで
お店の人に「すぐ死んじゃうかもしれないけどいいんですか?」
と言われ、もし死んでしまったら無料でもう1匹を…
とまで言われていた小枝はうちにきてクラウンローチたちと
とても仲良くなり7年も生きてくれました。
ここ2年間は複数のクラウンローチに囲まれ
皆、小枝に懐いたので毎日全員と代わる代わる
楽しそうにチキチキサワサワやっていました。
(花タンがノシノシでなくサワサワを小枝に教えた)
そう、亡くなる前日の夜も。
とても賢くて観察するのが楽しいコだったので
兎夢はとても寂しい想いですが
今頃アッチで、寧々やステルスくん達と久しぶりに
狂喜乱舞するほど楽しくやってるんではないかと
無理矢理思う事にして小枝の冥福を祈ります。
(2年前の小枝↑)
さてさて、そういったわけで
現在の古株さんは、このコだけになりました。
ブラックテトラのD2(←戦うほう)です。
うちにきて8年目に入ってます。
何度かブラックルビーバルブのキララに半殺しの目に遭いながらも
ここまで長生きしてくれて驚きです。
2011年に花タンと同時に、片ビレがめくれる病気になりましたが
(たぶんこのコが先で花タンがうつった)2匹ともそのまま元気です。
現在うちの水槽歴史の中でも一番長生きなD2。
水温が不安定な季節に突入ですが
がんばってこの夏も乗り越えて欲しいです。
2014年7月10日 (木)
深夜の友とか共とか…
私がブログを書きたくても書けないよ〜という
ヘビーな精神生活を送っていた時でも
みんなのブログはちょこちょこ深夜に巡回してました。
それでフとおもしろい事に気づいたのです!
自分の友人達の中で
自分(兎夢)とは友人だけど、その友人同士は友人ではない
という間柄の友人…が(意味ワカル?)
同じ時期に同じ船宿を使って同じような釣りをしてるんですよぉ。
○ネットの友人←……兎夢……→●リアルの友人
↓ ↓
→→→→知り合いではない←←←←
けど
同じような時期に同じ船宿!
以前からそれぞれのブログを読みながら
『ん?』ってなんか感じてたんだけどね。
今年の3月のそれぞれのブログを見てるうちに
『あ〜そゆうこと???』って初めて気づきました!
今年の3月は確か3日違いぐらいのニアミスなんだよね。
こ、これは、、、、
この人たちきっといつかは
同じ日に同じ船に乗るんではないか?!
と、兎夢的にはその日の二人のブログが
今からすんごく楽しみなのです〜o(^o^)o
きっとあるあるきっとある〜♪
それとね、これはブログではなくてツイッターの話なんだけど
5月27日だったか28日だったか、
深夜にヘコさんがツイッターでこんな事をつぶやいた!
夜中に目覚めてふとナマズを飼ってる水槽を見たら、
ポンプの裏側に逆立ちするような格好で気絶状態。
こう言う時ってだいたい水質が悪化してるんで慌てて水替え。
午前3時なのにw
これを見た瞬間私にも脳裏のどっかに“思い当たるフシ”があって
慌てて自分ちの水槽を見に行ったのさ。
そしたらうちのサカサナマズのテンテン3が
まったく同じ状況で、ほぼ気絶、、、、
という事で私も水換え開始。
午前3時にヘコさんと同じ事をしてると思ったら
妙におかしくてちょっと笑ってしまった。
おかげさまでテンテン3(呼び名は、てんてんさん)は
すっかり元気になりました。
でもね、今回はクラウンローチは皆大丈夫だったんだよね。
その理由は、たぶん
クラウンローチは全員まるまる太ってて栄養満点。
それに引き換え食事時にガツガツしてなくて食べ損ねてしまう
サカサナマズのテンテン3とR.T.ブラックシャークの小枝は
栄養不足でガリガリなんだなぁ。。。
ま、とりあえずは元気になってくれて良かったです
2013年8月 8日 (木)
きっとまた…
R.T.ブラックシャークの小枝が栄養失調になってしまった理由とは...
11ヶ月前にやってきたチビっこクラウンローチ達。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その後、皆ぷりっパツに育ちまして…
1匹だけでも食に関しては貪欲なクラウンローチ...が
複数居るとそれはもう競争に競争を重ねて、それはすさまじいもの。
そしてそんなクラウンローチ達と一緒にやってきたサカサナマズの
テンテン3(ショップでも、同じ水槽に居たタンクメイト)も
クラウンローチ達に全然負けない貪欲っぷり。
それに対して、R.T.ブラックシャークの小枝といったら…
なぜかごはん時のみんなの
『ごはんだ、ひゃっほう!』な騒ぎが面白いらしく、
変なスイッチが入ってしまいごはんそっちのけで、
皆とチキチキノシノシしたくて大暴れ。
もちろんいくら遊び好きのクラウンローチでも
食に関しては、それはそれ、これはこれ、なので
小枝の相手なんかせずに食べまくるのだけど、
小枝が追いかけてくるのでピューピュー逃げ回る状況となって
それはもう水槽内大騒動。
しかし、クラウンローチ達がチビっこなうちは
チビっこ達も一生懸命逃げ回っていたので
小枝の興奮が収まってからもまだごはんは残っていたんだけど
大きくなって来た&遊泳力がついた&小枝を見切った!
で、いくら小枝が大騒ぎしても確実にごはんを食べまくるので
小枝の興奮が落ち着いて『さぁて自分もそろそろ食べよっかな』
ってな時にはもう何一つ残っちゃいねぇ
ようするに、小枝は一人で遊んで
喰いっぱぐれるのです!
ずっと観察してきて
チビっこ=だんだん小枝をうまく軽くあしらうようになり
喰いっぷりが半端ぢゃない
小枝=だんだん残り物がなくなって痩せて来た
というのは見てたけどまさか栄養失調になるほどだとは
思ってなかったのでびっくりするやらあきれるやら┐(´д`)┌
※ちなみに、痩せ始めた小枝のために
餌を多めに投入した時期があったけど
クラウンローチ達ととサカサナマズが
驚くほど太っただけでした
小枝、真剣にごはん食べるより、やっぱり
ひゃっほう!なごはんだごはんだ騒ぎのほうが好きなんだねw
さてさて、二週間の留守をして本水槽に戻れば…
さっそくシンクロです。
花タンの歓迎が終わると、チビっこ達もかわるがわるに
「おかえりなさい!」のご挨拶。
ぽっちゃりお腹になって本水槽に戻ったけど
小枝はなんで自分が栄養失調になったか、の原因を
まったく理解してないし、反省もしてないので
10日たった今、あのぽっちゃりお腹はだんだんフラットに
なってきています。
一ヶ月でまた「独りごはん」させないとダメな状態になるんだろか…
と、隔離水槽はまだ片付けないで維持してるけど
たぶん、きっと…また(^-^;
2013年8月 4日 (日)
乗り越えた一人と一匹
こんにちわ〜(^o^/ おひさです。
セミも大合唱の夏真っ盛りで
毎日あっついですねぇ!!
みなさん、大丈夫ですか?
私は暑さには滅法強いので(ちょっと自慢)
最近はエアコンなしでやってますが案外元気です。
むしろエアコンなしの方が調子いい!
とはいえ、実は6月の中旬頃から一ヶ月ぐらい
「睡眠障害」が酷くなってちょっと苦しんでました。
もともと手術して入院したのがきっかけで
2005年から睡眠障害が始まり(薬のせい)
たまに3日間ぐらい寝ないような日は
今までにも何回かあったんですが、
その後はたいてい12時間ぐらい寝続けて復活してました。
ところが今回は何故か酷くて
3日間寝なくて4日目になっても
たったの2時間ぐらいしか寝ない日がまだまだ続き
そしてまたまったく寝なくなっちゃう。と、いう、
「殆ど眠らない人」になってしまい.....この季節。
たちまち
免疫落ちまくりー!
私は睡眠障害歴が長いので
「睡眠時間が少ない」という事に関しては
あまり気にしないようにしているのですが
『ヤバイかな?』と判断する基準は
免疫力の低下に伴う諸症状です。
睡眠時間が少なくても、
なんだかわけわからない寝方をしているうちに
いつのまにか回復してることがよくあるので
「時間」ではないなぁ。。。と気づいたのですが
以下の症状がすごい勢いで出てくると
用心しなければなりません。
まず、風邪ひいてないのに喉が腫れ.....
やたらアレルギーがでまくって、肌がカブレ
プールに行ってないのに目は結膜炎。
食べ物にもアタるし食欲もないし不整脈。
いつもすっごく眠くて頭働かずボ〜っとしたまんま。
自分がいつ寝るのかわからず外出もままならない。
だんだんあちこちボロボロになって
なんだか病気のノラ犬みたいです。(当社イメージ)
(しかも今回はいきなり巨大な虫歯で歯に穴あいた!)
そうそうこの時、偶然ですが
時を同じくしてまったくアタシと同じように
「病気のノラ犬」のようになってしまったお方が
うちにもうひとり(1匹)居たのです。
私の写真はお見せできませんが、この方の姿で私も想像してくださいw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
流線型の美しいフォルムが自慢のR.T.ブラックシャークなのに
いつのまにかボロボロでヨレヨレの
お腹えぐれて「くの字」ではありませんか!
しかも腹びれが白化して1枚溶けてます
兎夢もこの時期一気に3.5キロ体重が落ちて
(でも何故かお腹はえぐれない;;;;;;)
目ヤニまみれのキタナっちぃ状態だったので
こんな小枝を見て
『あれま、いつのまにか大変な事に!』と
びっくりしながらも、
すっごい親近感 を感じました!!
小枝タンは初めてうちにやってきた時も
こんなような姿だったんですが
見た目の割には......普通に元気なんですよ。
これで遊んだりもする。(兎夢もね)
だからあまり深刻な感じがなくて
ちょっとマンガちっくなのです。(兎夢もね)
まぁそんなわけで小枝は隔離されて入院生活に入り
手厚く看護されたわけですが(今は復活しています)
兎夢は睡眠障害で免疫落ち。
小枝は摂食障害の栄養失調で免疫落ち。
微妙に違うのですが、そもそもの原因が
(たぶん)“遊び過ぎ”という所が同じで
本当に親近感が湧きましたよ。。。。もぉw
で、
薬浴なしで、活きブラインシュリンプを毎日たっぷり与え
三種類の餌を少しずつたくさん食べさせて
二週間ほどで小枝は無事復活。
小枝タンシルエットで見ると…↓
溶けた腹びれも少しずつ伸びてきてます。
デブ?
に、なって本水槽復帰しましたw
(すごいな手厚い看護w)
私もこの時期の二週間で、だいたい普通の人のように
“夜寝て朝起きる”というパターンが構築でき始めて
毎日とりあえずはちゃんと眠る人に戻れました。
でも夜は2時間おきに目を覚まし
昼間はずっと眠くてうっかり横になると
何があっても5時間以上眠ってしまったり(やっぱり昼夜逆)で
油断も隙もない(昼間寝てはイケナイという)緊張に
包まれた日々でした。
小枝タンがどうして摂食障害になってしまったか、と
最近の兎夢の生活の事は、あらためて次回に続きます〜(^-^/
(一気に書こうとしたらココログが長い記事は保存してくれなくて)
2012年10月18日 (木)
「紹介します!!」
「お友達の小枝タンです!!」
花タンが小枝の事をちゃんと紹介してくれましたw
(なんとなく男言葉をあてはめましたが実際は♀かもしれない小枝タン)
ついでにカメラタンと兎夢も怖くないって教えてくれたので
ちびっこ達のアップな写真が撮れるようになりました
(ちびっこ達だけの時はうっすら警戒されていた)
ごはん時は小枝がみんなを猛スピードで追いかけ回すので
ものすごくピューピューしちゃいますが(事故が怖いほど)
普段は全然怖がってません。
まんがいちの時のために隣に予備水槽を置いてましたが
なんだか思ってたよりスムーズにいったみたいで
ほっと一安心
花タンのおかげさまさまです
まだまだ小さすぎてチキノシなスキンシップ遊びは無理ですが....
なんとなくみんな楽しそう。
2012年10月11日 (木)
ナスダッタ
皆さん連休は楽しまれましたか?(話題遅っ!!)
さて、ワタクシの花粉症は最悪の状態からはかなり収まりましたが
クチの周りのカブれが約1週間ずっとつづいてたんですよ。
唇の周りが赤く腫れてるんで唇ぽっちゃりになってて
朝、鏡を見ると『あれ?なんだか若く見える〜?(*´ェ`*)?』って
最初のうちはちょっと笑えたんですが.....
唇の外周がチクチク痛痒くて赤く腫れてるのに加え、
口の中にはボコボコした口内炎とは違う妙な腫れ物が2つもできてるし
風邪ひいた覚えがないのに喉が痛い。
更には顔(なぜか鼻から下のエリア)と腕の内肘と胸の谷間に
見た事がない湿疹だかオデキだか???までもがたくさん同時発生!
だから身体のアチこちが痒い.....
しかもしかも、なんか急に胃が痛くなったりおなかが痛くなったり
気分が悪くなる事がある。明らかに『なんか変〜!』
なんなんだこれは
ってかなり憂鬱だったんですけどね。
ある日(7日目)フと気づいたんですよ。
自宅での夕食中に。
実は最近野菜のグリル(焼き)にハマってハマって!
野菜切って並べて好みのハーブスパイスとオリーブオイルかけて
グリルしてちょびっとお醤油かけて食べる....が簡単激うま!
舞茸も一緒に入れて焼くと...
あ、ちーさい秋〜みーっけ!
で、更においしさ倍増!
そんなこんなで、ナス、ズッキーニ、オクラ、山芋、舞茸 を
1週間焼き続けました。
だって、それぞれが一袋にたくさん入ってるからちょっとずつ使うと
ほぼ1週間同じものを食べるハメになりますよね。
でも美味しかったから毎日嬉々として食べてました。
そしてちょうど『今日でナスが最後だわぁ。。。』って日。
ナスは輪切りにしてたんですけどオリーブオイルを吸って
ホクホクジューシーに焼き上がってすごく美味しいんです!
「やっぱりナスうまー!秋ナス最高(^o^/」
っていつものように喜んで食べてたんですけど....
フと。
『.....あれ?』
ってなんか感じたんですよ。
いや、感じたっていうより、
口の中がチクチクしたんですよ実際に
という訳で、嫌な予感を抱えながら文明の利器で
カチャカチャ検索してみました。
「ナス 口がかぶれる」.......カチャカチャポン!
ガーーーン
ナスには仮性アレルゲンが含まれてて…っていっぱい書いてあるぅ
しかも↓これを見ると
Step 1...くちびる、舌、のどのかゆみ、浮腫もしくは痛み
Step 2...全身のじんましん
Step 3...はきけ、下痢、腹痛などの消化器症状、喘息
Step 4...アナフィラキシーショック
すてっぷさんまでいってたんぢゃありませんか!!(喘息はないけど)
アブネーアブネー!(°□°;)
(アナフィラキシーショック経験者なので用心せねばならないのだ)
いやぁ〜検索結果の仮性アレルゲンを持つ食べ物のリストを見て
驚いたんですが、ワタクシこの1週間ナスはもちろん
リストに載っている、トマト、ヤマイモ、キウイ、も同時に毎日食べてました。
でも、やっぱり主犯はナスだと思います。
だって、今年の真夏の期間も今回と同じような食材はしょっちゅう
食べてましたし全然なんでもなかったんです。
でもねー。
ナスだけは、今回だけ食べ方が違う!
オーブンに入れて焼く“グリル”なので
今回はナスのアク抜きをしませんでした。
輪切りにしたそばから直接ホイルに並べちゃいましたよ。
きっとアク抜きしなかったせいに違いない。
(これから一生ナスが食べられない....のは嫌過ぎ!)
まぁそんなこんなで、なぜかナスの在庫がなくなる最終日に
ナスのせい?って気づいたワタクシは翌日からきっぱり
ナス断ちをしました。
ら。
早速その翌日、口の中の変な腫れ物と顔や腕や胸にできていた
たくさんの湿疹みたいものがきれいさっぱり消滅しましたよ!
もうホントに翌日から驚くほどきれいさっぱりと。
これホントーにナスのせいだったのね....(;´д`)ギャフン
ところで、不思議なのは
あんなにいろんな症状がいっぺんに出て絶不調だったのに
すぐに気づかないで
なんでナスの在庫がなくなる日に気づくんだろね。
全部食べてから気づくって......┐(´-`)┌ぢぶんを怪しむ自分
ついでにその後の水槽を
小枝が入りました。
4日ぶりの再会を喜び合う2匹。
(花タンも子犬のように喜びました)
クルクル回って場所を入れ替えながら....
土管に誘う小枝。
ちゃんと両方の土管でチキノシ(笑)
(この2匹は土管の中でチキノシするのが好きなんですよ)
再会の喜びシーンを見てると、
ちゃんと2匹とも個体識別できてるんだなぁってわかる。
この2匹が仲良しになってとても嬉しい。
そしていろんな想いがよぎる。。。。
より以前の記事一覧
- 仲間、仲間、仲間〜! 2012.10.03
- 隠れんぼと鬼ごっこ 2012.08.08
- 元気です〜。 2012.08.07
- 2012花タン便り(会話編) 2012.01.25
- 2012花タン便り(成長編) 2012.01.24
- 2012花タン便り(ごあいさつ編) 2012.01.23
- 外は、さ....さむい! 2011.10.05
- おひさです〜(^-^/ 2011.09.26
- 花丸 2011.08.03
- 始まるものたち終わるものたち 2011.07.31
- 水槽を冷やせ!作戦 2011.07.19
- 睡眠障害とかエアコンとか熱帯魚とか 2011.07.16
- ドキドキ花ちゃん 2011.04.21
- へそまる 2010.12.22
- 泳ぐ好奇心 2010.12.18
- 幕が閉じた世界 2010.12.04
最近のコメント