6月17日&18日、桧原湖で釣りをしてきました(^o^/
(釣り仲間達との合宿で今年は総勢19名の参加です)
17日の早朝はあいにく(?)の大雨で、9時頃からちょっとのあいだ
やみましたが、それ以降も雨、雨、雨。

兎夢のカッパが古くなって2時間しかもたないのが辛いトコ。
長引いた風邪をまたひくのはヤだし、よさこいの大事な練習の時期でもあるので
足と腕とお尻が浸水した午前11時で兎夢だけ早々にギブアップ。
今日はプラだし。

↑でも今年の初バスはちゃんとゲットしました(^o^/
雨がやんでぢぶんの活性がちょっと上がった時に2匹釣って.....
「もーいっかな」と満足。
陸にあがり乾いた服に全とっかえした後(乾いた服きもちいー)
身体が冷えちゃったのでひとりでまったり二階のレストランから
湖上を眺めながらシンプルな喜多方醤油ラーメンなんぞを食べて
(おいしかったです)
その後は車の中で爆睡!
でもねー。
なんか皆さんは渋かったようで、朝から夕方までやっても2匹だった!
って人もいましたねぇ。っていうかゼロの人も居たし。
全体的には、本日はシブイ!.....って感じだったのかな。
こんな中、今年はオサルさん(仮名)が42センチを釣って、、、
オサルさんすごいね、よかったね、
かっこいー!
では....みんなでゴチになりやす(^o^/
ふふふ。
これって去年から始まったBigサイズ釣った人に対する妬み気分が
スッキリ解消する、小宴会のおつまみおねだり作戦なんですよ。
これ、なかなかいーわ〜。うん(笑)
てなわけで、オサルさんのおかげさまで今年もおいしい宴会となりました。
どうもありがとうのご馳走さまm(..)m
さて、翌日は昨日とは打って変わってパカァ〜っと晴れましたよ。
本日はトーナメントです。
レギュレーションは3匹釣ったサイズの合計長さ争いね。

でもねー。
兎夢は桧原湖の晴天はニガテなのです。
...あ、釣りの事ね。
こんな風にパッカリ晴れたときにいっぱい釣れたことがない感じ。
っていうかさ、こんな日は湖上昼寝に限るのよー!
ボートで仰向けに寝転がって顔に麦わら帽子乗っけて、
鳥達のさえずり聞きながら、ゆったりまったり
ボートの揺れに身をまかせるの。
ホント最高!
何の心配事もなく、ここでこーしていられる環境に感謝しながら
至福の居眠りです。
......でもねぇ、今年は暑かった(*o*;;;;;;;
湖上昼寝ちぅ、麦わら帽子の下から思わず
「ひ、日陰に行ってくれー!」と叫ぶも
「そんなもん....ねーよ。」と言われ、
お日様が真上にあることを知る(^.^;
暑すぎて寝れない。。。
こ、こんな中で釣りしてもなぁ。。。
そーだ!
涼しい所で冷たいもの食べよう(^o^/
いい所見つけといたよ。
と、悪魔のささやきナイスアイデアを同船者に提供。
トーナメントちぅだけどね(^.^;

昨日車で通ったとき、なにげにチェックしといた
ホテル続きのカフェレストラン。
「山菜きのこおろしの冷たいうどん」というのを食べました。
アイスコーヒーつきで800円だったかな。
暑さでヘロってたのでこの大根おろしがすっごく美味しかったですー。
冷たいおつゆも完食。
「ケーキは?」な、感じだったけど、残念、なかったです。
来年までにケーキやってて欲しいな(ボソッ)
昼寝やら、大根おろしパワーやらですっかり元気回復したので
午後二時過ぎからやっと本気で釣りをしはじめました。

が、兎夢は釣れず。
そうそう今年からボートの同船者が優勝した場合、
一緒に乗ってた人は「サポート賞」がもらえるルールが加わったのさ。
(もちろん兎夢が提案ねw)
だから、同船者が釣れればいーや、みたいな結構気楽な感じ。
で、よさこいの練習欠席してこっちにきちゃってるから
ボート漕ぎで筋トレもしました!
結構ボート漕ぐの好きなんです。ヘタだけどね。
いつかうまくなりそうだから、おもしろい。(なるのか?)
今年は背筋ができてるらしく、結構漕いだけど全然疲れなかったわぁ。
桧原湖も10年目。
今年からいろいろ考えるトコあって.....
「もうがむしゃらに釣りをしなくても」とか
「なるべく魚を傷めたくない」とか
「美しい自然や外の空気をもっとじょうずに堪能しよう」、とかね。
そしたら釣れなくなっちゃったf(^.^;
でも、別な観点で楽しめた気がするのでよかったと思う。
それに仲間達との夜の宴会や露天風呂はやっぱり最高!
今後も「がむしゃら」を捨ててちゃっかりじょうずに
気持ち良く自然と遊んでいこうっと(笑)
ちなみに、皆さんの釣果を見ると今年は去年みたいな17センチとかいう
ちっこいクラスが全然釣れず、30センチクラスにアップしてました。
皆さんは昨日より本日の方がよく釣れたそうです。
オサルさんったら、昨日の魚をどっかに隠しといてまた釣ってきたもよう。
本日も、42cm、33cm、32cmの3匹で優勝でした。
30アップはいっぱい出てましたけど、40アップを釣ったのは19人中1人だけ。
そうそう、よその方で早朝にラージマウスの55センチを釣った方が
いらっしゃって(すっごいデカさで重そう!)
桟橋に持ち帰り55cmの魚を掲げたそのグループ5人ぐらいの記念撮影に
たまたま通りがかって「すっごーい!」って言った兎夢もなぜか混ざって
一緒に撮っていただいちゃったんです。
今頃仲間内で「6人目のコイツはいったい誰?」騒ぎでしょうねぇ(笑)
追記:
※なんと、まえださんがこの写真を発見してくれました!
(Fishing Dataの2006.0626報告のとこね)
最近のコメント