« 悪魔の森に行ってきた!(2) | トップページ | てっぱくないと »

2019年9月 7日 (土)

屋上遊園地

現在の大人たちは大抵の人が
小さい時にデパートの
屋上で遊んだ事が
あるのではないでしょうか。
 
そんな屋上遊園地は現在絶滅しかかっていて
2019年1月の時点で全国に8店舗、
関東圏ではわが街川越の丸広デパートのみ
わずか1店舗となっていましたが

Img_6813 
このほど建物の耐震工事に伴い
先日の9月1日が最終日で、
とうとうここも閉園となりました。

Img_6814

私が子育てしていた時は
川越市民ではなく坂戸市民だったので
あまり頻繁にこのデパートに来てなかったけど
この屋上の一部にペットコーナーがあって
そこで熱帯魚販売していたので
川越市民になってからは頻繁に通っていました。

   
この景色はあって当たり前のように見ていたので
なくなってしまうのはやはり寂しいです。

工事に伴ってペットコーナーもなくなり
これが復活するのかどうかも今はわからないので
なお寂しい。。。

Img_6810

という事で最終日は
思い入れのあるみなさんが大勢やってきて

Img_6808

小さな屋上はぎゅうぎゅう満員となりましたが
別れを惜しむ皆の気持ちが通じ合っているのか

この混み具合も不快ではなく

Img_6812

皆で切なさを共有しあっているように感じました。
   
Img_6809

この遊園地は51年の歴史があるそうで
三世代に渡って遊んだ方々もいらっしゃるようです。

Img_6807
↗高い所を移動する遊具が
 あまり好きではなかった子兎夢は
 これ(パンダちゃん)が好きでした。


室内の方では皆のメッセージコーナーがあって
可愛らしいありがとうがいっぱいです。

Img_6815

Img_6816

こんなの読んぢゃったらねぇ。。。
バンダイナムコのお兄さんやおねぇさん達も

最終日には感慨深い表情で
丁寧にお仕事されていました。

最後は大型遊具に皆で落書きしたそうですよ。

 

 

屋上の一角に神社もありました。

Img_6806

あるのはなんとなく知っていたけれど
きちんとお参りしたのは初めてです。

  


※youtubeに最終日の動画(バンダイナムコさんのご挨拶つき)

|

« 悪魔の森に行ってきた!(2) | トップページ | てっぱくないと »

コメント

新聞で見ましたよ。まだあったんですねえ。
確か最後の屋上遊園地と書いてあったような。

僕の子供時代は池袋の丸物(現パルコ)ばかり連れて行かれたんですが
隣の西武デパートの屋上から飛び立っていた遊覧ヘリコプターに
乗りたくて仕方なかったのを鮮明に覚えています。

デパートの屋上からヘリ飛ばすなんて、今では考えられないですよねえ。
昭和30年代は良かったなあ。

屋上遊園地とデパートのレストランに行くのが大好きでした。

投稿: enos | 2019年9月12日 (木) 06:33

>enosさん
 遊覧ヘリコプターなんてあったんだ!
 知らなかった。
 知ってるのは、どこのデパートか名前はわからないけど
 屋上にヤギがいて、頭ナデナデしてたら
 履いていた私のスカートもぐもぐ食べられちゃったことです。

 屋上遊園地とデパートのレストランは
 昭和の子供の共通した楽しみですよね。

投稿: 兎夢 | 2019年9月14日 (土) 01:44

この記事へのコメントは終了しました。

« 悪魔の森に行ってきた!(2) | トップページ | てっぱくないと »