« 早起きではない...が | トップページ | 三日間の御朱印(備忘録) »

2019年8月22日 (木)

早起きではない...が(2)

朝の8時前に浅草寺に行ったら
とても清々しいお参りができたので
これに味をしめて
8月17日は同じ早朝の電車に乗って
靖国神社に行ってきました(^-^/
  
  
同じく8時ちょっと前に到着。
Img_0810_20190822005801
靖国神社の大鳥居はとても大きいのです!
(高さ25メートル、8階建てのビルの高さと同じだそうですよ)
   
下に小さな私が居ますが見えますか?(*゚▽゚)b

Img_0813_20190822005801
くぐる臨場感をドゾ(^-^/

↘第二鳥居
Img_6356
青銅製の鳥居では日本一大きい鳥居だそうです。
   

神門。
Img_0820_20190822010301

もともと靖国神社は外国人が少なくて
式典がある時以外は、
いつも厳粛で静かな神社ですが
やはりこの時間はいつもより
ずっと人が少ないです。

↘第三鳥居
Img_0818_20190822010301
拝殿もこの通り。

靖国神社の御祭神は「神様」ではなく
英霊の御魂です。

他の神社のように縁起担ぎに参拝する人が
いないので厳粛で清らかな空気に包まれます。

Img_0816_20190822010301

写ってないけど向かって左側に
警備員さんが1人立っていました。
(この季節は色々大変なお仕事ですね💧)

Img_0017
8時12分....御朱印一番乗り(*゚▽゚)

Img_6386

写真を撮るの忘れちゃったけど冷房が効いていて
飲み物販売機やトイレやベンチがある
綺麗な休憩所もあり
境内でゆっくりくつろげます。

お参りに来てる方々は落ち着いた日本人が主なので
休憩所も静かで和みます。
どちらかというとお寺みたい。
意味合い的にもお寺神社のようですね。

Img_0819_20190822011101

この日の関東は猛暑警報が出るような
高温な日でしたが
湿度が高かった浅草の時より身体は楽でした。
ただ普通に暑い。
でも日陰に行けばなんとかなる、って感じ。


浅草寺の時より元気だったので
この後、東京大神宮に向かいました。

九段下→飯田橋

9時半に到着。
気温はかなり上昇💦

Img_0822_20190822021101

飯田橋駅からちょっと歩くけど
三日前の湿度が高い過酷な暑さを経験してるので
あれよりいいか、って感じで結構大丈夫!
  
Img_0827_20190822021101


神社では警報が出るぐらいの暑さを考慮してか
ミスト装置がたくさんあって
休憩できる椅子等も以前来た時より多かったです。
   
Img_0824_20190822021101

Img_0092

さすがに9時半を過ぎているので
参拝者は続々とやってきて
御朱印もちょっとだけ待ちました。

でもその待ち時間でミスト浴びながら、
冷たい麦茶とわらび餅をいただいて元気回復!

 

東京大神宮は「東京のお伊勢様」と
呼ばれている神社ですが
  
Img_0102_20190822022901
↗この辺を見ると、え〜そうなの〜???
 って感じだけど....

上を見ると!↘

Img_0093
をを〜お伊勢様だぁ〜!

と、なりますw

Img_0101
そして天照大神様。

天照大神様は私のご本尊様(^-^/

  

  

この日は三日前の浅草寺の日より
気温は高かったけど、湿度は低かったので
この後、池袋に戻って
お気に入りのイタリアンのお店で
お気に入りのピザとパスタを
ランチすることができました!

で、ランチしたらまたとっとと帰宅して
  

昼寝〜ZZZZ

 

このパターンはなかなか良いかもしれない。

|

« 早起きではない...が | トップページ | 三日間の御朱印(備忘録) »

コメント

暑いのにお疲れ様です。

ひょっとして,兎夢さんて暑い方が活性高くないですか?
早朝から神社やお寺をいくつも回って。

暑いから早朝行くのか!

いやいやそれにしても御朱印は面白いですねえ。
みているだけで神社やお寺のたたずまいを想像したりして楽しいですねえ。

総じて神社よりお寺の方が達筆説はここでもあるみたいですね。

ともかくもお疲れ様でございました。

投稿: enos | 2019年8月24日 (土) 09:32

>enosさん
 いやいやいや、五月連休とお盆休みは
 家族サービスで家族Aに付き合うので
 こんなことになってるんですが
 私が早朝から出歩くなんて....
 数年に一度ってレベルですよw

 でも早朝でも汗が止まらない暑さでしたよ!

 お寺の達筆ぶりは、もはやアートですよね (*´ェ`*)

 .....ところで
 で歩いている間中は元気ハツラツなんですが
 翌日からの疲労回復時間が年々長くなってきて
 今回は4日かかりましたよ(^.^;
 (真夏でなければ多分2日間のはず)

投稿: 兎夢 | 2019年8月25日 (日) 18:11

この記事へのコメントは終了しました。

« 早起きではない...が | トップページ | 三日間の御朱印(備忘録) »