« ほんとのクレパス | トップページ | 機種変です。 »

2018年9月12日 (水)

でも気持ちはスッキリ!

なんか....じっとしてると(((寒い)))
  
・・・・・・・
 
そうだ!
この日を待っていたんだっけ
 
こんな日は、こんな日は、  
2018091102
  
エアコンのお掃除〜〜〜!
 
うちのリビングでは
小さな水槽用ファンでは
水温が下がりきらない
熱帯魚水槽があるので
エアコンが昼夜通して
ずっとフル稼動だったのです。
  
何日間連続稼動してたか
覚えてないくらい(^.^;
  
いくらエアコンにお掃除機能が
付いていても10日や2週間、
2週間や3週間、
スイッチ切らずに使ってたら
一体あの中は
どんな事になっているのだろう

…と思いながら
  
早4年。。。。
 (ちなみに4年前は家族Aが掃除しました)
  
 
今年こそは綺麗にお掃除しよう!
と、先月東急ハンズで買っておいた
〝強力エアコンシュ!〟の出番が
いよいよやってきた。
  
脚立を持ってきて
エアコン下にセットしたとき
やっと(ものすごくやっと)
本気で掃除する気になった自分が
ちょっと嬉しくなったヨw
(寒い日バンザイ!)
  
 
ところでうちのリビングは
ここのマンション100戸世帯の中で
唯一の和室小上がり仕様なゆえ天井が
よそより20センチ高いのですが
  
チビな私が小さめの脚立の
てっぺんに登って直立しても
思いっきり真上を見上げなければ
掃除に関する作業ができないのです。
 
これって、すっごく疲れる上に
かなり危険な感じがするのですよ
 
おっかしいなぁ。。。
若い頃は脚立の上が怖いなんて
ひとつも思わなかったし
脚立の使い方だって
いい加減に立てたまま
グラグラしてたって平気で
サクサク使ってた覚えがある。
  
でもすごく久しぶりに乗ってみたら
なんだかすごく怖くて
一生懸命バランスとってるんだよね。
なんか鈍臭い風なぢぶんに
ちょっとびっくり。
(これが歳とったってことなのか?)
 
…こ、これはお掃除前に
  
「今から脚立を使うお掃除します。
  3時間経っても
  無事終わったよメールが
  来なかったら恐れ入りますが
  救急車のお手配お願いします。」
    
と言うようなメールを
誰かに出しといたほうが
良いのではないだろか?と、
ちょっと本気で考えちゃいましたよ。
 
万が一落っこちてどうにかなっちゃっても
一人だから誰も気づかないんだ。。。

と、思ったらものすごく用心深くなって
すっごいゆっくりな登り降りで
ひとつひとつ、ひとつひとつ
…と、全てをゆっくりやったので
なんだかんだ、2時間近く
かかってしまいましたよ!
こりゃ変なメール出してたら心配されたな
   
(あらゆることに真剣に対峙したので
 掃除中の写真はありません
 
いやぁ〜疲れた!
そして…無事でよかった
 
2018091101
お掃除終わって、
涼しいのにちょっと試運転w
 
調子に乗って....と言うか
次のやる気がいつになるかわからないので
ついでに寝室のエアコンもお掃除お掃除!
 
こっちのは、
あまり使ってない、と言う事で
購入してから一度もお掃除したことがなく
多分今年で10年めぐらいですよ。
一体あの中はどうなってるんだ!
2018091103
 
こっちは天井が普通の高さで
カーテンレールとか掴まりやすいものも
そばにあったのですごく楽でした。
1時間もかからなかったですよ。
なんだ、毎年できるぢゃん!
って思うぐらい。
 
ちなみにどちらのエアコンも
お掃除機能が付いているけど
フィルターにはみっちり
埃が溜まっていました。
でも汚れ方にムラがあって
綺麗な部分もあったりする。

両方とも上部に水平に入ってる
フィルターの汚れが酷かったです。
 
普段使わない筋肉や首の筋を使って
変な疲れ方したけど
長年気になっていたエアコンのお掃除が
やっとできたのでもう気分は最高です。
   
寒い日バンザイ!
 
…と、コーヒー淹れて
気持ちよく飲みながら
ちょうど2台で綺麗に使い切った
缶ボトルをしげしげ眺めてたら....
2018091104
  
え、
エアコン1台につき1本?!
  

なんか私は中途半端な仕事をしたんだろか(^.^;
  

|

« ほんとのクレパス | トップページ | 機種変です。 »

コメント

とりあえずエアコンお掃除お疲れ様です(  ̄^ ̄)ゞ
今年は気候が極端だから稼働率上がっちゃいましたもんね。
と、思ったら最後がw
スプレー洗浄剤はエアコン内に残ると金属部分を腐食させるとかで、
最近は電気屋さんから止められるんですよ。
だからタップリ流し込まなくて良かった・・・と思っちゃいましょう(苦しいカナ?)

自動洗浄機能付きも最低3年に一度の洗浄が必要なんだそうですが、
我が家はどうも今年は稼働させすぎで半年前倒しになりそうですorz
(すぐ暖房が必要になるのに最近稼働させると鼻がものすごくかゆくなってきた


投稿: 更紗 | 2018年9月13日 (木) 21:50

>更紗さん
 安全性を考えて超ゆっくり動いたので
 翌日は、お尻のほっぺに筋肉痛です
 脚立の上で太極拳をしたようなものだからだね〜。
 (本物の太極拳は経験ないけどw)

 このスプレーは内部にあまり残らないみたいだけど
 念のためにドライヤーの送風当てて乾かしてみました。
 でも説明書きにあるような排水ホースから大量の汚水が!
 って言うのがほとんどなかったのが気がかりです(^.^;

 そうなのよね。
 私もエアコンが汚れてくると鼻にもくるし
 アレルギー性結膜炎も発症するのでわかりやすいのです。
 そんな風を部屋中に撒き散らすのかと思うと
 掃除したくてムズムズする...割には腰が重いw
  
 脚立の上の面積がもう少し広いといいんだけどな。

投稿: 兎夢 | 2018年9月13日 (木) 23:35

この記事へのコメントは終了しました。

« ほんとのクレパス | トップページ | 機種変です。 »