お盆が終わりましたね
去年から実家にある回り灯篭。
これって夜見るとすごく綺麗なんですね。
結構じ〜〜〜っと見入ってしまいました。
自分の家にもひとつ欲しい気がしますw
(間違えて「ぼんぼり」って言っちゃったんだけどね
)

実家でいきなり父に言われて
すごくスタンダードな精霊馬を作ったんですが
twitterで#精霊馬を検索すると
すごく楽しい画像がいっぱいアップされてました。
すごくスタンダードな精霊馬を作ったんですが
twitterで#精霊馬を検索すると
すごく楽しい画像がいっぱいアップされてました。
…なんだ、先に見ておけば良かったな。
来年は私も頑張ろうか。
(twitterからのほんの一部

他にも、龍あり、ハーレーあり、恐竜あり。
皆さんナスやキュウリ相手に素晴らしい発想ですね。
見てるとだけで楽しい♪
最近は盆踊りも、BON DANCE となって
ボンジョビの曲だったりするそうですよ!
お盆てこんなに楽しかったっけ?
最近は盆踊りも、BON DANCE となって
ボンジョビの曲だったりするそうですよ!
お盆てこんなに楽しかったっけ?
いいなぁそういう進化。
今後も楽しみです。
今後も楽しみです。
ところで、うちは母の葬儀を神道で行ったので
なんか祭壇が榊ありお線香あり、で
ちょっとややこしく(ごちゃ混ぜ)なってますが
去年のお盆からずっと存在し続けてる榊から
こんなにたくさんの根が出ていてびっくりです。
なんか祭壇が榊ありお線香あり、で
ちょっとややこしく(ごちゃ混ぜ)なってますが
去年のお盆からずっと存在し続けてる榊から
こんなにたくさんの根が出ていてびっくりです。
びっくりといえば、
春に父が苗を買って植えたシソですが....
春に父が苗を買って植えたシソですが....
苗が「樹」に育っていました!
大きすぎて真横を通ってもそれがシソだとは
気づかなかったよぉ〜w
大きすぎて真横を通ってもそれがシソだとは
気づかなかったよぉ〜w
植物がやたら育つのも、なんか面白いですね。
(ぢぶんは灰色の指なので普段見られない光景なのですよ)
(ぢぶんは灰色の指なので普段見られない光景なのですよ)
今まで爪を隠していた父や弟1号が
意外にもグリーンフィンガーでびっくりです。
意外にもグリーンフィンガーでびっくりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
盆灯籠は見た目が涼やかですもんね。
確かに夏にはぴったりだけどうちの地域では新盆のみ使用なんですよ。
そして今年の変わり精霊馬!
実は「あっそのテがあったんだ」と後悔してました
好奇心旺盛でハイカラな物が大好きだった祖母だったら
きっとカボチャの馬車とか照れ屋な祖父も一緒に乗ってくれただろうなってw
(じつは祖母ラブなツンデレお爺ちゃんでしたw)
シソって言われてみればうちも今年は巨大化してますorz
それも困ってしまうのが植えた覚えのないプランターを占拠してまして・・・
どうも年々巨大化してるようなので今年は花芽は早めに刈り取ろうかと相談中です
投稿: 更紗 | 2018年8月18日 (土) 19:51
>更紗さん
私もカボチャの馬車が目からウロコでした!
来年は色々考えてみようかな。
うまくできるかどうかわからないけど(笑)
更紗さん宅もシソが巨大化ですか?
さすがグリーンフィンガー!!!
うちは例年と同じく
父からもらって来た苗が日増しに縮んでいきます。
決してどの家でもシソが巨大化してるわけではありません
投稿: 兎夢 | 2018年8月20日 (月) 19:53