« 都会の神社に驚く | トップページ | 2年目(その1) »

2018年7月 1日 (日)

水無月と夏空

私は甘い物がニガテなので
普段はほとんどケーキも和菓子も食べません。
   

が、
   

唯一、
「あぁ、、、アレ食べたいな」と自発的に思う和菓子がコレです。
↓↓↓↓↓↓↓

Img_0313

コレはうちから徒歩で15分ぐらいの所で売っている
水無月という和菓子です。
4年位前に偶然知ってそれ以来トリコなんですが....
なんと1年の中で6月のみに販売される期間限定の和菓子です。

でも普段、和菓子屋さんに行く習慣もないので
毎年6月になってもなかなか思い出さず、
「あ、そういえば!水無月!」と気づいた時は
いつも月半ば。
しかも、思い出して(午後に)買いに行くと
その姿は跡形も無く
店員さんに(こんな時間に来るなら)明日の分予約しますか?
とか、言われてしまう期間限定のみならず
作る数にも限定があるような気配で
夜更かしで朝寝坊な私には
なかなか口にする事ができないしろものなのです。

仕方ないので思い出した時は翌朝
早起きな家族Aに頼んで朝一で購入してきてもらって
やっと1回食べられる…という次第。
だからここ3年で3回ぐらいしか食べた事がない。

だけど今年は違った!
たぶんあまり雨が降らなかった梅雨のせいだと思うけど
(自分的にはすごく)早起きして炎天下の中、
自分で歩いて買いに行ったのです。

自分でスイーツのたぐいをわざわざ買いに行く、
なんて事は今までに無かったので、
こんな簡単な事今まで思いつかなかったけど
今年は、自分で買いに行ってしまうほど
水無月が食べたかったらしい(笑)

そしたら、和菓子の袋の中に
半年間の邪気払いと暑い夏を乗り切るために
6月30日は水無月を食べる日です....みたいな事が書いてある
小さな説明書きがあって
水無月4年目にして「ほうほう...」と由来を知りました。

6月30日で“水無月”はおしまい。

 

そして“夏”ですよ!
いつのまにかとっくに夏ですよ!
ここのところ思うところあってよく出歩いているんです。
(和菓子買いに行っちゃうほどだしね)

↓先週水曜日に行った、南青山にある根津美術館の庭園入り口あたり

Img_7862_2

↓先週金曜日に行った築地本願寺

Img_7904

自分で撮ってきた画像を見ながら思ったんですよ。
あれですね。
炎天下歩き回ってる時は結構過酷なんですが
こうやって写真に撮ってしまうと

”なんかすがすがしく見えるではありませんか“

家に帰ってシャワー浴びてさっぱりして
居心地良くした室温の部屋で見ると
なんかすごくすがすがしい......ので

過酷な暑さは写真に撮って清々しくしちゃえ!

と、思ったよ(^o^/

   
7月も出歩くぞ〜。

|

« 都会の神社に驚く | トップページ | 2年目(その1) »

コメント

熱中症には気をつけてくださいねー。

ワタシもリハビリやら何やらで憂鬱なときは、空を見上げて「ヨシ!! 今日も綺麗!!」と気合いを入れてます。
緑があると、尚ヨシ!! ですね。

今年の夏は、多分東京のド真ん中に出向くことが多くなりそうなので…東京にも空があるといいなぁ(^^;)と。

投稿: みう蔵 | 2018年7月 2日 (月) 20:21

おぉやはり水無月w
ふるふる&テリテリしてて目にも涼やかですねぇ
邪気払いに食べるというのは初耳ですがおもしろいです。
来年は私も探して食べてみようかな?(ナゼか近所には見当たらない)

ほんとに気が付いたら夏ですねぇw
病み上がりで時間はまちまちですが起きたら窓の外では
朝顔が花を咲かせてる季節になりました。
(今年は三色植えてみました)
トンボ玉にしてみたい景色が沢山あるけどいつも迷ってるうちに過ぎてしまう・・・
私にはそんな季節でもあります。

投稿: 更紗 | 2018年7月 2日 (月) 21:17

>みう蔵さん
 ど〜も〜
 そういえばみう蔵さんて空の写真を撮るのが
 上手なんですよね!
 東京にも綺麗な空いっぱいありますよ
 ただ、夏本番となるとゲリラが怖いですが

 都内に出てくるの?
 どっかでお会い出来たら嬉しいな♪
 時間があったら(事前に)連絡くださ〜い(^o^/
 最近フットワークが軽いんです(笑)

>更紗さん
 体調はいかがですか?
 更紗さんはまだあんまり出歩いてはイケマセンよ。
 朝顔のトンボ玉、いいぢゃないですか〜
 何か作れるっていいねー!

投稿: 兎夢 | 2018年7月 2日 (月) 22:26

私信になってしまいますが。えっと、延期になってしまいました。実は妹が夏に都内の病院に入院(&手術)予定だったのですが、医者の「慌てなくても大丈夫」の一言で秋以降になってしまったのです。
…まあ、クッソ暑いコンクリートジャングルに足を踏み入れずに済んだからヨシとしたいとこなんですが、そんなに延期されちゃってホントに大丈夫なんかい?と。

ワタシは20年ぶりに健康診断とガン検診を受け、結果待ちですぅ…どーせ、メタボとしか言われないだろうけど

投稿: みう蔵 | 2018年7月 4日 (水) 22:29

>みう蔵さん
 医師の「慌てなくて大丈夫」という言葉を
 素直に良い事と受け止めておいた方が
 心身に良いですね。

 確かにクッソ暑いコンクリートジャングルですがw
 地下鉄&地下道を使いこなすのがコツです(^o^/
 すっごい便利!

 で。
 メタボ?
 そういえば某N子さんもついこないだ
 「クビレって何?(涙)」て
 つぶやいてましたが...(^-^;

 そんなアタシはもとが体育会系?なので
 某N子さんから教えてもらった
 “ガッキーの腰振り体操”ってのが
 エラく気にいってしまい
 やたらやりまくっては、
 変な所にすんごい筋肉痛を発生させて
 唸っています(^-^;
 (歩けなくなるほどの筋肉痛が二度も!)

 まぁおかげさまで下っ腹以外はスッキリよw
  (なぜか下っ腹だけは取れない)

投稿: 兎夢 | 2018年7月 5日 (木) 00:07

この記事へのコメントは終了しました。

« 都会の神社に驚く | トップページ | 2年目(その1) »