EMA〜!
GW終わりましたねぇ。
皆さんはどう過ごされましたか?
(普通にお仕事だった方々はどうもお疲れ様でした
休める時にゆっくりお過ごしください)
私は、この1週間に…
秩父神社&少林寺、東京大神宮、明治神宮、と
三ヶ所に出かけて行って
秩父神社&少林寺、東京大神宮、明治神宮、と
三ヶ所に出かけて行って
合計四つの御朱印を頂いてきました。
このうち明治神宮が1番大きいので
御朱印頂けるまでかなり時間がかかるだろうと
覚悟して行ったところ、書き手が6名も居て、
御朱印帳を向こうに預ける方式ではなく
順番がくると目の前で書いてくれるので
厳かな気持ちと爽やかな気持ちに満たされて
とても良い運びでした。
それと、秩父神社に行った時に
順番がくると目の前で書いてくれるので
厳かな気持ちと爽やかな気持ちに満たされて
とても良い運びでした。
それと、秩父神社に行った時に
私が見かけた外国人は2名だけだったけど、
明治神宮ではほとんどの方が外国人で
日本人を探す方が難しいぐらいでした!
その証拠にほらっ!
絵馬が、絵馬が、EMA!
その証拠にほらっ!
絵馬が、絵馬が、EMA!
日本語が見当たらない!
外人さんが長い時間かけて絵馬になにか書き込みしてるのをお見かけして、
外人さんが長い時間かけて絵馬になにか書き込みしてるのをお見かけして、
いったい何を書いてるのだろう?と思ったけど
こうして見ると、感謝の言葉もたくさんあるみたい。
真面目に参拝してるんだねぇ。
真面目といえば、
こうして見ると、感謝の言葉もたくさんあるみたい。
真面目に参拝してるんだねぇ。
真面目といえば、
鳥居くぐる時にお辞儀する外国人は殆ど居なかったけど、
お手水と二礼二拍手一礼は皆さんちゃんとできていて
これまた感心いたしました。
(わからない人が居ると仲間同士で教え合っていましたよ)
(わからない人が居ると仲間同士で教え合っていましたよ)
ところで明治神宮の北参道の方は約45年ぶりに歩きましたが....
樹木が凄い成長していて(当たり前か)
ホントに素晴らしい癒やしの参道になっていました。
ホントに素晴らしい癒やしの参道になっていました。
埼玉の神社巡りをしているときは
周りもそこそこ癒し空間なので
神社だけが特にパワースポットと呼ばれている事に
神社だけが特にパワースポットと呼ばれている事に
あまりピンとこなかったけど
東京の神社は周りがコンクリートジャングル?なので
鳥居くぐって一歩立ち入るといきなり空気が変わって
本当にパワースポットなんだなぁ。。。と
つくづく感じ入りました。
御朱印の名目で足を運んでいるのですが
いい歳して知らなかった事や
なんとも居心地のよい素敵空間を体験できたり等
なかなか良い事ばかりです。
鳥居くぐって一歩立ち入るといきなり空気が変わって
本当にパワースポットなんだなぁ。。。と
つくづく感じ入りました。
御朱印の名目で足を運んでいるのですが
いい歳して知らなかった事や
なんとも居心地のよい素敵空間を体験できたり等
なかなか良い事ばかりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ、絵馬でしたかw
兎夢さんは御朱印と一緒にパワーも頂く素敵なGWだったんですねぇ
(私もはよ出歩きた~い)
しかしこんなところにもCOOL JAPANブームですか。
観光に来る前に参拝の仕方をネットで調べてたりアニメのシーンとか
予習されてる方が結構多いと聞いたことがあります。
丁寧に綴られたたくさんの感謝と祈りが味わい深いなぁ
投稿: 更紗 | 2018年5月 8日 (火) 23:46
>更紗さん
絵馬ですw
絵馬をじっくり見たのって久しぶりです。
もっと簡略的に「お金持ちになりたい!」とか
「誰々と結婚したい」とか書いてあるのかと思ったら
外国語の方はものすごく小さな文字でぎっしりと!
しかも、本当に丁寧に綴られてるんですよね。
本当に味わい深いです!
投稿: 兎夢 | 2018年5月10日 (木) 15:18