« かのんべ本発売(^-^/ | トップページ | 延命拒否(家族だけの看取り) »

2016年9月 9日 (金)

延命拒否(…なのに○○○○○ー)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(上からのつづき)
次に呼ばれたのは、深夜の1時です。

眠い目をこすりながら病室に駆けつけたら....
今度は、酸素飽和度が警告音を発していて
    
そして、、、母が下顎呼吸になっている!
   

事前の勉強で、下顎呼吸になったらいよいよ終わりのとき…
と知っていたので、覚悟を決めます。

しかし、テキストで「下顎呼吸」を知っていても
実際目の当たりにすると結構、大胆な動きで
すごいというか衝撃的。
そして、バイタルモニターの酸素飽和度の下降がすごい。
心なしか血圧の時の警告音より
深刻な警告音になってる気が…!(しかもこの警告音は消せない!)
母の体が昼間よりだんだん冷たくなって行くような気も…!

そうこうしているうちに

とうとう「酸素飽和度」が、ゼ...ゼロに !!!
  

いつの間にか、父と弟1号と私、三人が
あるフォーメーションをとっていた。

父が母の左側で母の体の中央から左半分の領域
弟1号が母の右手を握り、母の上体右側の領域
私が母の右側下肢の領域

そして、バイタルモニターの酸素飽和度を見ながら
三人でそれぞれのハンドパワーをそれぞれのやりかたで
母に注ぎ始めたのです。

父は母の心臓あたりと肺あたりを中心に左半分の体に
手をかざして何かを改善させるような感じ。
弟は母の右手を握りひたすら祈るようにパワー注入。
私は手の平と指を最大限広げて、母のスネを包み込み
さするようにしながら「気」を脚から注入。

もともと父は普段からハンドパワーを使う人なので
バイタルモニターから知らされる「母のピンチ」を見て
思わずやり始めたんだけど、実は父も重い心臓病で
ハンドパワーを使うと自分の体力をものすごく使ってしまい
もしかしたら父も死んでしまうのではないかという恐怖で
父の負担を少しでも軽くしようと、私と弟も思わず加わった、
と言う形です。

ハンドパワーを有効なパワーにするには
ものすごい集中力が必要なんだけど
(だから普段は遊び半分ではできない)
三人に息の合ったスーパー集中力を発生させたのは、

バイタルモニターのゼロ数値でした(^-^;
   

だってどんどん数値が減っていって
最後に横棒になってピーーーーーー!とかいって
テレビドラマで死ぬ場面そのものではありませんか
(でもあれは脈拍が横棒になるんだよね)

たぶんゼロになって横棒が出た瞬間に
三人のパワーはフルパワーになったと思う。
全員でモニター見ながら必死だったよ。
  

するとだよ!
  

一旦ゼロになって横棒ーーー(ピーーー)
にまでいってしまった酸素飽和度が徐々に
復活してきたではありませんか!
目の前でそんな数値の変化を見てる三人は更に

  

全力投球のフルパワー!!!
   

母の体がだんだん暖かくなってきた。

数値がある程度復活した所で、父が自分の手の平を見て
「なんぢゃコレ!」と言い出した。
父の手の平を見ると、薬指の下に大きなシコリのような
変な突起物が出てた(^-^; 触るとコリコリしてる。

つられて自分の手の平を見たら、
驚いた事に中指の根元に直径7ミリぐらいの
丸くて赤い内出血ができているではないか!
私も「なんぢゃコレ!」と言いながら
そこを押すとちょっと痛いのだよ(^-^;

じゃぁ、弟は?!と弟の手の平を見たら
全体が真っ赤だった。
よく見ると肘の近くまで真っ赤になっている。

やりかたも三人三様だったので症状も三人三様だ(笑)

時々休みながら三人でモニターの数値見ながら
パワーを何度か注いでいたら
なんと母の酸素飽和度は警告音が鳴らない状態まで
復活してしまった!
しかもそれにともなって血流も復活したのか
腎不全ですでに尿も止まっていたのに
少し排尿もされている(袋にね)

警告音がなくなって静かになったところで
三人はどっと疲れが出て皆グッタリしてしまった。
(深夜の三時ごろだったけな)
心臓病の父が心配なのでなんとか少しだけでも
横になれるスペースを作りそこで父はグッタリ。
私と弟は母のベットに身を伏せてグッタリ。

そして、しーーーん。。。。

すると、今まで誰も来なかったのにナースがやってきて
機械を点検したり、母の足を触ってみたり、
尿袋を見てみたり、している。
「なにか?」と聞いても「あ、いえ、、、」とか言って
なにしに来たのかわからない…。
ひととおりあれこれ点検?して何も言わず
また帰って行ってしまった。

この時は私達もあまりに疲れていたのでわからなかったけど
あとで、思うに....
母の酸素飽和度復活はやっぱり異常?なことなのかもしれない。
向こうでモニター見てたナースが
「あれ?!いったいどうゆうこと?」
「本当なの?それとも機械がおかしい?」と
確認しにきたのではないかな。

でも本当に母は復活してて、結局実際に息を引き取ったのは
夜が明けてからの7時過ぎでした。
実に下顎呼吸になってから7時間後のご臨終です。

私達は下顎呼吸になってから1時間ほどで呼ばれたらしい。

事前の勉強では、下顎呼吸になったら平均1〜2時間で臨終、
と書いてあったので病院が家族を呼ぶのもそのぐらいの
タイミングなのでしょう。
80歳高齢の末期がん小柄な女性患者が
下顎呼吸7時間超えというのは結構凄い事ではないだろか。
 

っていうか、あれだよね。
    

病院には延命拒否にハンコ押しときながら.....
 
これって自分たちの手で 
    
延命してしまったんだよね(゚ー゚;)
   


やっても意味の無い事やっちまった感も正直あるけど(^-^;
    
家族の想いとパワーを受けてそれに答えてくれた母。
きっと“意味のある家族の想い”が、最後に
伝わったのではないだろかと思うことにした。
昏睡状態で口から発する会話はすでにできなかったけど
これが最後の家族の会話だったのかな。。。。。と。
   
私の中指の内出血は翌日まで痛んだけど
良い経験をしたかな、と思ってます。
   

そしてオマケの後日談。

葬儀のとき、棺を開けて母に最後のお別れをしたときに
私が母の頬をそっと触って『あ、冷たい!』
(当たり前なんだけど)と思わずつぶやいたら
父も母の顔を触って『ホントだ!』と言って

いきなり母のオデコの上に手をかざし始めた(^-^;

弟と私、

「ちょ、ダメダメ!

「ココではダメダメ!

  
慌てて父の手を掴んで引っ込めたよ!!!

父は「条件反射だぁ!」と笑っていた…
  

ちなみに。
父のハンドパワーは今までも実績あり。
私のハンドパワーは実績あるけど
あまりに集中し過ぎるとなぜか破壊のパワーになって
近くにある電気製品を壊してしまうので
フルパワーは長らく封印してた。
だから実はこのとき、結構ヒヤヒヤしてたんだよね(^-^;
この後、呼吸数の数値が、母が呼吸してるのに
ゼロになったりしたので
「なにこれ、壊れてるんじゃないの?!」とか言いながら
実はドキドキしてた
弟1号は、まったく実績なし。
この時も自分は何もしてないと最初思ってたらしい。

  

でもね。
誰でもあるんだよね、ハンドパワー。
ただ有効にする集中力が難しいだけ。
なので、皆さんもいざというときにはお試しください。
ただし、やり方は人それぞれ違うようですね。(フッシギーw)


※私の内出血跡
 翌日に撮った写真なので
 痣はすでに散ってうっすらになってるけど見えるかな?

Aza01_2

Aza02_2

私のハンドパワーはそこから出てるのかな???

  

|

« かのんべ本発売(^-^/ | トップページ | 延命拒否(家族だけの看取り) »

コメント

兎夢さん、お疲れさまでした。
ご家族がとても仲良いのだなとうらやましく思います。
お母様もご家族に見守られてとても幸せだったでしょうね。

ずーっと昔、お母さんが一晩中なでなでし続けたら子供の腸捻転が治った、
(↑救急車呼びなさいよって気もするけど)
みたいな話をだれかに聞いたことがありましたが、本当にあるんですね。
ハンドパワー。

やり方はよくわからないけど、こんなんでいいのかなと思いながら、
私もここしばらくモカにやってみていたのでとても興味深く拝読しました。
もう心臓が元通り小さくなることはないのでしょうが、
モカが少しでも楽になるようにと思って。

私の父も去年認知症と診断され、今は母が面倒見ていますが、
夫婦仲は最悪でこの先どうなるのかとても不安です。。。

投稿: monaca | 2016年9月10日 (土) 10:15

>monacaさん、お久しぶりです
 いやいやいや、父と母は不仲で
 子供の前でもお客さんの前でもいつも喧嘩ばかりしてたし、
 母はボケてからは毎日大声で父を罵倒して
 身の回りのお世話も長男にしかさせてませんでした。

 正直な話、父に対しての母の暴言があんまり酷いから
 そのうち父が母を殺してしまうのではないか、という不安も
 姉弟達全員にあったぐらいです(^-^;

 私と母は子供の頃からの根深い確執があり
 数年前に(電話で)大喧嘩の末とうとう縁が切れてしまい.....
 去年、母がガンになった事で父に呼ばれ
 私は7年ぶりぐらいに実家の門をくぐった、という
 全然“仲良し家族”からは縁遠い“家族”だったんですよ!
 本当に!

 でも、なんだろ。
 皆でアタフタしながら介護してるうちにだんだん、
 皆の思考の視野が大きくなってきて
 (もの事を人生単位で考える?みたいな)
 夫婦喧嘩とか親子喧嘩とか、性格合わないとか、許せないとか、
 なんだかすごい小さな事に思えてきて
 もっと大事な事に真剣に向き合わなきゃならない事態なんだな
 という自覚が湧いて来たような気がします。

 あと、意外にも母がボケた事で私は接しやすくなりました。
 以前の母のままだったら、きっと私はかなり苦しんだと思います。
 もひとつ意外だったのは、
 父の母に対する愛情が思ってたより大きかった事。
 もう。。。夫婦の事は夫婦にしかわからん!ってのはホントだね(^-^;
 『あんな目に遭ってる父がまだくじけてない!』ってのが
 他のメンバーのモチベーションをあげたってのもあると思う。
 (父は父で後に「おまえ達が居なかったらくじけていた」と言ってた)

 あと、もうひとつ。
 2人と3人は全然違うので、monacaさん実家宅も
 お父様とお母様二人だけのままにしないで
 うまく他の家族がかかわっていくといいと思いますよ。
 最初はうまくいかないけど手探りでもなんでも
 何か、かかわっているだけで(たとえ電話だけでも)
 2人だけとは違う効果が出て来ると思います。

 それとモカちゃんの事。
 拡張型心筋症ですね!
 うちの父と同じです!
 ウサ年齢でもかなり高齢なのでしかたない事で
 うちの高齢父同様、治す事はできず
 だましだましやっていくしかない、んですよね。

 『不安にさせない』
 心臓の事なので、メンタル的にも物理的にもそれが一番だと思います。
 心から信頼出来る飼い主さんのハンドパワーは絶対効果がありますよ!
 ハンドパワーを送る人は不安になってはいけません。
 根拠の無い自信(でもいい!)に満ち満ちながら触れてあげてください。
 残されてる時間をたっぷり味わい楽しんでください。

 ちなみに,,,,
 うちの愛兎う〜ちゃんは8歳で息を引き取ったんですが
 息を引き取った直後に、私は生き返らせようと、必死に
 (ウサギの)心臓マッサージをしながらハンドパワーを
 指先に集中してたら、なにやら指先が熱くなってきて
 『キタキタキタ!!!』『これは絶対生き返るぅー!!!』
 と思った瞬間
 バチンっ!.....と音がして
 すぐそばにあった、PCモニタが逝ってしまいました(^-^;
 そしてう〜ちゃんも逝ったまま。
 
 お財布にも痛かったおもひで…です。

投稿: 兎夢 | 2016年9月11日 (日) 03:40

兎夢さん、たくさんたくさんお返事ありがとうございます。
とてもうれしかった。
ご家族の関係、そうだったんですね。
うちは、昔は父が母を怒鳴りつけてて、今は逆になってます。
私はお互いの悪口を何十年と聞かされてきました。
私には母が重く、父のことはとても嫌いです。
父は昔から会話のキャッチボールができない人なので、
一度も会話らしい会話をしたことがありませんが
ぼけてからはより一層できなくなりました。
というより私が昔は聞いてほしかったことも
話したくなくなったからなのかも?

>そのうち父が母を殺してしまうのではないか、という不安も

うちではもう母は父を殺したいと言っちゃってます。
でも私と兄が犯罪者の子供になってしまうからと
踏みとどまってるようです。本当に心底憎たらしいみたい。

父より母に先に死なれては困るので2か月に一度くらいは
実家に顔を出しますが、本当はもっとこまめに
行かなきゃいけないんだろうなと思いつつも、
あまりにも実家の居心地の悪さに
ついつい先延ばしにしてしまい
あっという間にそれくらい経ってしまいます。
行く時はとても気が重く、帰りは嫌な仕事を
やりとげたような気持ちになります。

5年位前から私の潔癖症と心配性がひどくなり、
実家(汚いと思う)に足を踏み入れるのが
とても気持ちが悪いというのもあまり帰りたくない
理由の一つです。
ひどい娘ですよね。

お父様の拡張型心筋症はふつうにしてても
(興奮したりしてなくても)息苦しいとかあるんでしょうか。
モカはのびーっと横になっている時でも胸のあたりが
早く動いているので、いつも息苦しいのかな、と思いまして。

※長々とすみません。

投稿: monaca | 2016年9月11日 (日) 11:12

ハンドパワーって、本当にあるんですね。
兎夢さんにその力があるなんて知らなかったけれど、
いかにも何かそう力を持ってそうな雰囲気は感じていましたよ。

なんかちょっと恐い感じもしたりして…


コメントしているmonacaさんとのやりとり読むと、我が家も同じような
問題を抱えているのでとても他人ごとには思えません。

実家に近寄りたくないという気持ちもすごく良くわかります。

我が家も認知症の母親と衰弱一途の父親の老老介護生活なので
このまま放置しておくわけにはいかないことは十分わかっているのに
なかなか行動に移せないというのが本音です。


投稿: enos | 2016年9月12日 (月) 09:15

>monacaさん
 昔の夫婦は男性が威張っていた(?)からか
 老いると妻の方に恨みつらみがたくさん貯まっていて
 仲良し老夫婦じゃなくて鬼婆夫婦みたいになったり…
 って、うちだけではなかったのか

 うちの場合は、父が母を殺しちゃったときどうするか…
 って話は、こっそり姉弟でしましたよ(^-^;
 私は裁判でどう証言(父の罪がなるべく軽くなるよう)するかを
 考えていて、弟は隠蔽方法を考えていた。
 (え!隠蔽しちゃうの!?」って私結構驚いたっけ

 っていうか....父が実際にあった妻殺しの裁判で
 娘が父親に有利な証言をした、って話を私にしてきたもんだから
 (父も随分追い詰められていた時期があったと思う)
 ドラマの話やテレビで聞くニュースの話が
 自分のすぐ足下で発生する可能性があるんだな、って怖かったです。

 その頃はヤバイと思ったので3日に1回は電話で父の愚痴を聞いて
 週に一度は行ってました。
 やっぱり考える事は同じですよ。
 母より先に父に死なれたらものすごく困りますからね。

「行く時はとても気が重く、帰りは嫌な仕事を
 やりとげたような気持ちになります。」

 これ、すごくよくわかります!
 同じ!同じ!

 実家が汚く感じて気持ち悪いのも同じ!
 年寄りは目が悪いせいか、洗ってるはずの食器類も結構汚いし
 母が病気なので家の中も男の掃除だとやっぱり汚いし。
 父を大声で罵倒しまくる母を見るのも辛いし
 父の愚痴聞くのも重いし、
 子供の頃から大嫌いだった母のお世話するのも辛い.....

 そうだ!ならば、掃除をしよう!!!!
 ただただひたすら掃除をしよう!!!!
 もくもくと掃除をして、後で父や弟が驚くほど綺麗にしていこう!

 と言う事で実は私は介護そのものは、それほどしていません。
 カビキラーとゴム手袋持参で行く度に少しずつ、
 特に水回り(お風呂、洗面所、キッチン、トイレ)を
 徹底的に綺麗にしていきました。
 食器もこっそり少しずつ洗い直しました。
 これ自分のペースでできるし、自分の世界に居られるし
 結構良かったです。
 帰った後でも感謝もされるし。

 うちの場合は、
 特に母が父を拒絶して長男だけに世話をさせたので
 (私も大丈夫ではありましたが)
 基本的に長男が母の介護責任者←父が長男の世話係
 ←私が父のサポート係
 そんな風に各自役割が自然と決まり
 私は介護責任者に頼まれればお手伝いをする、 
 といった感じなので自分で直接介護してる感があまりなく
 『嫌いだった人の介護が辛い』という所からは
 これで抜け出せました。

 あと掃除の合間の休憩時間に母の話し相手をしましたが
 ほっとくとわけわかんない話になるけど(^-^;
 昔の話を聞くといろいろ自分が知らない事を話すので
 意外とおもしろかったです。
 (ボケていても昔の事はしっかり話します)

 まぁ、やりたくない事は極力後ろに回して
 自分が出来る事を一生懸命にやった、ということかな。

 人それぞれだしおうちの事情も違うので、
 何か考えの参考程度ぐらいにはなるかな、と思って
 自分の経験をちょっと書いてみました。

 あと、父の心臓病ですが今は少し動いただけでも
 胸が苦しい仕草をしています。
 昼間は立って歩くので末端がむくんでいて、
 横になると血液が心臓にたくさん戻ってくるので
 さらに苦しくなるんですよね。
 人だと夜間(就寝時)に苦しみます。
 (そのまま亡くなったり)

>enosさん
 だからぁ、みんなもハンドパワーあるんですってば。
 火事場のような状況になったら試して味噌。

 老老介護は....深刻だわね。
 自分たちも、もっと老いたらどうなるのか不安になるし。

 そういえばenosさんも自分ができる事だけ
 一生懸命やってるよね。

投稿: 兎夢 | 2016年9月14日 (水) 06:10

>enosさん
はじめまして。monacaです。
同じようなこと思ってる方がいらっしゃるって
わかっただけでも気持ちが楽になります。
どうもありがとうございます!

>兎夢さん
とても参考になります。
お父様は本当に兎夢さんや弟(息子)さんに
救われたのだろうと思います。
隠蔽話、ちょっと笑ってしまいました。
そんなことしたらご自分まで犯罪者になっちゃう!
でもきっととても優しい弟さんなんだろうなーと
想像できます。

私は母の部屋の片付けや掃除機掛けぐらいは
ごくたまにしていましたが、掃除の後は痒くなり、
その他のところは触るのも嫌で、見ないふりをしてました。
兎夢さんのように大きな心になれるかはわかりませんが
出来ることを出来る範囲でやってみようと思います。

愛情深いお父様にとても感動したので
お父様の心臓が少しでも楽になるように、
私も「気」を送る練習と
モカのためにハンドパワーの練習
がんばります^^

投稿: monaca | 2016年9月14日 (水) 12:04

>monacaさん
 「私は母の部屋の片付けや掃除機掛けぐらいは
  ごくたまにしていましたが、掃除の後は痒くなり、」
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
 (*゚▽゚)b,,,だから水回りなんですよ、

 私もハウスダストアレルギーなんです!
 しかも限りなく5に近いクラス4!
 自宅のクローゼットもショップの衣類棚もダメダメなんです。( ノД`)

 実はウサギの毛にもアレルギー反応が出ます。
 素手で抱っこすると腕が腫れ上がります。
 当時は気づかず、う〜ちゃんにダニが居ると思い込んでました
 でもよく考えると他の人が抱っこしても他の人の腕は
 なにも起こらない。

 私だけしょっちゅう腕、腫らしてたっけ。。。

 「気」....ありがとです
 

投稿: 兎夢 | 2016年9月16日 (金) 04:08

この記事へのコメントは終了しました。

« かのんべ本発売(^-^/ | トップページ | 延命拒否(家族だけの看取り) »