« 東武東上線 | トップページ | くまモンのともだち »

2016年5月31日 (火)

情報公式

先日、たまたまテレビをつけっぱなしのままPC作業をしていたら
(仕事デスクからテレビは見えないので音だけ聞こえる)
ニュースから教育番組に移ったらしく、なにやら
「情報公式」という言葉が聞こえてきた。
  

『情報公式?』
  
  

それは何度も聞こえてきて、更にコレを覚えるととても便利!と
「わぁ〜!」とか言いながら繰り返し言う。

だんだん興味がそっちに移っていきPC作業がおろそかになってきた。
テレビの方は終わってしまい次の番組になっても

『情報公式?....便利なの?』
『どんなものなの?』
『あんな感じ?こんな感じ?』

と、心にひっかかる。

  たとえば、検索で
  「パ名JP」とか入力すると、あっというまに
  資産隠ししてる日本人の名簿とかがズラリと出てきたりとか?

『…つまり超短縮検索用語の公式なのかな?』
『…確かに公式があるなら覚えておくと便利そうだわ...』

 

そわそわそわ

 

すっかり興味がそっちに移ってしまい
とりあえず、自分にも覚えられそうな公式なのか
見たくて見たくてたまらなくなり落ち着かなくなってきたので、
いったん今の作業を辞めて
   
とにかく情報公式を見てみる事にした。
   

 

カチャカチャ

「じょうほうこうしき」

ポン!

………

 

 

 

 

 

 


「乗法公式」

 

 


………

 


す、数学かよ!(涙)
  
  

 

以上、最近の“すごくガッカリしたハナシ”でした。

|

« 東武東上線 | トップページ | くまモンのともだち »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。