「知ってるの?!」
いやいや寒いね、すごいね、寒すぎだね
ワタクシ冬眠しそうな勢いでここんとこ超不活性
そんななか
沖縄に初めて雪が降って(正確にはみぞれらしい)
夜なのに....
超寒いのに...
皆外で雪の写真をスマホで撮ってたのがなんとなく微笑ましくて
兎夢的にはそれが寒波の中に一輪の花的出来事です。(笑)
さてさて、今日の本題。
ちょっと前にテレビでなんとなくながら見で見た場面。
NHKの朝ドラで主人公の子供(娘さん)が母親に向かって
「なんでお母さんは普通のお母さんと違うの?」
と言ったので、ちょっとお母さんタジタジしてる、って場面。
あーダメダメ、これ。
先に言っとかなきゃね。
兎夢家の場合も、似たような場面だけど
でもちょっと違う場面がありましたよ。
まぁ子育て中はまだ仕事を再開してなくて
私“兎夢”ではなく“ただのお母さん”だったけど
そこはやっぱり,,,,ほら、こんなワタシなもんだから
「ただのお母さん」の枠に収まらず。
それを自覚したワタシが
『これはやっぱり言っといたほうがいいかな』と
真剣に考えて(←ココだいぢ)
ある日(当時幼稚園児)幼い娘を呼んで目の前に座らせ
真剣な眼差しで言ったのよ。。。。
「あのね、今から○○ちゃんにとても大事な事言っときたいの。
あのね、○○ちゃんが大好きなお母さんはね、実は
普通のお母さんとちょっと違うかもしれないの。
だから…『変だなぁ〜』とか『ナンデだろ?』と
困ったりしないで『ちょっと違うんだな』と思って
何も心配しないでね」
と。
でもこれ最後まで言わないうちに、娘が
「うん、知ってる!」
と、言ってニッコリ微笑んで去って行ったので
この真剣なお話は軽くアッサリ終わったのでした。。。
その場に残されたワタシは......
え、知ってる?!
って、何を?
え、どー違うの?
え、いーの?
なんなの???
え、エ?・・・・・・!!!( ̄ロ ̄;)
みたいになったけどね,,,,。
朝ドラのお母さんは、当時としては珍しい
ただ「働くお母さん」だって事だったんだけど。
私の場合は、、、、、
なんだ????
ぢぶんで言っときながら
『なんだ?ナンダ?なんだ?…』となった
とーい、大昔の出来事をちょっと思い出したよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すっげー分かる!
投稿: らんた | 2016年1月26日 (火) 23:47
>7年ぶりの...らんたさん、こんにちわん!
・・・え〜と。。。
らんたさんも....
“普通のお母さん”ぢゃなかったの?(笑)
それとも、らんたさんち“も”
“普通のお母さん”ぢゃなかったの?
投稿: 兎夢 | 2016年1月27日 (水) 02:03
こんばんわ~
娘さん「うん、知ってる
」
…なんというか、この母にしてこの娘ありといいますか
語尾の笑顔とピースにすべてが集約されてますね。
「アタシのママ、ほかのママと違ってるけどそれがカッコいいんだよ!」って。
きっと娘さんの目には兎夢さんがいつでもキラキラしてみえたんじゃないかなぁと^^
投稿: 更紗 | 2016年1月29日 (金) 00:13
>更紗さん

カッコイイとは言われなかったなぁ
同じ仲間に見えてたような…
投稿: 兎夢 | 2016年1月29日 (金) 21:49