痛い始まり
それは元旦の夜から始まったような…
お風呂上がりに『ん?!なんか背中の筋が変?』みたいな
軽い違和感を感じたものの「寝れば治る!」と思って
そのまま寝てしまったんだけど…
翌朝目が覚めたら、自力では起き上がれなかった
痛い!
背中が痛い!
息も出来ない!
急にこんな事になってとても驚いたけど
とにかく何もしなくても…っていうか
息をしても痛くて何もできないので
そのまま寝込んでしまいました。
5日ぐらいしたらだいぶ楽になったので
ネットで「息を吸うと背中が痛い」と検索してみたら
なんとこれは!
ぎっくり背中
と言う事が判明!
大晦日に腰が少し痛かった覚えはあるけど
ぎっくり腰でなく、ぎっくり背中とは…
背中を痛めた覚えはまったくないのに
なんでこんなことになるんだろう。。。┐(´д`)┌
15年ぐらい前にやった頚部ねん挫よりかは範囲は狭いけど
痛さは同じ。
妙な懐かしさがあったけど正月早々ちょっと勘弁して欲しい
でも、頚部ねん挫の時より範囲が半分ぐらいかな…と
思ってたら動けるようになるまでの日にちも半分で
5日ぐらいで良くなったからホッとしたんだけど
ホっとしたんだけど…
自由に自分で寝起きできるようになってたったの数日で
なにやらあの元旦の夜の時のような違和感が再び背中に
というわけで二度目のぎっくり背中が襲ってきたようなので
今必死にネットで検索しながら
ぎっくり背中用のストレッチとツボ押しをして
なんとか抵抗してるところです。
そんなわけで、本日はこれにてバぁ〜イ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
兎夢さん
お正月早々とんだ災難ですね。
痛いのは筋肉ですか?それとも骨?
背中が痛いのは怖いですよ。
動脈関係の病気が原因だと命取りになります。
阿藤快さんも背中が痛いって言ってたと思ったら、あんなになっちゃいましたし。
脅かすわけではないのですが大事をとって、
あまり続くようなら早めにお医者さんに行くことをお勧めします。
お大事に。
投稿: enos | 2016年1月11日 (月) 11:24
>enosさん
そういえば阿藤快さん…
私のはあきらかに昔からある
肩こりの根っこから発生してるので
「ぎっくり背中」ですが
でも、繰り返すってのはやっぱり原因があって
よくない事なのでちょっと真剣に様子見します。
実はこれの前(12月)は、「首が回らない」という
起きてるのに寝違えた!?ってやつを
やはり二度繰り返したばかり
原因があってそれが解消されてないの
ありありですね
まずは週末に鍼の先生に筋肉の状態を診てもらいます。
投稿: 兎夢 | 2016年1月12日 (火) 19:42