« 気圧計 | トップページ | とっくに… »

2014年12月31日 (水)

大晦日。

今年もちゃんと飾りましたよ。
2015年版お供え餅(本物のお餅)

20141230

飾り終わってから「そうだ去年の写真あったっけ…」って
2014年版お供え餅(本物のお餅)の画像を見てみたら

お餅ちっさーーーーーーー!(笑)

なんかいつの間にか、お餅がバージョンアップしてましたw
そしてこの角度だとちょっと見えにくいんですが
ちゃんと裏白(シダみたいな葉っぱ)もあります。
しかもなんちゃって昆布まであるよ!
(次回は昆布も本物にしよっと

ところで…
『なんで去年のはお餅があんなに小さいんだっけ?』って
よく思い出してみたら、去年は先にお餅を買ってから
慌てて三方を買いに行ったので三方の一番小さいのを
選んだけど、先に買っていたお餅は更に小さかった…
ということでした。
で、今年はお餅を買いに行く時にコレを持参して
(これでも一応イラストレーターで作図したw)
↓↓↓↓↓↓↓↓
Sanpo

お餅を実際ここに乗せてみながら選んだので
ちゃんとジャストサイズになったのです。

いや、これね結構馬鹿にならないんですよ。
だって最初コレを持たずにお餅を買いに行ったら
あまりにたくさんのサイズがズラリ並んでいたのでびっくり!
『たぶんこれだな。。。』と思ったけど
『いや、待て、サイズを確かめた方がいいかも....』と考え直して、
お餅買いをコレを持参してから出直しました。
そしてコレでちょうどいい大きさを選んだら
最初に買おうとしたやつより一段階下のサイズでしたよ(^.^;

『このぐらいだったかな〜』って超テキトー(危ないアブナイ)

そんなわけで、これさえちゃんとすれば
たとえ大掃除手抜きしても正しいお正月が迎えられそうで
一安心です。

さてさて、今年ももう終わりますね。
去年に引き続き、今年も悲しくてつらくて切なくて苦しい
死別の体験を重ねてしまいました。
年賀状の“羊の絵”は『あんな風に描こう!』ってもう何年も前から
決めていたのに、その元気に跳ね回ってるヒャッホーな羊の絵が
どうしても描けませんでした。

どうしてもそれを描こうとして
どうしてもそれが描けない事に気づくまで3日。
ぢゃ、どんな羊なら描けるの?
と自問自答して4日目に描いた羊は......。
皆様のご健康とご多幸を
心より心より心より...お祈りしている羊となりました。

今年のしんどい時、いろいろありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。


|

« 気圧計 | トップページ | とっくに… »

コメント

明けましておめでとうございます。
60年近く生きていると色々ありますね。
僕も楽しい事もあったけれど、悲しい事もありましたよ。
でも、残った僕自身は生き抜いていかなければならないので
前向きに行こうと開き直っています。
兎夢さんにとって、今年がよい年になりますようお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

投稿: enos | 2015年1月 3日 (土) 07:51

明けましておめでとうございます
昨日実家から戻りまして早速あったかいお心遣いのつまった
素敵な年賀状を拝見させていただきました。
我が家も実家のさんが急に虹の橋を渡ってしまって
ちょっぴり寂しい(特に食事時)でした。
いっぽうでごあいさつに訪ねてくれるいとこ達のおちびさん達が
つたないけど一生懸命励まそうとしてくれたり
まぶしい笑顔の「ありあと~(´▽`)」に和まされてきました。
お別れは悲しくて辛いけれど、時に新たな命がそれを癒し背中を
押し残されたものを立ち上がらせるのでしょうね。

今年は雪が多くていろいろと身に沁みますが、大雪は豊年の兆しとのこと
兎夢さんにとってもたくさんの実り多き年となりますように

投稿: 更紗 | 2015年1月 4日 (日) 19:12

>enosさん
 早々にコメントありがとうございます。
 去年とある先生から言われたんですが
 私は非常に(身体的にも精神的にも)感受性が
 強いそうで…。
 心当たりが在るのでまぁそうだろうな、とは思うのですが
 そのせいで身体的にキツイんですよね。
 でも今までは自分がよくわからなかったので
 振り回されましたが今年はうまく対処していく年にしたいです。

 また5月頃お会いできるのかな。
 本年もよろしくです!

>更紗さん
 早々に素敵なコメントをありがとうございます。
 とても清々しい気持ちになれました(^-^/
 本年もちょこちょこいろいろ(笑)よろしくです!!

投稿: 兎夢 | 2015年1月 8日 (木) 03:51

この記事へのコメントは終了しました。

« 気圧計 | トップページ | とっくに… »