見頃ですよ〜(^o^/
(緊急なお知らせ)
夜の森奥深く…
こ〜んなのが見られます!
そうそうここは国営武蔵丘陵森林公園「紅葉見ナイト」です!(^o^/
ここんとこちょっと忙しかったので息抜きしよっかな、と
5年ぶりにまた行ってきました。
以前よりライトアップ技があちこちでバージョンアップしてましたよ。
(すごいよあれから5年経ったら手持ちでバンバン写真が撮れる時代になってるよ)
光の階段を楽しむ人々をシルエットで見るのもたのし♪
素敵なおねぃさん達のステキなポーズ
こんなのや....
あんなものもあって夜の公園内はワクワクがいっぱいです。
そうそう、森の中央部的な場所に茶屋もありますぞ。
うどんや肉まんあんまん、肉巻きおにぎり、甘酒等があるみたい。
ストーブもあるよ。
そして茶屋で腹ごしらえした後のここからがスゴイのです。
手作り灯籠に道案内されて森の奥深くをガサゴソズンズン行くと…
ライトアップされた樹々の紅葉に囲まれる。
ぅわーーー!目がくすぐったいほどの
もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ!
そして突き当たりにはこんなのが↓
ここではコーヒーや紅茶やチャイやカレー等が飲食できます。
そしてまた戻ってくるわけですが灯籠の道案内は2コースあるので
今度はもう一方の道を帰ってくればこれまた新鮮(^-^/
入園料は大人400円で森林公園駅からは無料の送迎バスが
出てるのでお近くの方はふらっと見に来てはいかがでしょ。
夜の公園、夜の紅葉、結構見応えありますよん♪
でも紅葉見ナイトは明日までだそうですよ!
(急なお知らせでゴメンね〜)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わーわーわー!!



なんて素敵な光景なんでしょう
我が家地方はなかなか紅葉が見られないので、写真で拝見するだけでも嬉しいです
ありがとうございます〜
眼福〜〜〜
投稿: 海苔巻 | 2014年11月29日 (土) 22:31
夜桜ならぬ夜紅葉、ごちそう様でございます~


宵闇の黒地に金と朱の紅葉でまさに秋の女神「龍田姫」の打掛ですわぁ
このところチャリティバザーに出品用のとんぼ玉追加制作で忙しなかったので
ホントに癒されました。
(すっと身体を夜気が通って余分な力がふーっと抜けてく感じ…かな?)
追加制作も頑張りますです~
投稿: 更紗 | 2014年11月30日 (日) 01:00
ライトアップは、桜より紅葉の方が綺麗だよねー
…と、ずっと前、秋に京都へ行ったときから思ってます。
。
…が、今は仕事の都合で、こーゆーの全く見に行けにゃい
投稿: みう蔵 | 2014年11月30日 (日) 08:42
>海苔巻さん
写真も綺麗なんだけどやっぱり肉眼で見ると
360度紅葉だからすごいんだよ〜。
「わーわーわー!」ってホント黙ってられない感じw
帰宅して写真見たら、ほんの一部しか写ってない!と思ったわ。
生で見せたいなぁ。。。
>更紗さん
さすが....呉服屋さんの一人娘様。
着物に見えるんだぁ。
ホント、ゴージャスなんだよ〜。
ほんの一部しか写ってない写真でも
何かが伝わるのはうれしいな(^-^/
とんぼ玉、ガンバれ〜〜!
>みう蔵さん
だよね〜!
ライトアップは桜より綺麗かも。
しかも私、夜行性なもんでテンションあがるわぁ(笑)
紅葉見ナイト京都版は、寺とか建築物もセットなんでしょ?
そりゃまた更にゴージャスなんだろうなぁ。
投稿: 兎夢 | 2014年12月 1日 (月) 01:38