« 同級生 | トップページ | 形から…かい? »
うひょっ!
地元にある某なんちゃってデパートに行ったら「日本全国うまいものめぐり」ってのやってたのよ。
↑コレはこれです↓ 兎夢は厚岸の牡蠣弁当が大好きなのです。
でも今日は限定50食限りってのがあってタラバガニも入ってました!とっても美味しかったです〜(ちなみにお値段 1080円)
んで今、上の画像を見てたらふたつ買ってきて夜ご飯もこれにしたかったなー(ぢゅる)と、なった....yo
そーゆーのってありかな?
投稿者 兎夢 日時 2014年9月17日 (水) 18:55 | 固定リンク Tweet
厚岸の牡蠣はぷくっとしてて美味しいよねー。 が!! 寿都の牡蠣も(厚岸のより小ぶりだけど)ンマイよー。
どっかの旅行代理店で「全国牡蠣食べ比べツアー」とかやってくんないかなー…北海道・宮城・広島・三重・石川とぐるっと回るヤツ。10万以下なら参加しちゃうかも。
投稿: みう蔵 | 2014年9月17日 (水) 23:38
>みう蔵さん そうそうぷくっとしてるんだよねー! 寿都町という所は知らなかったわぁ。 宮城(松島)のは現地に行って食べたけど。 (あれもデッカくて美味しい!)
「全国牡蠣食べ比べツアー」いいね でもとりあえず自分で食べに行く前に 「日本全国牡蠣めぐり」で一カ所に持ってきて欲しいな。 厚岸のだけじゃなくてさぁ。
あ、お弁当ね。 牡蠣弁当の食べ比べしたいのよん。
投稿: 兎夢 | 2014年9月18日 (木) 18:06
全国の牡蠣食べ比べと聞いて出てきちゃいましたw 広島育ちの自分がみてもお弁当の牡蠣様、 ただものならざるプりプリ&テリテリ加減はお夜食テロ?!
ホントいつだったか「蟹の食べ比べツアー」はあったけど なぜないんでしょうね「牡蠣ツアー」… やっぱり旬の時期とノロ流行時期が重なってるから?? 海の植物プランクトンが主食だから地域差が出てきっと面白いと思うんだけどなぁ。。。 実は焼き牡蠣にレモンが好きな私は最近モンサンミッシェルの牡蠣も ちょっと気になってたりします
投稿: 更紗 | 2014年9月18日 (木) 23:15
>更紗さん 実は昨夜就寝間際にこのコメント読んでしまって もう頭の中がモンサンミッシェルの焼き牡蠣にレモンで ぎゅうぎゅういっぱいになってしまいましたよ! (じゅるっ)
現地で食べるのはこれに限りますよね! 私も大好きです。
あ、お送りいただいたかきトマトソースは もうすでにひとつ完食しました。 明日、もうひとつ…(ふふっ)
(前回もひとりでふたつ食べた)
投稿: 兎夢 | 2014年9月19日 (金) 18:55
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
コメント
厚岸の牡蠣はぷくっとしてて美味しいよねー。
。
が!! 寿都の牡蠣も(厚岸のより小ぶりだけど)ンマイよー
どっかの旅行代理店で「全国牡蠣食べ比べツアー」とかやってくんないかなー…北海道・宮城・広島・三重・石川とぐるっと回るヤツ。10万以下なら参加しちゃうかも。
投稿: みう蔵 | 2014年9月17日 (水) 23:38
>みう蔵さん
そうそうぷくっとしてるんだよねー!
寿都町という所は知らなかったわぁ。
宮城(松島)のは現地に行って食べたけど。
(あれもデッカくて美味しい!)
「全国牡蠣食べ比べツアー」いいね
でもとりあえず自分で食べに行く前に
「日本全国牡蠣めぐり」で一カ所に持ってきて欲しいな。
厚岸のだけじゃなくてさぁ。
あ、お弁当ね。
牡蠣弁当の食べ比べしたいのよん。
投稿: 兎夢 | 2014年9月18日 (木) 18:06
全国の牡蠣食べ比べと聞いて出てきちゃいましたw
広島育ちの自分がみてもお弁当の牡蠣様、
ただものならざるプりプリ&テリテリ加減はお夜食テロ?!
ホントいつだったか「蟹の食べ比べツアー」はあったけど
なぜないんでしょうね「牡蠣ツアー」…
やっぱり旬の時期とノロ流行時期が重なってるから??
海の植物プランクトンが主食だから地域差が出てきっと面白いと思うんだけどなぁ。。。
実は焼き牡蠣にレモンが好きな私は最近モンサンミッシェルの牡蠣も
ちょっと気になってたりします
投稿: 更紗 | 2014年9月18日 (木) 23:15
>更紗さん
)
実は昨夜就寝間際にこのコメント読んでしまって
もう頭の中がモンサンミッシェルの焼き牡蠣にレモンで
ぎゅうぎゅういっぱいになってしまいましたよ!
(じゅるっ
現地で食べるのはこれに限りますよね!
私も大好きです。
あ、お送りいただいたかきトマトソースは
もうすでにひとつ完食しました。
明日、もうひとつ…(ふふっ)
(前回もひとりでふたつ食べた)
投稿: 兎夢 | 2014年9月19日 (金) 18:55