抜歯。
歯医者「あ〜…虫歯になっちゃってるから
この親知らずもう抜いちゃおうね」
兎夢 「・・・・・・・・・・・・・・・」
兎夢 「・・・・・・・・・・・・・・・」
兎夢 「・・・・・・・・・・・・・・・」
↓
↓
↓
↓
1年半後
歯医者「う〜ん…やっぱりこの親知らず抜こうよ!」
兎夢 「・・・・・・・・・・・・・・・」
兎夢 「・・・・・・・・・・・・・・・」
↓
↓
↓
兎夢 「先生、この親知らず抜いてください!(;´д`)ゞ」
↑
この言葉が出るまで2年かかった!
先日やっと親知らずを抜く決心がつきました。
虫歯になったら早いうちに抜かなきゃいけないのは
理屈ではわかっているもののいざとなると
『今やってるこの仕事が片付いてから』とか
変な区切りを自分で作ってなんやかんや延期してるうちに
親知らずの事をすっかり忘れてしまい
別件(詰め物取れたりして)で歯医者さんに行くと
またこの親知らずを発見されて「抜きましょう!」と言われる(^-^;
なんで2年もビビってたかというと実は
以前に下の親知らずを抜いたことがあるんですが
この時は初めてで…あけっぴろげで無防備に臨んだらそれはもう
とんでもない衝撃を受けまして
マンガに出てくるような、まんま大型ペンチを手にした先生が
いきなり人の口の中で容赦なくグイグイゴキゴキ
それに加えてあの歯の根っこ?が切れるようなバキボキバキボキ音
『な、なんかいっぱい切れたー』ってなこの音(振動?)で
顔面蒼白ほとんど気絶寸前でしたよ。
もうホント恐ろしくて恐ろしくてこれがトラウマになってしまい、
次に発見された“虫歯親知らず上”に関してはすぐに記憶喪失┐(´д`)┌
ってな始末。
でも、つい最近よそ様のblogを巡回中に
「下の親知らずと違って上の親知らずはあっけなく簡単に抜けた!」
という記事に遭遇!
でコメント欄を見るとみんなでワイワイ「私も!」「私もー!」
って、やっぱり「下」で恐ろしい目に遭った人達が
上の時には「あれ?!」って思うほど簡単に終わった、と
口々にコメントしあってるではないか!
o(゚◇゚o)え、そーなの?!
なら早く抜いてしまわなければー!とやっと決心がつき
歯医者さんに行ってきたわけですが。
うん。
下の時とは本当に違ってましたけどね。
でも、前回の時のバキボキがあまりに衝撃的だったので
それ以外の記憶がいっさいなくて
抜歯した後自分はどうしてたかとか、どのくらい出血したかとか、
何日ぐらいでもとの生活に戻れたか、とか
何ひとつ覚えてなかったのでちょっと油断してしまい
抜歯後の血の味地獄や麻酔が切れた跡に痛みが出るのに
なんだかお腹がすいちゃったなぁ…の空腹地獄に
ちょっと困るハメになりました。
奥に大穴があいてて血が出てる口でものが食べれるわけない・・・
と思っていたんだけどお腹はすくのねぇ(≡д≡)
本当に思ってたより楽に抜いてもらえたけど
「ゼリー飲料たくさん用意しとけばよかったなぁ!」
と準備不足を後悔した夜でした。
ちなみに「抜きましょう!」と言われてから2年も経っていたので
虫歯が進行してしまい
「もう少しほっといたら抜く時に歯が砕けてしまい
もっと複雑な作業になってしまったところですよ」と言われました。
つまりスポっ!と1回で(バキボキが)終わらなくなるということです。
決心つかなくて延期してる皆さん、早めに抜いてもらいましょう(^-^/
んで、抜いた後に食べられるものもたくさん用意しておきましょう!
......んで、いつごろから普通のごはんを
安心して食べられるんでしょね?
玄米フレークとか、、、、当分怖いわぁ(;´д`)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
私は学生時代、志木の某ヤブ医者で親知らず抜かれましたよ。
虫歯でもないのに、どうせいらないからって。
その時は、バキボキしたら歯の部分が全部かけちゃって、
メスで切開して、バールの様な物でこじるように、さらにバキボキ!
2時間くらいかかって、ひどい目にあいました。
しかもその歯医者、隣の歯も抜きやがって、おかげでSAX吹くと、横から空気漏れしちゃって・・・
卒業後、職場近くの名医に部分入れ歯を作ってもらいました。
今でも、その歯以外は全部無事なんですよ~。
ちなみに、その日はご飯食べられないんで、ビールをストローで飲んでました。
あ~!想い出すだけでも痛くなる!
投稿: enos | 2012年11月16日 (金) 07:40
>enosさん、こんにちわ〜!
(((( `□´);;;;;;; こ、怖すぎる
でもビールをストローで、は逞しい!....が
アルコール摂取はより一層痛いんではないか?(≧ヘ≦)
投稿: 兎夢 | 2012年11月17日 (土) 01:59
アルコールで少し痛みが麻痺されたのでしょう。
ちなみに、親知らずを「どうせいらないから」ってひどい医者ですね。
親知らずが健在なら手前隣の歯がダメになってもブリッジが出来ますものね。
しかも隣の歯も抜くとは…許せませんね。
心の準備無くいきなり下の親知らずは大変でしたね。
骨と神経が切れる音は本当に嫌なものです…。
私は矯正で永久歯を4本抜いたのでどういうものかは知っていましたが(泣)
今回は上の親知らずですか…同じ側の(左右が)歯でしょうか?
抜いた後のヘコみの血餅を剥がさないように気を付けて食事・歯磨きをしていれば
私でも1か月半位で塞がったので大丈夫ですよ。
説明されたと思いますが、血餅が肉になり感染症も防ぐので舌であまり触ってもいけませんよ(自分は神経質なのでつい…)
私も左下の親知らずを虫歯で抜きましたが、最初は近所の歯医者に行って
「ウチでも出来るけど…親知らず抜歯は顔面麻痺とか後遺症あるから専門の大きな病院の
口腔外科行く?」と言われて、今は足の病気で通っている病院を紹介されました(笑)
親知らずは人によって斜めに生えていたりして腕のいい医者でも神経を傷つける
可能性もあるそうです。
兎夢さんも無事に終わって良かったです。
紹介状等々多少お金と手間がかかっても探し得る一番良い所でやってもらうべきですね。
投稿: ayamaru | 2012年11月18日 (日) 22:03
>ayamaruさん
昔は本当にヤブ医者ってのが居ましたからねぇ。
今はあれじゃないですか。ついったーとかブログとか
すぐにネット上に挙げられてみんなの知る所になっちゃって
淘汰されちゃうでしょう。
私もトラウマになった前回の歯医者を一応ネット上の
地元BBSで確認しましたが(^-^;
案の定評判はあまりよくなかったです。
今回の所はとてもうまくやってくれたので
良いクチコミ書こうかな、と思いますし。
時代が変わりましたよねぇ。。。
で。
“抜いた後のヘコみの血餅”ってのがやっぱりあるんですか(^-^;
今回は上なのでよく見えなくて....
なんとなくまだ恐ろしくて歯は反対側しか
使ってない気がしますw
投稿: 兎夢 | 2012年11月20日 (火) 01:45
舌で患部を触ってみると羊羹みたいなのがあると思いますが、それです。
今は歯医者乱立の時代ですからね。
ヘタするとコンビニよりデンタルクリニックが多い地域もあるそうで。
会計事務所勤務で担当の方に正直アレな歯医者の話もよくされます(笑)
ネットで調べるのは「どこの歯医者に行こうかな~」ではなく
「行ってはいけない歯医者ってどこ?」になってるんですね。
歯科医院自体のサイトでなくて、BBSを見るという…。
変な時代になりましたね。
投稿: ayamaru | 2012年11月25日 (日) 01:41
抜歯のあとは体調いかがですか?
実は、私も今週木曜日(兎夢さんの記念日ですね♡)に抜歯することになりました……(´Д⊂グスン
右上の一番奥の歯です。
親知らずは4本すでに抜いているので抜歯は慣れている、はずなのですが、やっぱり久しぶりなので緊張中。
どうやら昔々、虫歯の治療をした時に神経も抜いていた奥歯なのですが、その詰め物が外れたので、また詰めてもらいに行ったところ……詰め物の奥で奥歯がパッカリ半分コになっていたとのこと。
詰め物が取れなければ、全然分からない場所でした。
しかもこの歯は全然痛くなかったんですよ〜。
ただ、そういえば、半年くらい前に奥歯の上の歯茎が腫れて、痛くて痛くて治療に通っていたんですが、原因は不明だったんです。
今となってみれば、この奥歯が原因だったのかな?とほほ。
なので、いきなり『抜歯します』と言われても、心の準備がまったくできずに呆然としながら説明を受けてました。
だって、本人は詰め物を直してもらいに行っただけですからねぇ。
ゼリー飲料、買っておきますぅ。
寝込む準備もしておかねば……(´・ω・`)ショボーン
投稿: 海苔巻 | 2012年11月26日 (月) 23:17
>ayamaruさん
『歯科医院自体のサイトでなくて、BBSを見るという…。』
↑
“ステマ”避けですよw
(職業柄怪しい褒め言葉には敏感なので)
『親知らずは人によって斜めに生えていたりして
腕のいい医者でも神経を傷つける可能性もあるそうです。』
↑
そうそう最近これで酷い目に遭った人の話を聞きました。
抜歯ってやっぱりいろいろ怖いですねー(≧ヘ≦)
>海苔巻さん
わわわ!;;;;;
抜歯宣言ですか!
親知らずがすでになくても安心してられませんね(;´д`)
でも縦に割れてるんでしょ?
それって抜きやすいですよね。
縦に二分割でしかも上の歯でしかも神経抜いてあれば
心配するほどではないかもしれませんね。
その場合一番恐ろしいのは“麻酔の注射”です。(`⌒´;)
えと。。。。なにか気を紛らわす事。。。
あ、歯科治療中に“電子音”するかもですよ。
なかなか興味深い音なので(しかも痛くない)
そのへんを楽しみにしててくださいなw
ゼリー飲料も今や種類多し(^-^/
投稿: 兎夢 | 2012年11月27日 (火) 15:01
こんにちは。
はじめまして。
親知らず抜歯で検索したのですが、
志木に住んでいます。
ダメだった歯科医と上手だった歯科医を教えては
頂けませんか?
上の親知らずが、虫歯になっているみたいなんです(T-T)
よろしくお願いします。
投稿: まるお | 2016年4月20日 (水) 15:14
>まるおさん
話がわかりやすいように
コメントをこちらに移動させていただきました。
そしたら私も話が良く分かりましたよ!
つまり、まるおさんがお住まいになってる志木に
私のお友達のenosさんが酷い目にあった歯医者がある、
ということがこのブログの記事でわかったから
その歯医者さんを教えてください、という事ですよね?
enosさんのお話はかなり昔のお話なので
現在もその歯医者さん(もしくはその医師が)ご存命とは
思えないのですが
とりあえず、enosさんと連絡をとってみますが(^.^;
いきなりココに歯医者さんの名前を書く訳にもいかないので
直接メールがいっても良いですか?
虫歯になっている親知らずは1日も早く
抜歯したほうが良いですからね。
地元のBBSとか、お医者さんのクチコミ検索も
今はたくさんあるみたいなので
それらのサイトも利用されたら良いと思います。
早く無事に抜歯できて安心な生活に戻られたらいいですね。
投稿: 兎夢 | 2016年4月20日 (水) 15:38
返信ありがとうございます。
出来ましたらメールでお教え頂けると幸いです。
他の方にも迷惑がかかるといけないので
コメントの削除もお願いします。
よろしくお願いします。
投稿: まるお | 2016年4月20日 (水) 17:40
メール届きました!
ありがとうございます。
相談に行ってみようと思います!!
投稿: まるお | 2016年4月20日 (水) 19:35
おおおお
間違ってました。
危ない危ない。
良い歯医者を頑張って探します!!
ありがとうございます。
投稿: まるお | 2016年4月20日 (水) 22:22