« これはなんですか? | トップページ | これはなんですか?(3) »

2011年6月 8日 (水)

これはなんですか?(2)

さて、今回は「諏訪之瀬島」カメラです。

寝る前にちょっと覗いてみたら、天候が悪くて何も見えないのに
なんか飛んでるのだけ見えるよーな…

No1

No2

No3

なんだ?
なんだ?なんだ?
え?!
なぁに????

Suwasejima60703
※画像をクリックすると連続再生(するハズ)

もとの景色がわからないのでとりあえず天候の回復を待ってみる。

で、翌日夕方少し回復したとこが見れましたが
↓↓↓↓↓↓↓ををぅ!そのあたりは…

1106071826

海上ですね! 
ということは海上を4分間で画面の端から端まで何かが
走行
航行してたもよう?
早起きの漁船さんでしょかね?

ということで再び6月6日の伊豆大島です。
↓↓↓↓↓↓↓↓

11060621
※画像をクリックすると連続再生するハズ

ちょうど火口の真上に見えますか?
さてこれはいったい....
4分間のうちに3つの“飛ぶもの”が次々にやってきて
たまたま同じ位置でカメラに写ったのか、
それとも1つの“飛ぶもの”が4分間そこにずっとフワフワ居たのか???

どっちなんでしょね?┐(´-`)┌(謎)

※この日は20時〜22時までの2時間ぐらいひっきりなしに
 このようなものが見れました。

|

« これはなんですか? | トップページ | これはなんですか?(3) »

コメント

間違えなく、ゆ~ふぉ~です!

ちなみにmatsuは矢追さんの後輩です(高校)。

投稿: matsu | 2011年6月 8日 (水) 12:22

>matsuさん
 ゆ~ふぉ~ですか
 後輩ですか!
 (そういえば矢追さんてお元気なのかしら?)
 
 いつからこんな簡単にゆ~ふぉ~が見れるように
 なったんだ!(笑)
 とりあえず、なんか飛んでるらしいものが比較的よく見れるのが
 「蔵王山」「大雪山」「伊豆大島(北西外輪)」です。
 matsuさんも見てみてください。

投稿: 兎夢 | 2011年6月 9日 (木) 04:00

この記事へのコメントは終了しました。

« これはなんですか? | トップページ | これはなんですか?(3) »