« とっくにあけてますが、ことよろ! | トップページ | エコキッチン »
近頃の兎夢家のキッチンカウンターの上で...
ちっちゃな葉っぱを覗かせているこのコは誰でしょう?
ヒント画像
投稿者 兎夢 日時 2011年1月 9日 (日) 00:50 | 固定リンク Tweet
花ちゃんはお元気ですか? さて、この葉っぱは……う〜〜〜ん。。。 『里芋』かな? 茎の断面がそれっぽい気がするんですが、どうでしょう?
この容れ物も素敵ですね♪ シュガーポットなのかな? お隣のロイヤル・コペンハーゲンの紅茶缶と雰囲気が合ってます(^^)/
投稿: 海苔巻 | 2011年1月 9日 (日) 02:12
わかりませんm(__)m 何時も思うのですが、お写真とても綺麗ですね~)^o^(どんなカメラを使用されておられるのですか?
投稿: isaesi | 2011年1月 9日 (日) 11:02
ミント? スペアミントとか?
投稿: shim | 2011年1月 9日 (日) 19:10
こんばんわ(゚д゚)/ 赤茎の大根じゃないかなぁ・・・自信ないけど(爆)
あってたら。栃木に向かって投げキッスください(*^^*ゞえへへ
投稿: ジミバ | 2011年1月 9日 (日) 20:02
>海苔巻さん 花ちゃん、ひとまわり大きくなりました。 昨日から小枝水槽に引っ越す準備を始めました(^-^/
茎の断面は里芋に似てるけど葉っぱは違いますね。(残念!) 容れ物は、シュガーポットだと思いますよ。 骨董コレクションのひとつです。 たぶん大正か明治のころのものだと思います。 西洋を意識したブルーオニオンっぽいとこがお気に入り。 (窯元もアルファベットで書いてあるから輸出用かな?) だからロイヤルコペンハーゲンにも合うんだよね。 >isaesi さん この問題難しいですよね(^-^; 今回の写真はEos Kiss Digital の マクロレンズ使用で撮ってます。 イチデジだから綺麗に見えるんですよw
>shim さん ミントと言われればそう見えるので なんか大根が急にオサレに見えてきました(笑) そう...大根なんですよぉ。
>ジミバちゃん 赤茎の大根て、以前の記事の「赤い大根」のことだよね? 投げki-ss 投げki-ss 投げki-ss
三度投げた(笑)
すごいね、大当たりですよ。 なんか赤い大根に詳しいジミバちゃんw もしかしてあれって赤茎大根て言うの?
投稿: 兎夢 | 2011年1月10日 (月) 12:53
投げキッス、頂戴しました~(⌒∇⌒*)ゞ えへっ♪
正式名称は。。。わかんない(爆) ただ今年はお客さんから自家製の大根をたっくさんいただく機会があって~ そのうちのひとりの方がそう言っていた、と。
・・・すくすく育ちすぎるとエライ事になりそうな予感が(゚Д゚;)
投稿: ジミバ | 2011年1月12日 (水) 05:44
>ジミバちゃん 昔(普通の大根のだけど)スクスク育って 1メートル越えして花が咲きました(^-^;
自家製の野菜いただけるなんて、羨ましいです。 (うちもたまにもらえるけど、ミニチュアなんよw)
投稿: 兎夢 | 2011年1月13日 (木) 13:04
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
コメント
花ちゃんはお元気ですか?
さて、この葉っぱは……う〜〜〜ん。。。
『里芋』かな?
茎の断面がそれっぽい気がするんですが、どうでしょう?
この容れ物も素敵ですね♪
シュガーポットなのかな?
お隣のロイヤル・コペンハーゲンの紅茶缶と雰囲気が合ってます(^^)/
投稿: 海苔巻 | 2011年1月 9日 (日) 02:12
わかりませんm(__)m
何時も思うのですが、お写真とても綺麗ですね~)^o^(どんなカメラを使用されておられるのですか?
投稿: isaesi | 2011年1月 9日 (日) 11:02
ミント? スペアミントとか?
投稿: shim | 2011年1月 9日 (日) 19:10
こんばんわ(゚д゚)/
赤茎の大根じゃないかなぁ・・・自信ないけど(爆)
あってたら。栃木に向かって投げキッスください(*^^*ゞえへへ
投稿: ジミバ | 2011年1月 9日 (日) 20:02
>海苔巻さん
花ちゃん、ひとまわり大きくなりました。
昨日から小枝水槽に引っ越す準備を始めました(^-^/
茎の断面は里芋に似てるけど葉っぱは違いますね。(残念!)
Eos Kiss Digital の
容れ物は、シュガーポットだと思いますよ。
骨董コレクションのひとつです。
たぶん大正か明治のころのものだと思います。
西洋を意識したブルーオニオンっぽいとこがお気に入り。
(窯元もアルファベットで書いてあるから輸出用かな?)
だからロイヤルコペンハーゲンにも合うんだよね。
>isaesi さん
この問題難しいですよね(^-^;
今回の写真は
マクロレンズ使用で撮ってます。
イチデジだから綺麗に見えるんですよw
>shim さん
ミントと言われればそう見えるので
なんか大根が急にオサレに見えてきました(笑)
そう...大根なんですよぉ。
>ジミバちゃん





赤茎の大根て、以前の記事の「赤い大根」のことだよね?
投げki-ss
投げki-ss
投げki-ss
三度投げた(笑)
すごいね、大当たりですよ。
なんか赤い大根に詳しいジミバちゃんw
もしかしてあれって赤茎大根て言うの?
投稿: 兎夢 | 2011年1月10日 (月) 12:53
投げキッス、頂戴しました~(⌒∇⌒*)ゞ えへっ♪
正式名称は。。。わかんない(爆)
ただ今年はお客さんから自家製の大根をたっくさんいただく機会があって~
そのうちのひとりの方がそう言っていた、と。
・・・すくすく育ちすぎるとエライ事になりそうな予感が(゚Д゚;)
投稿: ジミバ | 2011年1月12日 (水) 05:44
>ジミバちゃん
昔(普通の大根のだけど)スクスク育って
1メートル越えして花が咲きました(^-^;
自家製の野菜いただけるなんて、羨ましいです。
(うちもたまにもらえるけど、ミニチュアなんよw)
投稿: 兎夢 | 2011年1月13日 (木) 13:04