寝る時用○○....
寝る時用靴下、寝る時用マフラー、・・・
そして、とうとう...
これオルビスのなんだけどね(寝るとき用として売ってるわけではない)
(さっきサイトで確認したらなんか着用画像がぢぶんのと微妙に違う気が......)
ま、いいか(笑)
最近、また左手が腱鞘炎になってしまったんですよ。
コレ2年前になったんですけどね、あの時は...
よさこいの鳴子と暖房無しの冷えが合体したせいだと思ってたんだけど、
(だって夏はならないんだもん)
でも今は、ちゃんとぬくぬく暖房してるし、鳴子も鳴らしてません。
????なのになんで腱鞘炎????
まぁ...うすうすキーボードのショートカットキー操作が原因だな、
とは気づいてるんですが(コピペする時痛いのだ;;;)
でも今回は「冷え」はないでしょう。
う〜〜〜ん。不思議だなぁ。。。
と、先日おもいっきり不思議に思いながら寝たら
深夜にクカッ!!っと目が覚めましたよ!
そして冷えの謎が解けました。
私、寝るときはすっかり布団の中に潜り込んで寝るので
冷えとはまったく無関係かと思ってたんですけどね、
身体が暖まってヌクヌク....通り越して暑くなってくると
(なにしろ全身すっぽり布団の中なもんで)
私は赤ん坊のように布団から手だけ(両手)を出して
体温調節をするらしい。
頭も顔も布団の中なのに、両手だけバンザイ状態で
布団から外に出してるんですよ!
カッキーンと冷えた両手を感じながらもう一人のぢぶんが
「ほらっ、アンタが不思議がってた“原因”はソレだろ?」って
言ってるみたいで、思わず深夜に
「これかいっ!!」ってつぶやいた兎夢なのでした。
そんなわけで、今は寝る時用の手袋をしています。
結構効き目があって腱鞘炎の痛みからは開放されました。
(それまでは一晩中冷やしてたんか)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アタシは、数日間に亘る「本を読みつつの寝落ち」のせいで、左手首をヤッちゃってます(<どーやら、左手のどっかの指を栞代わりに使っているらしい)。
。
なので、アタシはスポーツサポーターを着用中
ちなみに、足首オンリーを暖める短めのレッグウォーマー(札幌にて購入)を着用したら、これがもっのすごく暖かく…こっちじゃ売ってないんで、札幌まで買いに行こうか、と
。
コレさえ履いてりゃ、素足全然OK!! なんだもん。
でも、布団かぶって寝て、息苦しくない?
投稿: みう蔵 | 2011年2月 1日 (火) 20:38
ワタシの場合もふとんを鼻まで引き上げて寝てますよ~>みう蔵さん
不思議と息苦しくなく。てか、こうしないと寝付けない(^◇^;)
ワタシも欲しい!ってんで、早速オルビスにジャンプしてみましたが~ 黒色のが売り切れでした(T^T)
このタイプの手袋をもう何シーズンも前から愛用してまして、いい加減痛みが激しく。
釣り用のグローブなら同じようなもの持ってるんだけどなぁ・・・
投稿: ジミバ | 2011年2月 1日 (火) 23:00
オープンフィンガーのなら、無印でも売ってると思うけど…綿(かシルク)100%のはあったかな?
昨今、「手袋をしたままメールが打てる」とオープンフィンガーが売れてる…と聞きました。
でも、札幌時代は室内で着用してましたけどね(外出る時は、もう全体をしっかりと包んでないと)。
…つか、布団を被るのは、女子のデフォルトなんだ…すぐ息苦しくなって、布団を剥いじゃうアタシは女子失格
。
投稿: みう蔵 | 2011年2月 2日 (水) 00:08
>みう蔵さん
夏はさすがに靴下は履いて寝ないけど
寝る時用レッグウォーマーは真夏に着用する兎夢ですw
気温の低いところで手首や指を傷めると
そのまま腱鞘炎になっちまいますよ。
お気をつけくださいませ。
手にスポーツサポーターをずっとはめてると
指先の血行悪くなりませんか?
なので私は手袋になったんですわ。
無印の情報ありがたいかも。(手袋もっと欲しいのだw)
ありがとね〜(^-^/
布団潜りは全然息苦しくないです(笑)
なんかドームの中に居るみたいで楽しいですよ。(子供かっ!)
>ジミバちゃん
黒は早々に売り切れちゃったみたいですよ。
私が見た時すでに売り切れてました。
釣り用のグローブ(指出る奴)アタシも持ってるよんw
でもアレ固いよね?(^-^;
投稿: 兎夢 | 2011年2月 2日 (水) 00:48
確かに、血行が悪くなって指先がヒエヒエになります。
なので、夜は別のサポーター(100均にて購入)を使ってます。
つか、サポート力はほぼないに等しいのですが(^^;)。
無印のは、シンプルシックでいいですよぅ。
投稿: みう蔵 | 2011年2月 2日 (水) 19:37
おーナイスな発見をしましたね(^^)
自分もそうだったのかもしれません。
だったと過去形なのは寝間着の上から
フリースを着込んでぬくぬくだからです。
布団がどうも寒いと思って最近試して
マイブームになっています。
投稿: Mr.SCHOP | 2011年2月 2日 (水) 21:17
>みう蔵さん
まぁとにかく「冷やさない事」ですな。
どこもかしこも。
布団剥いではイカンよw
剥ぐ...んではなくそっと持ち上げて
布団内の空気を入れ替えればよろし。
>Mr.SCHOP さん
やっぱり今年は例年より寒いですよね?
で、寝る時のフリースですかw
そりゃあったかいでしょうね。
でも、あんまりもにょもにょ動くと静電気に注意
布団の中に潜るとマイプラネタリウムになってますw
投稿: 兎夢 | 2011年2月 3日 (木) 00:25