« キッチン・グリーン | トップページ | (((さむいのぉ))) »

2011年1月10日 (月)

エコキッチン

(※ひとつ前の記事の続きです)

3日経ち....

20110108d01

更に葉っぱが増えてますが

20110108d02
(そういえばミントにも似てますねぇ)

この葉っぱさん、実は...

20110108d03

以前記事にした赤い大根のヘタの部分を
ちゃぽんと水栽培したものです。
よ〜く見ると茎の表面が赤いです。(鑑賞向きかも)
ほんぢゃ花は何色なのか?見たくなりますね。

 

そして後ろに写ってる小瓶に入ってるのは...

20110108d04

お正月料理で残ったシイタケさんと、漬け物や煮物で大活躍して
ほんのちょっとだけ中途半端に残った赤い大根さんを干したもの。

20110108d05
写真で見ると大きく見えますが実物はすごくちっちゃいです

以前はこういった中途半端な残り物は冷蔵庫の中で忘れ去られ
気がついた時にはちいちゃく縮こまって『いったいなんだったけか?』
みたいな状態で捨てられる運命でしたが、
最近は「干す」ことを覚えたのでどんなにちょびっとでも
こうしてまめに干して味噌汁に使ったりひじき煮に使ったり、
無駄にしなくなりました。(かなり遅い気づき;;;)
 
しかも美味しいんだよね。干したものって。

ということで、栃木県日光市に向かって投げki-ss
 ジミバちゃん大正解でしたね〜(^-^/
 日光市って赤い大根いっぱいあるの?

|

« キッチン・グリーン | トップページ | (((さむいのぉ))) »

コメント

 な~る程一眼レフって綺麗に撮れるのですね~(;一_一)私のは、ブログを始めた時に買った、ソ●ーのサイバーショットです!6年位使っています。

投稿: isaesi | 2011年1月10日 (月) 14:48

>isaesi さん
 あ、私もイチデジ購入する以前はソ●ーのサイバーショットを
 使ってました。
 たぶんisaesi さんの持ってらっしゃるのより
 前機種かもしれません。
 「THE SUISOU」の最初の頃の写真はそれで撮ってました。

 しかし最近の技術の発達はすごいですね。
 6年前のデジカメだと....たぶん今の携帯電話のカメラの方が
 スペック的には勝ってるかもしれませんよ。

 でも水中を泳ぐ魚を撮るのは慣れたカメラが一番です(^-^/
 (魚も慣れてないとね)

投稿: 兎夢 | 2011年1月11日 (火) 23:42

結構自家製として栽培されているご家庭はあるようです~>赤茎大根(仮称)
でもやっぱりオーソドックスな大根の方が目に付きますねぇ・・・ 「この周辺」の名産っていうわけでわない気がする(^◇^;)

そいえば。本県の名産「かんぴょう」
これも干して食す代表的な食材だけど~
お寿司の中だけじゃなく、土地の人はお味噌汁に入れたりスープの具にするんですぞ(*^。^*)

投稿: ジミバ | 2011年1月12日 (水) 06:05

>ジミバちゃん
 あ、「かんぴょう」って栃木名産だったの。
 スープに入れるときはお寿司の時みたいな味付け
 してないんだよね?
 素だとどんな味なんだろ?
 食感を楽しむものなのかな?
 保存できて使いたい使いたい分だけ使えていいね。
 ひじき煮にも入れられそう?(笑)

投稿: 兎夢 | 2011年1月13日 (木) 13:09

え~(^◇^;) 素では味がないかも・・・
スープにするときは味を付けない状態でそのまま入れるので食感を楽しむ、そんな感じでしょうか。
ひじき煮にはいいですね(*^。^*)

県内消費量を増やすため~という意味で、毎年この時期に宇都宮で「かんぴょう祭り」ってのを開催してますよ~
今年は23日だそうな。食べ方もそこで提案されてたりして。かんぴょうカルボナーラとか(゚Д゚;)かんぴょう餃子とか(゚Д゚;)が試食できたりします。
ttp://www.tochigiji.or.jp/8545.html←詳しくはコチラで(⌒∇⌒*)ゞ

投稿: ジミバ | 2011年1月14日 (金) 20:22

>ジミバちゃん
 今日、すんごく久しぶりに(笑)スーパーに行ったら
 「栃木県名産」のかんぴょう発見したので買って来て
 ひじき煮に入れてみましたよ(^-^/
 合う、合う、美味しかったです。

 でも水に戻す時増えるのかと思って少ししか戻さなかったら
 じぇんじぇん増えないのね(^-^;
 なんか不思議でしたw

 かんぴょう祭り!!
 なんと旬な話題(笑)
 家族Aに行ってもらおう。

投稿: 兎夢 | 2011年1月14日 (金) 23:05

この記事へのコメントは終了しました。

« キッチン・グリーン | トップページ | (((さむいのぉ))) »