« さぁ思い出しなさい! | トップページ | 元気が出る魔法の言葉。 »

2010年5月 3日 (月)

あ、ハチっ!

5月1日は、ちょっと用事あって浅草の方に出かけてきました。

浅草は今年二度目なんですが、前回は法事だったため
スカイツリーの写真を撮るのすっかり忘れてまして...

100501a05
↑出来上がったらココなかなか濃いぃセットになるよね

今回は忘れないよう、意識して撮ってきました。...が、
さすがGW、人出がすごかったです。
日本人もさることながら、外国人がいっぱいですね!
上海万博始まったんでないの?あっち行かないの?って感じなんだけど。

100501a01 100501a02

でもいつもより時間掛けて通過したせいか、“雷門”提灯に
「松下幸之助」さんの名前が入ってるなんて初めて知ったし(^-^;遅?

100501a03 100501a04

黒提灯も目に入って(なんて書いてあるんですか?)
なんかかわいらしいマークも見つけました。(魚市場?)

A_hato01

こんだけ人がいっぱいだと鳩さんたち下を歩いてません。
どこに居るんだろ?
   
「あ、あんなとこであんなことしてる!」

A_hato02

結構熱烈なChu!!Chu!!だったので思わず
  

すると。。。

A_hato03

あれ、写真撮ってるのバレた?????(笑)

100501a07

フと横を見ると....ををっ!
浅草寺からもスカイツリーが見えました。
(1月は見えなかったような...)

100501a08

遊覧飛行で上から見物されてる方もいらっしゃるようです。

その後、あちこちブラブラして
スタバで休憩しようとしたら...

804
  

      
あ、ハチ!?
  

801
ハチ(仮名)でかっ!!

802
ハチ(仮名)足長っ!!

803
ハチ(仮名)モフモフふかふかっ!!

頭はナデナデさせてくれるんですが、
残念ながらカメラは嫌いのようで(目の前に持っていきすぎかも
顔アップは撮らせてくれませんでしたが
普通の日本犬より毛足が長くてふかふかな首もとに
思わず抱きつきたくなりましたよ。

いやぁ〜めったにお目にかかれない秋田犬に出会えて
その大きさに感動w(デカいよ〜!)
ちょっとラッキーな一日でした(^o^/

 

しかぁ〜し。。。  

普段見慣れないようなものばかり発見して興奮したせいか
帰宅後、再び目が痛くなるうへー!

|

« さぁ思い出しなさい! | トップページ | 元気が出る魔法の言葉。 »

コメント

お出かけお疲れさまでした~
今日も本当にいいお日和でしたものね^^

ハチって、わんこのハチだったんですねw
やっぱり秋田犬はいいなぁ~
(ぢつはネネの先輩犬が似た感じの雑種でしたw)

兎夢さんのカメラに我に帰るハトさん達
なんとも初々しいカップルですねw

投稿: 更紗 | 2010年5月 3日 (月) 20:52

去年浅草行ったときは気が付かなかったな…とゆーより、その頃は「どこに建ててんの?」って状態だったから
2月に押上で見て、「あ、ここなんだー」って。

…何か、数ヶ月でとてつもなく成長したんだな>スカイツリー。

しかし、スタバにハチ(秋田犬)…ビミョーにミスマッチなきがするのは気のせいかな
いや、大型犬ラヴだけどさ!!

投稿: みう蔵 | 2010年5月 4日 (火) 10:04

>更紗さん
 帰宅してテレビ見てたら映画の(忠犬ハチ公ハリウッド版)のCMが!
 秋田犬って“巨大なぬいぐるみ”みたいで
 背中に乗せてもらえそうなとこが好きです(笑)
 あと柴犬ばかり見てると秋田犬の足長っぷりに驚きます。
 近所に居たら毎日会いに行きそう。。。

 鳩もあんなとこで....たいしたもんです(笑)
 人ごみにもまれながらも微笑ましくて楽しいひとときとなりました。

>みう蔵さん
 そうそう、スカイツリーも高くなってきたので
 存在感がアップしてきましたねぇ。
 途中経過の写真はその日にしか撮れない価値があることに
 気づいたので出来上がる前にまた見に行きたいです。

 スタバに忠犬ハチ公......浅草だからいいかもw
 すごく目立ってて通る人々結構声を掛けてましたよ。
 日本人も外国人も!
 なぜか理由はわからないけど、吠えられた人が約1名居ましたけど(^-^;
 (どっかのオッサン)
 

投稿: 兎夢 | 2010年5月 5日 (水) 01:34

そー言えば、ちょっと前から、海外では和犬の人気が高まっているそーで…一種のブームだとか。だから、外国(アメリカ?)で「忠犬ハチ公」がリメイクされたって聞いたけどな。
日本では洋犬の人気が(未だ)高いのにね

兎夢さんだったら、バーニーズとかピレリーの背中に乗れそう…いいなぁ…(叶わぬ夢、です)。

投稿: みう蔵 | 2010年5月 5日 (水) 15:02

>みう蔵さん
 外国の方が見たら秋田犬は独特な雰囲気を持ってるので、
 一度気に入ってしまったら確かに病みつきになるだろなぁ。。。

 過去に巨大な紀州犬と巨大なハスキーに乗ったことがあります(笑)
 自分から乗ったんではなく犬に乗せられました。
 ただ、立って前からナデナデしてた時に股間に鼻先突っ込まれ
 そのまま持ち上げられて乗せられたので
 私の顔は犬のお尻側で、乗ったにしては逆向きだったのが
 悲しいところ

 そしてハスキーの力持ちさは驚愕もの!
 (動き乱暴だし加減知らず

投稿: 兎夢 | 2010年5月 5日 (水) 15:40

巨大建築物見ると。
いつも思うんだけど。

あのクレーンは、最後、どやって下ろすの??
兎夢さん、知ってる??

( ̄  ̄;) うーん

投稿: ジミバ | 2010年5月 9日 (日) 19:16

突然ですが、ジミバさん。
あの巨大クレーンは、一回り小さいクレーンを引き上げたあと、大きいクレーンは分解され、それを小さいクレーンで運び出し、あのあとまた一回り小さいクレーンを引き上げ。。。というのを繰り返すらしいですよ〜。

『日本クレーン協会』サイトで詳細が見れます♪

投稿: 海苔巻 | 2010年5月11日 (火) 00:13

そんなサイトがあるとは…突撃してきます!!

…この流れ、昔のパティオを思い出す…。

投稿: みう蔵 | 2010年5月12日 (水) 20:23

>UWF(笑)
 私も突撃してきたw
 分解するんだろうなぁ....とは思ってたけど
 親亀→子亀→孫亀
 っていうのは知らなかったです!
 しかもアニメで説明って親切....かもw

 海苔巻さん、ありがとです
 

投稿: 兎夢 | 2010年5月13日 (木) 06:30

うわ(゚Д゚;)
ナマケモノ並のレスですみませんm(_ _)m

なるほど・・・・そんなことが現場で繰り広げられていたとわ(゚Д゚;)目からウロコ。

海苔巻さん(*^.^*) 解答ありがとうございました~

投稿: ジミバ | 2010年5月14日 (金) 19:10

この記事へのコメントは終了しました。

« さぁ思い出しなさい! | トップページ | 元気が出る魔法の言葉。 »