元気が出る魔法の言葉。
お...お久しぶりです
えへっ。。。
えーとですね。
4月の中旬ごろからほぼ一ヶ月、
「うわー目が痛い(x_x)」「あれ風邪引いた?喉が痛い(>o<")」を
かわりばんこに繰り返していました。
で。
繰り返すあまりの目の痛さに辟易して、ちゃんと眼科に行って
診てもらったんですが、不思議な事にどこも悪くないらしい。
万年ドライアイなんですがそれさえも軽症だそうな。
ということで眼科からは「過激な眼精疲労?」ということで
目の筋肉をほぐす目薬と体調を整えるビタミン剤が処方されました。
と同時にパソコン禁止令も出たので最低限に制限使用してたのです。
でもねー。
だんだん気づいてきたんだけど、週末ちょっと遠出してそっちこっち
うろついた後、目が痛くなったり喉が痛くなったりして、
あまりの痛さで平日は家に引きこもっておとなしくしてると治って...
治ったので嬉しくなって週末また出かけると、
ありゃりゃまた再発して...って...
なんと4週間連続日曜日に目の痛みが発生してる事実に気づきました。
なんだこりゃ!
もしかしてアレルギーですか
今年は黄砂と花粉に“痛み”として反応してるのかも?
そういえば、くしゃみがあまり出てない!
うわーーー!
痒みと涙目とくしゃみのがいいかも。
(う、でもやっぱそれもヤだな)
ということで、なんか家でうだうだしてたんですけど
先日、いまひとつ元気が出ないまま仕事に出かけて行く途中
駅で知り合いに声を掛けられました。
「あ、兎夢さーん!」(本名でなく)
よさ友なので威勢がいいし声も大きい。
ひとしきりひさしぶりに会えた喜びを二人で分かち合いつつ
お互いに乗る電車が反対方向だったので
「ぢゃ、またねー」とにっこり笑顔でお別れ言うと
別れ際に彼女がこれまた大きな声でこう言いました。
「あれ?兎夢さん“また”若返った?」
なんと...(^.^;
素晴らしい社交辞令ぢゃありませんか!!
でもね、そりゃ嬉しい言葉だけどさ、
ずっと家でどよよんとしてたからそんなハズはないし
ひとってある程度歳とるとすごい社交辞令言えちゃうんだなぁ...
と思いながらとりあえず突っ込んでみましたよ。
「なんでよ!」
すると...
「ほっぺたつるつるぅ〜(^o^/」
ををぉ!
やっぱり嬉しい…(*´ェ`*)(笑)
今までのどよよんがすべて吹き飛んで
いきなり元気いっぱいになってしまいましたよ。
良かった仕事前に聞いてw
ありがとSさん、おかげさまで良いお仕事ができました(^-^/
ところで「ほっぺたつるつる」って実は一応心当たりがあるんです。
眼科で処方されたビタミン剤飲んだとたん、
ホントに“ほっぺたつるつる”になったんですよw
ずーっと昔、高熱と下痢で一週間寝込んだあとあまりにしんどいので
病院行って点滴(たぶんビタミン剤)打ってもらったら
病み上がりなのにいきなりほっぺたつるつるになった経験があります。
たぶんあれと一緒だな(笑)
ちなみにそのビタミン剤もっと欲しかったのでまたもらいにいったら....
もうくれなかった。。。。(残念)
ま、そんなわけで...元気が出る魔法の言葉wをもらい
ここんとこ雨の日も多かったせいか、目の痛みもなく
調子があがってきたところです(^-^/
本日は写真がないので...おまけ動画をドゾ!
棒を巧みに操って独り遊びをする熊さん。
圧巻は1分13秒あたりの上に投げた棒を受け取って
また回しちゃうところ(凄すぎ!)↓↓↓↓↓↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動画だか解りませんが、なにも
見えません。
投稿: シロチャンのパパ | 2010年5月28日 (金) 20:44
アレルギーと言えば…こっち戻って、花粉症がぴたっと治り(?)ました。泣かないうちに6月を迎えられそうです。
。
大抵の方(ウチのダンナも含む)は「北海道へ行くと治る」って言うんですけどねぇ…どーにも天邪鬼な身体してる
でも今、口内炎が出来ちゃって。規則正しい生活を送り出した途端に。
なので、チョコラBBピュア(ビタミンB+C)を服用中。
ツルツル、期待
。
投稿: みう蔵 | 2010年5月28日 (金) 23:37
>シロちゃんのパパ
ありゃりゃ。
動画対応してないパソコンなのかな?
ツキノワグマがまるでカンフーみたいに
上手に棒を操って遊んでる動画です。
まぁ...どうしても見なきゃいけないものでもないです(^.^;.....
>みう蔵さん
えええ!花粉症が治った!!!!!?
いいなぁいいなぁいいなぁ。。。
(1泊2日ではなんの変化もなかったよう)
口内炎...辛いよね。
早く治るといいね。
あんまり痛いときはパッチ貼っちゃえ!
で、お肌...もともとツルツルなひとは、あまり変化感じないかも。
私にはビタミン12がなかなかナイスです。
投稿: 兎夢 | 2010年5月29日 (土) 21:09
ほっぺつるつる~ なんて褒め言葉、嬉しいですよね(*^。^*)
ワタシは近頃「口がへの字になってる」感じがしますわ。
なんだろ、単純に口角が落ちてきてる~っていうのか、お肌の水分不足なのか、娘の事やら家業の事やらで妙な考え事をするようになったからか(爆)
いつも笑顔で!これ結構大変かもしてないけど「明るい表情」が「お肌つるつる!」の秘訣だと思うぅ。
\(*⌒0⌒)bがんばろ!
投稿: ジミバ | 2010年5月31日 (月) 22:15
>ジミバちゃん
で
去年会った時、ジミバちゃんほっぺたつるつる
ピカピカ輝いてましたよ。
あれってなぜか見たほうも嬉しくなるもんですねw
やっぱり“笑顔が素敵”でつるつるだからかな。
「妙な考え事」←受けてしまいました(^.^;
大人になるといろいろ大変ですよね。
子供が大きくなってもずーーっとそれなりに心配事は尽きないし。
そのうち今度は子供ではなく親の事を心配しなきゃいけなくなるし。
自分の事だけ考えて楽しんでられる期間ってホント少ない。
「口がへの字になってる」.....うん、あるある!
私は「よさこい」を経験した関係上w
一日に何度も鏡を見て、口角上げて明るい表情に矯正してますよ。
そのうち、鏡見なくてもできるようになるけど
自分の笑顔が見たくてやっぱり鏡を見ます(笑)
でも友達に会って嬉しかった時の笑顔は
もっと深い所から「明るさ」が湧き上がってきますね。
投稿: 兎夢 | 2010年6月 2日 (水) 17:17