桜見ウォーキング
咲〜きました
(^o^/
本日満開日和
...ほら、こんなにドッチャリと!
ちょっと早起きして先日のトンネルくぐりにまた行ってきましたよ。
ほらほら
こんな写真ではわかりづらいかもしれませんが、
先日より桜の天井がググっと降りてきた感じ。
素敵過ぎて一人で歩いてもなんだかシアワセな感覚に浸れます
...で、結構長いんですがこの素敵なトンネルを抜けると
そこにあるのは....
石窯で焼いたおいしい焼きたてパンが食べられるパン屋さん(^o^/
まずはまっすぐここに向かって突き進んで行くのですよ
(で、焼きたてパンとかフライドチキンとかを買う)
んで、またさっきのトンネルに向かって少し戻ります。
ちなみに車道もややトンネル状態↑(今後が楽しみ)
少し戻りますがトンネルはくぐらず右の奥に入って行くと
そこには...
グランドとかピクニック広場があるんです。
う〜〜んポカポカ陽気で気持ちいい〜
平日ですが家族やお友達とランチな方々がいっぱい。
先日の気になった“てっぺんまで剪定されてるまっすぐな樹↑”を撮ってみた。
これって杉さん?(花粉症避けて枝を切り落とすってやつかな?)
ピクニック広場を抜けるとそこには鯉がいっぱい居る池があります。
正面に見えるドーム状のとこって先日ランチして写真撮ったとこです。
本日は反対側を歩いてみました。
光学5倍ズーム使用
で、この池から出て更に行くと...
川があって、
土手があって、
またまた並木です。
こっちは調整池 こっちは川
土の地面に満開のお花と兎夢の影〜(^o^/(結局本日もコンデジ)
(あと数日すると、ここ一面桜の花びらで埋まる)
調整池の周りもお花見しながらぐるりと歩けます。
くるっぽーな鳩さんが兎夢を見にきました。(歩いて)
この調整池は野鳥の池...なのでいろんな鳥が居ます。
(昔はバリケンさんが居たけど今は居ない)
調整池をぐるっとまわって道路に出たら、本日のお花見は終了です。
ここからうちまで15分。
パワーウォーキング体勢(大股早歩き)でとっとと帰りました。
本日は1人でしたが1時間半ぐらい遊んだみたいです。
今年はよさこいの練習に参加してないのでそろそろ下半身の筋肉がヤバくて
気になってきたんですが良い運動になりました。
気持ち良かったです〜。
今週は毎日.....こよっかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今度は「露出補正を+0.3位」ですか。(^^)
投稿: 愛美の父 | 2010年4月 7日 (水) 05:39
すご~~い! これなら“わたしでも”パワーウォーキングしたくなるかも。川あり池ありパン屋さんありで、設備(?)も完備。桜の季節を満喫してください。
うちの近所の公園も、兎夢さんとこより何倍もスケールが落ちますが、きのうは平日というのに昼間は母子のほほえましいピクニック、夜は各種サークルの宴会で賑わっていました。
スレ違いですが、肩こりを心配してくださってありがとうございます。筋肉弛緩剤が効いているみたい。ゆるゆると太極拳で固まった筋肉をほどいています。
投稿: Shim | 2010年4月 7日 (水) 12:00
兎夢ちゃん
こんどの写真はみんな、良く撮れていますね・・・
流石・・なんとかです。
ハトが スゴク可愛いです。
投稿: シロチャンのパパ | 2010年4月 7日 (水) 13:36
「運動→ナイスなシチュエーションで美味しいゴハン」のゴールデンなコースですね。
つくづく羨ましいですぅ…。
よし、引越しの条件に「美味しい主食系を売ってるトコ」も追加しとこう(^^;)。
…って、こんな条件で見つかるのか、物件(とりあえず、あと1年2ヶ月は猶予がある)。
投稿: みう蔵 | 2010年4月 7日 (水) 18:49
>愛美の父さん
うん、そだね。
それ以上は使い物にならないものになるわぁ。。。
で、それ以下だったら自分で画像処理できるし。
まぁそんなとこがちょうどいい感じ。
>Shimさん
あ〜わかるぅ〜その表現
だって私も“わたしでも”パワーウォーキングしたくなったんだものw
って、まさにそんな感じです。
なにしろパンが美味しいしw
あ、書かなかったけどスーパーも一緒にあるんです。
ここに引っ越してきて10年目なんだけどね(^-^;
(良さが今頃わかるなんて、、、)
太極拳...いいですね!
私もやりたいです。
たぶん、しびれが出てたということですので
頸部捻挫も時間の問題だったかと思いますよ。
あんなことにならなくて良かった良かった。
>シロチャンのパパさん
写真は天気が良かったので綺麗に撮れたんだと思いますよ。
ハト可愛かったです!
でも昔居たバリケンさんの方がもっと存在感があって
おもしろかったんだけどね。
居なくなってしまいなんか寂しいです。
(存在感あったぶん嫌がる人も居たからねぇ)
>みう蔵さん
今度どこへ引っ越すの?
会社の転勤だとあんまりゆっくり探してる暇がないから
大変ですよねぇ。
でも、石窯焼きのパンの威力はすごいです!
私を午前中からあんな距離歩かせましたからねw
揚げたてのカレーパンとか...もう虜です。
(これぢゃぁ花より団子ならぬ、花よりパンでないの!w)
投稿: 兎夢 | 2010年4月 8日 (木) 02:56
転勤だとね、ホントにね…(2回喰らってる(^^;))。
今回は土地勘優先で「とりあえず」的に決めちゃったから、次はじっくりしっかり選ぼうかと思ってるんですよー。
現在の候補地は高津と王子なんだけど…結局、暮らしやすいんで、このままズルズル居付きそう(^^;)。
…その前に、また飛ばされないコトを祈ってる。
投稿: みう蔵 | 2010年4月 8日 (木) 09:32
兎夢さん
>たぶん、しびれが出てたということですので
頸部捻挫も時間の問題だったかと思いますよ。
あんなことにならなくて良かった良かった。
そっかぁ~、かなり危なかったんですね。
わたしは脚が一瞬、麻痺したので脳梗塞を疑って
脳外科に行ったんですけどね。
しばらく薬で様子を見てから検査しても遅くないということでした。
兎夢さんは、もうだいじょうぶなのですか?
お互い、体にきつい仕事ですものね。
お大事になさってください。
そうそう、太極拳はとってもお勧め。とくに陳式は武術の名残が強いので、
よさこいを辞めたあとの心の穴を埋めるのにもいいかも!
投稿: Shim | 2010年4月 8日 (木) 10:55
>みう蔵さん
うちの方(川越)には転勤ないの?
(ないだろな)
>Shimさん
私が酷い肩こりで痛い目にあったのは10年前で
あまりの辛さに、二度とならないよう
かなり気をつけるようになりました。
なので、今はそんな酷くなりません。
よさこいやってた時はいい運動になってましたしね。
今年は気をつけなければいけないので、太極拳か
ピラティスかどっちかをやりたいと、今迷ってるとこです。
「よさこいを辞めたあとの心の穴を埋める」って
Shimさん鋭いっ!w
ナイスな一押しだわぁ。。。
投稿: 兎夢 | 2010年4月 8日 (木) 21:26
川越には…うん、ナイ
。
つか、本社(=銀座)勤務になったから、川越はむしろ通勤圏内だよね。
投稿: みう蔵 | 2010年4月 8日 (木) 22:00