« 夜の雪! | トップページ | インバーターの威力&eco電球の威力 »

2010年3月16日 (火)

20年の歴史と未来と希望

昔(7年前)「週間いちページ」でこんな記事を書きました。
まぁ、懐かしい記事なので読んでみてくだせい

★どっちがだいぢ!?★(2003.05.01)
   

あれから、更に7年経ち...このカワウソさんも現在は50代。
仕事よりも釣りの方が断然大事だろっ!!と始終叫んでいたにもかかわらず
なにげに釣り仲間の中では独り飛び抜けて一番の出世頭だったんですが

今年はとうとうご栄転でアメリカの工場に配属となりました!
「超」のような「長」付きで(パチパチパチ)

釣り仲間(部下一同)、この知らせを聞いてご栄転の喜びとともに
仲良しだった仲間が遠い所へ行ってしまう寂しさにも見舞われるのですが
(ここまでは普通)

行く先がフロリダ州に隣接してることから
   

 ややや!カワウソさんったらとうとう
   
 あこがれの
フロリダバス!!??
    

という巨大バスの話に大輪の花が咲き(笑)
アメリカへの招待バスフィッシングに思いが馳せるのでありました

(カワウソさん!ボクにアメリカ出張を命令してください)←みんなの胸の内  
     

まぁそんなこんなで4月には旅立ってしまうので
私も慌ただしい中での激励会に参加してきたわけですが
折しも今年は、そんなカワウソさんが皆とコツコツ育ててきた
我ら仲間うちの「BFC(バスフィッシングクラブ)」も
結成20周年記念の年でありまして、
今までにいろいろ撮り貯めた釣行写真たちをちょいとまとめて
スライドショーにしてみようとしたのですが
これが実に大変でした...
(20年分の毎月のトーナメントやら年2回の合宿やらその他飲み会多数)

しかも前半10年の1990年から1999年ぐらいまではほとんどが
アナログ写真の世界です。(20年前の写真は色...変わってるぞ
収集も整理も取り込みも時間がかかって難作業。
今回は時間がなかったので、激励会向けとしてとりあえず
すぐに集められるデジタル化してからの2000年からの10年分に絞り
作成し始めたんですが、それでも簡単に選別してざっと500枚。

これらを古い順に並べて組み立てていくと。。。。
もう懐かしくて懐かしくて画像見ては、笑ったり笑ったり笑ったり
(だってさぁ皆、真っ黒な髪の毛がふっさふっさなんよ!!)

そして素晴らしい大自然の中で皆が、
      
楽しそうに、自慢げに、生き生き写ってる。
   

スライドショーをなんとかカタチにするのに3〜4日徹夜したんですが
ずーっとこれらの画像を見てたら、いかに自分たちが
素晴らしい大自然の中、
大人になってるにもかかわらず少年少女のような童心にかえって
ずーーーっとずーーーっとずーーーっと長い間、
皆と仲良く遊んできたのかを思い知りました。

昔はね、、、
釣行の帰りにファミレスに立ち寄って食事する時(20年前)は皆
「なんちゃらハンバーグ系」だったんですよ。しかもご飯大盛りとか!!
カワウソさんなんかお気に入りは「キングハンバーグ」だったよね。
それがさ、
数年前あたりから「え〜〜〜と。俺...蕎麦っ!!」とか言い出した(^-^;

釣行時の立ち姿やクセをみんなお互いに知ってるだけでなく
髪の毛の変化、体形の変化、視力の変化(老眼)、食べ物の嗜好の変化、
までも知っている。
(なんせ20代→40代、30代→50代、という変化を皆で遊びながら見てる)

『…これって、もはや、皆、幼馴染みぢゃん』

と、思わずつぶやいたんですが、いや待て、、、
一般的な幼馴染みよりも〜っと長い時間を共に遊んでるのでは?
と気づき、なんか感慨深いものがありました。

 

そして、こんな貴重な“時”を共有してきた仲間や...
なによりもこれらを最初に“つくってくれた”カワウソさんに
改めて感謝の気持ちいっぱいになったのであります。
mmありがとありがとありがと
   

今までの20年を振り返って見えたものを今後に生かし
こんな仲良しだった仲間から独り遠い所へと離れるカワウソさんを
これからは皆で励まし続け...
カワウソさんには、これからも逞しく良い仕事をしていただき
プライベートの方ではぜひぜひ賞金付きのフロリダバスを
バッチシ釣ってもらい、われらの“アメリカ合宿”を実現させてもらおう!
(ちなみにカワウソさんは20年間中10回の年間優勝者で“漁師の称号を持つ)
 

大きな幼馴染みたちがいっぱい期待応援してるよ〜(^o^/

(あ、カワウソさんから“渡航費用積立”の命令配信キタっ!!)

 

3月は別れの季節。
4月は門出の季節。

Dvd

|

« 夜の雪! | トップページ | インバーターの威力&eco電球の威力 »

コメント

えーつ、渡米ですか。
それはおめでとうございます。
短い間のゲスト参加ではありましたが、カワウソさん以下、皆様にはご迷惑ばかりおかけして、申し訳ないなと。
お体には気をつけて、是非頑張っていただきたいと思います。
陰ながら応援させていただきます。
よろしくお伝えください。

投稿: まえだ | 2010年3月16日 (火) 22:10

>まえださん
 ハイです。よろしく伝えますです

 そうそう、まえださんも
 20年間のうちのひとこまで、
 ちょこっと参加してるんですよねぇ。
 そういえばジミバちゃんも
 ちょこっと参戦してたしw

 そうゆうのも含めた楽しい20年間ですわぁ。
 今ではすべてが楽しい思い出です(^-^/

 カワウソさん、単身赴任なんですよ。
 まえださんもそうだし、みーんな単身赴任でがんばってますよね。
 これからは季節の変わり目です。
 調子崩しやすいですが不調づいて怪我までしないよう
 お互い気をつけましょうね

投稿: 兎夢 | 2010年3月17日 (水) 15:35

アタシも今の友人達(スキー&釣りチーム)とは20年以上の付き合い…今までの人生の半分以上を、コイツらとツルんでバカやってきたのか…

…これはもう覚悟を決めて、一生お付き合いしなきゃいけませんね。
何せ、お互いの秘密とか弱みを握り合ってるんだから。だから、めっさ仲が良い

大人(?)になってからできた友人というのは、学生時代の友人とはまた違った意味で大切だなぁ、と思ってます。
…お互い、大事にしようね

投稿: みう蔵 | 2010年3月17日 (水) 23:05

>みう蔵さん
 みう蔵さんたちも、割といざ遊びだすとこれって個人的プレーじゃん?
 みたいな代表のスキーや釣りでみんなと上手に仲良く遊んでるよねぇ。
 やっぱり20年か。
 長いよ〜。

 そうだよねー。ここまできたらやっぱり一生だよね(笑)

 大事にしていきますわ。

投稿: 兎夢 | 2010年3月18日 (木) 18:06

この記事へのコメントは終了しました。

« 夜の雪! | トップページ | インバーターの威力&eco電球の威力 »