踊り納め〜♪
先週末の12月6日(日曜日)は、地元で今年最後のよさこいイベント
「ワカバウォークよさこい」でした。
よさこいを始めて4年目なので、このイベント参加も4回目です。
↑Photo by Marloweさん
↑Photo by ぶらっくだいあもんどさん
気負いも緊張もなく、1年間やってきたことを出し尽くして楽しむので
ここのイベントはホント楽しくて大好きです。
カメラマンさんも素敵な写真をいっぱい撮ってくださいました。
そしてこの日は、なんと遠路はるばる横浜から“更紗さんご夫婦”が
見にきてくださいました(^o^/〜ありがとです〜
ご主人の体調が心配でしたが、2回の演舞を見た後
会社の支店(?)がすぐそばにあるということで寄り道して帰られたよう。
思ったより元気な行動でひと安心です
それと、twitterでたまにつぶやき会話をしている
“d_wackysさん”も来てくれて一度もお会いした事無かったのにw
かわいい坊ちゃんと一緒にお声掛けくださいました(^o^/
ひっさしぶりにオフラインミーティングの感動を味わいましたよ
“ただのシール”もありがとございました〜
(スミマセン兎夢のシールは次の機会ですね(^-^;)
演舞は午前11時から暗くなるまで続きます。
そして参加チーム全員での総乱舞!
今年は過去最多の13チームでした。
個性豊かなチームばかりだったのでずっと見てた方は
見応えがあったんではないかなと思います。
しっかし。。。。。
広角っていいね(*゚▽゚)b
(そこかいっ!w)
そんなわけで、3年前からコンデジが壊れて不自由しながら
携帯電話で撮り続けてた兎夢が、新しくコンデジを前日に購入!
最近の携帯電話もなんですかCCDだったり1210万画素だったり
あれれぇ〜携帯電話なのにうちのイチデジより凄いの????
...みたいな┐(´-`)┌
なら、コンデジでなくて携帯電話を新しくしようかな...と
一瞬迷いましたが、やっぱ広角ですよ!
最近、Mr.SCHOPさんのすごく綺麗で楽しい“広角な画像”を
毎日見てたら...やっぱ広角ついてて欲しい〜
しかも携帯電話よりずっと安いのがある!...ということで
前日に買ったのが、Canon IXY D 930 IS
(さて...兎夢は何色を買ったでしょうか?)
で、それをいきなり家族Aに預けて、
例年に同じくズーム禁止例を言い渡しながら
いつもの場所で撮ってもらいました。
↓以下、Photo by 家族A(動画からのキャプチャーです)
ををーいつもより大勢写ってるぅ
しかも人ごみからグーっと腕を伸ばして撮影した、ということで
しかも、YouTubuったらいつのまにか高解像度動画もになってるし!
(4年前は画質荒れ荒れになっちゃったってよさこいの演舞なんか
見れた物でなかったような記憶あり)
ということで、お時間ある方は動画もドゾ!
ズーム禁止って言ったのについ試してみちゃったらしく....
途中フレームアウトしたりお見苦しいとこもありますが
後半復活してるので良しとしましょうw
そしてこっちは兎夢が自分で撮りました。
このダンスをマスターしようかな、と後ろから撮ってみた國士舞双さん
素敵だねぇ〜楽しいねぇ。。。。
今年はお天気にも恵まれ、参加チーム数も多く
会場を取り囲むお客様もいつもより多い感じで
会場も暖かく最後まで元気に踊れました。
心のこす事無く....。
ん?
それはよくわからない(^-^;
でも、とりあえず、4年間がんばった自分を褒めて
ここで一区切りつけることにしました。
4年前、酷い自律神経失調症になり躁病やらパニック障害やら
最悪な体調の時にそれらから脱出しようと思い切って飛び込んだ
よさこいの世界。
パソコンの前にたった一人で一日中座ってる自分にとって
身体を動かす事もチームワークもそれまでとはまったく真逆の世界。
片足で3歩横跳びしただけで膝から崩れ落ちていた
まったく筋肉無しのチーム最年長!
最初の半年はなにもかも必死でしたw
工夫もいっぱいしました。
いや、工夫がなければやっていけない世界。
それまで浴びるほど飲んでたお酒も辞めました。
でもね、楽しかったです〜♪
いろんな年齢の友達ができました!
メールでなく生の返事が速攻で戻ってくる会話!
だんだん体力がついていく実感!
ビデオで見るぢぶんの“はづかしー踊り”
(足なんかね、ぢぶんが思ってる半分ぐらいしかあがってないのよ)
もう夢中になっちゃいました。
よさこいの良いところは練習中でも笑顔で癒されることです。
自分の笑顔もそうだしチームメイトの笑顔にもたくさん励まされます。
笑顔癖がついて普段でもよくニコニコするようになって
なんだかすんごく健全な人になった感じw
そうそう、いつのまにか健康で元気な人になれましたよ。
4年前に“なんとかしよう”と思ったことはすべて
なんとかなっちゃいました。
なので、ここでちょっとひといきついて
よさこい第一優先にしたせいで、あまり力を入れてできなかった
あれやこれやを来年はちゃんと片付けようと思います。
再来年のことは.....
来年考えることにしてw
みなさん、応援ありがとございました。(^o^/
そしてカメラマンの皆様、ありがとうございました。
素晴らしい思い出の記録をたくさん手に入れることができました。
最悪の体調から始まったので...元気に踊れる喜びは人一倍
↑Photo by 踊カメさん@炎天下のひのよさこい
それを見逃さない...凄いです。
来年は一緒に追っかけかな?
(でも兎夢はカメラマンさんの写真を撮るのが好き!w)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく綺麗で楽しい“広角な画像”を
毎日見てたら、おっしゃっていただき過分な
お褒めの言葉有り難き幸せ♪坂戸よさこいでは
広角ローアングルの素晴らしい写真を撮ることが
出来ました。兎夢さんの広角ワールドがCanon IXY D 930 IS
で花開いたようですね。広角の臨場感は素晴らしいです。
笑顔のアップを撮ろうと思ったら望遠ですが、
目線をもらった笑顔を撮ろうと思ったら広角です。
今度兎夢さんのチームの踊りを見たいです。
素晴らしい写心、笑顔、元気!そうです。この
元気がよさこいの最大の魅力です。踊り子も
撮影者もみんな元気になるのがよさこいです。
来年はシロチャンパパさんママさんと遠征して
撮影に行きたい。そう思ってまいます。
投稿: Mr.SCHOP | 2009年12月11日 (金) 23:05
兎夢さん こんばんは
掲載ありがとうございます。m(__)m
「凄い」ですか、ありがとうございます!!
よっしゃさんはどんな時でも元気があって良いですよねー。
曲と決めポーズの場所は押さえてますので、結構撮れるんですよ(^^)
まだ早いような気がしますが、来年も宜しくお願い致します。
投稿: Marlowe | 2009年12月12日 (土) 00:19
ワカバウォークよさこいお疲れさまでした。
色んな角度からよさこいを見れる、楽しいお祭りですね。
上からの写真や動画は貴重ですね。
カメラマンの皆さんの撮られた写真を見ると、
踊り子の皆さんが生き生きとしていて、
うまいな~って思いますね~
勉強になります。
ワイド画面の動画も、楽しませていただきました。
やはり、よさこいは横長が合いますね。
私もこれからはワイドで行こう!と思っています。(^o^)
今年1年間、何十回とよっしゃさんの演舞を
楽しませてもらいました。
兎夢さん、皆さんありがとうございました。
投稿: チャンドラー | 2009年12月12日 (土) 00:34
>Mr.SCHOPさん
もう少し早く知り合ってれば坂戸よさこいで
お会いできましたねぇ。
来年は......よさこい休業するんですよ
ちょっと残念です。
撮る方で楽しもうかな
シロちゃんパパとママさんにはDVDでも
見せようかと思ってますが以前見せたら
「オマエの年齢に不相応な運動」と
驚いたり怒ったり、してたような。。。w
>Marloweさん
なぁ〜るほど。。。
決めポーズの場所を押さえてるんですか。
何回も見てくださってるということですねぇ。
来年は客席でお声掛けするかも
>チャンドラーさん
いやぁ〜、ワカバはローカルなお祭りだと思ってたので
特に事前お知らせしてなかったんですが
チャンドラーさんも見えていたなんて...
嬉しい驚きです(^-^/
そうそう、ここはいろんな角度から見れて
楽しいんですよ。
4年前から参加してますが、今年はお客様が
チームごことにあまり動かず、ずっと腰を据えて
見てらっしゃる方が多かったように見えました。
買い物ついでに覗くんではなくよさこい目当てのお客様が増えた、
ということなのかな。
カメラも昔はコンデジ→次にイチデジブーム→そして最近はビデオ
みたいな遍歴も見てとれます。
そしてそして次は、ワイドかな(笑)
来年のご活躍も期待してます(^o^/
投稿: 兎夢 | 2009年12月12日 (土) 03:23
お疲れ様です。
弟としては、自慢のよさこい姉貴が引退するのは寂しいですが・・・。(兄弟自慢が出来なくなってしまう)
燃え尽きて、力石徹や矢吹丈のようにならないように。
投稿: 愛美の父 | 2009年12月12日 (土) 21:22
兎夢さん ワカバウォークよさこいお疲れ様でした。
そして追っかけの皆さんの 写真すばらしくて大好きです。
何より躍動感と生命力でいつも力をもらっています。
生よさこいは 数えるほどしか見られなかったけど
感動をありがとう(^。=)/~~
そして、復活の日を楽しみにしています。
投稿: かのんべ | 2009年12月12日 (土) 22:43
>愛美の父さん
...それでは
別のことで自慢できるよう、
なにかガンバります
>かのんべさん
今年も応援ありがとございました(^o^/
いつも励みになってましたよ
筋肉を落とさないよう維持に努めます。
投稿: 兎夢 | 2009年12月13日 (日) 19:58
深川、東京よさ、ドリーム、ワカバ等、各所で拝見させていただきましたー。
来年はいつでも「客席でお声掛け」宜しくですー。
投稿: Marlowe | 2009年12月14日 (月) 23:16
日々の生活に追われてしまいがちな自分に、勇気と元気をくれる兎夢さんの、今回の勇断を応援しますっヽ(´▽`)ノ
もちろん復活も期待しつつ。
鬼が笑うかもしれませんが(^◇^;) 来年もさらなるご活躍で!ワタシ達に元気を振りまいてくださることは間違いないでしょうから。
いつもありがとね。兎夢さん(*^。^*)
投稿: ジミバ | 2009年12月16日 (水) 23:19
イブにやっと復活したので遅ればせながら…
この日は夫婦していいものを見せていただきました!
(実はこの日以来主人がまたちょくちょく出歩くようになりました)
本当にたくさんの元気を分けていただいて感謝です^^
お互いダンスの種類は違うけれど妙に共通するところがあったので
本当に励みになってます。
(特にあのまぶしい「兎夢さんすまいる」
ダンスもだけど私はまだまだ表情がカタイから頑張らなきゃ;)
来年は少しお休みとの事ですが、英気を養って
また素敵な兎夢さんわ~るどを拝見させていただけるのを
楽しみにしています
投稿: 更紗 | 2009年12月25日 (金) 13:09
兎夢さん年末の挨拶にうかがいました。
シロチャンのパパさんからうかがって
こちらに遊びに来てびっくり。素晴らしい
写真サイト!しかもよさこいダンサー
いつか兎夢さんのチームの写真を撮らせて
下さいませ。その時はシロチャンパパさんと
埼玉辺境からうかがいたいです。
今年一年、そして来年も益々良い年になることを
祈念致します。ありがとうございました。
投稿: Mr.SCHOP | 2009年12月29日 (火) 13:09
今年も踊りにクノイチにと楽しく拝読させていただきました。
いつだったか、よさこいをTVで放送しているときにタイミングよく見たことがありましたよ。
puku家2人で、兎夢さん写らないかねぇ~って話していたのを思い出します。(参加されてる会のでした)
今年もお世話になりました。ありがとうございます。
来年も、兎夢さんワールド応援しております。
よいお年を~♪
投稿: puku | 2009年12月30日 (水) 00:42
レスが大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(..)m
>Marloweさん
今年は知り合いになれて嬉しかったです。
来年もどこかでお会いしたいですね。
よろしくです!
>ジミバちゃん
応援ありがとです(感動)
今年はジミバちゃんからも元気をたくさんいただきました(^o^/
来年もお互い自分らしく元気に楽しんで行きましょう!
また、ひょっこり愛に....ぢゃなかった会いに行きますね
>更紗さん
ネット上では長いおつき合いでしたが
今年は生でお会いできましたね。
そればかりかお互いの演舞を楽しむこともできて
感激です。
来年も応援に行きますよ〜。
がんばってくださいね!
あ、池袋あたりに買い出しがある時は
またお声掛けくださいね。
>Mr.SCHOPさん
ご丁寧にご挨拶をありがとうございます。
こちらこそいろいろお世話になりました。
当方親不孝娘にて疎遠な両親の姿を
Mr.SCHOPさんの素敵な写真で拝見できて
とても嬉しく思っています。
また来年もMr.SCHOPさんらしい
素敵な写真で埋もれたブログを
毎日訪問させていただきますね!
ヨロシクです〜!
>pukuさん
わ〜pukuさん、おひさです〜
見ててくれてたんですか...くのいちとか(爆)
来年はちょっとよさこいはお休みしますが
そのかわり別な事をいろいろがんばります。
これからも気軽にお立ち寄りくださいませませ〜!
pukuさんも良いお年を
投稿: 兎夢 | 2009年12月30日 (水) 22:17