« 秋を満喫。 | トップページ | わくわくするカタチ »

2009年11月29日 (日)

見ないとね!

兎夢、今週末は張り切って...

9112802

本来は兎夢的に室内専用の“いおっちくん”(Eos Kiss Digitalを持って
(親友には三脚を持ってきてもらい)いそいそお出かけしましたよ。
(購入して4年になるのに“いおっちくん外に持って出たのはたったの二度目です!!)

9112801

しかも...夕方から。

9112803_2

夜の森の中....キャーかわいい

9112804

わーきれいっ

9112805

とか言いながら.....めったに風景撮ったことがないカメラで
そこらへんのものを撮りまくり

目的地に着いて...
   

さぁっ! ∠(・_・)

9112806
(手持ちシャッター速度1/10secすでに手ぶれ;;;;)
    

夜の紅葉ってどやって撮ればいいんだ?
と数枚試し撮り....したとたん
   
  

したとたん...


おーまいGot

 

   
   
まさかのバッテリー切れ

なんだよ...昨夜から楽しみにしてたのに
三脚ないとダメダメとアドバイスもらってわざわざ
親友にも担いできてもらったのに(兎夢は持ってないらしい(^-^;)
いおっちくんは兎夢的室内専用カメラなので
今までバッテリーの心配をしたことがなかったよガ〜〜〜ン!!
   
…というわけで、首からデジいちぶらさげて手には携帯を持ち
「携帯ぢゃぁ夜の紅葉なんて撮れるわけないよねー」と言いながら
撮ってみたら、なんと携帯で見るにはまぁまぁ充分な程度には撮れるらしい。
(もっと光の筋だらけになるかと思ってたのでちょっとびっくり)

↓なのでまたもやちっこいサイズ&数で勝負(笑)以下N905iにて撮影

Nec_9405 Nec_9443

Nec_9434 Nec_9432

拡大しても無駄です。色だけ楽しんでください。(゚m゚*)

Nec_9439

Nec_9455 Nec_9457 Nec_9458

Nec_9449

Nec_9431  Nec_9413_4

でもね、兎夢、親友、家族A、この3人の携帯の中では
兎夢のN905iが一番が綺麗に撮れたんですよ。

Nec_9447

P1009103
親友と一緒を家族Aの携帯で撮ってもらうが....。
…まぁいいけど┐(´-`)┌

Nec_9437 Nec_9423 Nec_9445

真ん中は.....頭上の満月(と思ったら違った)を木々の間から撮ってみました。
(≧∀≦)ちっせぇ〜!

そうそう、綺麗なイルミネーションもあるんですよ。

Nec_9473

Nec_9471 Nec_9469
Nec_9466

おみやげ売り場もあります。

Nec_9476_3 Nec_9464 Nec_9463_2

某なんとかランドみたいに素敵でしょw
ここは国営武蔵丘陵森林公園の「もみじ見ナイト」です!(^o^/
紅葉はもう後半な感じでしたが、12月6日までやってるそうですよ。

うちから割と近いので春の桜は毎年見に行く所ですが、
夜の紅葉を見に行ったのは初めてです。う〜ん!よかったです〜
かなり広域にもみじ園があるので見応えがありますよ。
(ただ、2日前にテレビで紹介されたのでものすごく人出が多かった
来年は静かな平日にゆっくり写真を撮りながら楽しんでみたいですね。
バッテリー必ず持参で)


そして....噴水イルミはやっぱ動画で見ナイトだなw(携帯電話の動画です)

あ、Kの声が入ってる...(゚m゚*)

   
本日のおみやげ↓

9112807

おみやげ店で買った、キャンドルと自分で拾った本物の
帰宅後のいおっちくんでパチリ!!(ホームで張り切るいおっちくん)


2週連続で秋を満喫(^o^/

|

« 秋を満喫。 | トップページ | わくわくするカタチ »

コメント

「もみじ見ナイト」…ネーミングに若干のアレを感じますが。
夜桜ならぬ、夜紅葉も綺麗ですよね<京都で見た。最近では、ライトアップしている所もかなり多くなってきたみたいですねー。

でも、夜の撮影は三脚ないとブレブレになるし、三脚は面倒だし(<去年のホワイトイルミで懲りた)。
「動かなきゃいーんじゃん、動くもんか!!」と思えば思うほど、不随意筋が

…しかし、紅葉とクリスマスイルミネーションが一緒に見られるんだね、関東って。不思議な感じだー(つか、今まで全然気にしてなかった)。

投稿: みう蔵 | 2009年11月29日 (日) 08:56

ああ、

クルマで言えば・・・

ガス欠!!

出かける前にチェックしましょう。


でも、写真を撮るだけが楽しみじゃなくて、ゆっくり散策する方が精神的には良いかも。

投稿: 枯れっぺ | 2009年11月29日 (日) 11:38

いおっ君おイルミデビューお疲れさまでした。
バッテリー切れは本当にガビンでしたね。
携帯でも雰囲気伝わるいい写真ですよ♪

私も朝焼けのいい所で丁度交換サインが出てしまい
シャッターチャンスを逃しました。シロちゃんパパに
笑われてしまいました。予備バッテリーがあったので
撮影を続行出来ましたががっくしです。
リベンジと思って同じ場所に夕方出動したら、、、
シロちゃんのパパとばったりお会いしました(笑)

投稿: Mr.SCHOP | 2009年11月29日 (日) 14:01

>みう蔵さん
 あぁ去年のあの記事ねー。
 ゲラゲラ笑いながら読みましたよ。
 (ダンナさんの詠みがあまりにも面白くて)
 まぁ確かに三脚あってもシャッターを手押ししたら
 ブレるよね。
 だって綺麗なイルミ見て身も心も躍ってるんだもん。
 微動だにしないままシャッター押してる気分ぢゃないよぉw

 でも最近の携帯って手持ちでも結構撮れるんですね。
 ホントびっくりです。
 「あぁ、こんな感じだったね!」って
 思い出せる程度の画像を持ち帰れてよかった(^-^;

 京都の夜紅葉....すごい!
 なんかブランドものみたいな響きが

>枯れっぺさん
 ...確かに。
 なんか到着するまでに無駄な物撮り過ぎました
 絵に描いたようなドジに苦笑しまくりですよ。

 暗いと五感がいつもより働きますよね。
 葉っぱの香りや足下のザクザク感も充分堪能してきました(^o^/
 ホント自然は気持ちいいですね。

>Mr.SCHOPさん
 いおっちくんでイルミ撮ったときはまだ少し明るかったんですよ。
 本当に暗くなったとたん、数枚の試し撮りでバッテリー切れ
 (たぶん4枚ぐらいで)
 ガックシですわぁ。。。

 でも....予備を持っててもガックシなんですねw
 
 携帯電話(のカメラ)をもうちょっとレベルアップしたいな
 と思うきょうこのごろ。

投稿: 兎夢 | 2009年11月29日 (日) 19:47

京都は土地自体が一種のブランドだから
たまたま遊びに行って、たまたまやってたから見に行ったんだけどね(ホントは、そこの仏が目当て)。

話変わって。
トップページを見て、ブロッコリーとかカリフラワーって、やっぱ花なんだ…と思いました。何となく忘れがちだけど。

投稿: みう蔵 | 2009年11月30日 (月) 09:48

>みう蔵さん
 大人になってから京都には行ってないなぁ。。。
 いいなぁ、行ってみたいけど高そうだなぁ(^-^;

 カリフラワーとかブロッコリーとか...
 花なんだねぇ。
 結構美味しいですよ。
 美味しい花っていいね。
 (菊は美味しくないと思うけど)

投稿: 兎夢 | 2009年12月 1日 (火) 00:46

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋を満喫。 | トップページ | わくわくするカタチ »