第10回東京よさこい(1)
台風も去り、スカッと気持ちのよい秋晴れの中
昨日は
池袋にて開催されている“東京よさこい”に参加してきました。
いやぁ〜気持ち良かったですよ
人がいっぱいな“夜の繁華街”を元気よく流します。
海苔巻さん、更紗さん、miwaちゃん、応援ありがとー(^o^/
人がいっぱいだったけど見えたかなぁ?
(連休のせいか例年より人出が多かったようです)
おかげさまですっごい楽しい気分で踊れましたよ
↓こちらは駅前のパレード順番待ち。待機ちぅ。
独りおどけてるわけではない...難しいトコを練習してるのでしょうw
エネルギー有り余ってる小学生たちは鬼ごっこで走り回ってます。
そして駅前パレード。
やる気満々で繰り出していくところ。
高知から振り付けのチカ先生がいらしてくれて直接
最初から最後まで素晴らしい掛け声を掛けてくださいました。
歌よりも素晴らしかった!
すっごい感動です
そして日も暮れて夜の演舞に...気合い入れ!!
気合い入れでも一人、左手の指先まで神経が行き届いてる乙粋な彼女。
いやぁ〜いいねぇ〜その左手。
大好きだよ○○さん(^o^/ 今年入った新人さんですが、
とっても江戸っ子的な(実際の出身地は知らない)
魅力的な演舞をする素敵な彼女です。
そんな魅力的な人をカメラマンさんがほっとくわけないので
素敵な写真が入手したら本人の許可をもらってご披露するかも。
よさこいって練習中にも笑顔があるんで、
普段はお互いにその笑顔で癒しあってます。
他のことより得だなぁ。。。と思いますよホント。
※カメラマンさん達の素敵な写真を入手したら(2)があるかも。
気持ち良く踊れるようにご尽力いただいたスタッフの皆様方
たくさん掛け声を掛けてくれた沿道の皆様方、チカ先生!
本当にありがとうございました。
それではまた!
(写真:家族A)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした〜〜〜!
ほんと、良いお天気の下で素敵な格好良い演舞を堪能しましたよー
一回目の演舞は、間近で。
いつもだったら、流しと一緒に走って行くんですが、今年は人出が多すぎて断念しました。。。
二回目は遠目から拝見しました!
遠くから全景を押さえたのですが、皆さんの楽しい気持ちがバッチリ伝わって来ました〜〜
今年は写真のファインダー越しではなく、ちゃんと自分の目で拝見できたし、大満足です!!
他の写真もお願いしますね
楽しみにしています
投稿: 海苔巻 | 2009年10月12日 (月) 23:47
>海苔巻さん
ホントいつにないたくさんの人出の中ありがとうございました。
(インフルエンザが心配ですが)
今年は固定演舞がなかったので見る方も大変だったかと思いますが、
おかげさまでこちらは大変楽しく踊ることができました。
初よさ体験の2人も海苔巻さんの誘導のおかげで
うまく見ることができたようで感謝してます
忙しい中、ありがとうございました。
お互い励みになります。(^o^/
インフルエンザに気をつけながら
うまくストレス発散させていってくださいね。
写真...ポチポチと入手(もうしばらくお待ちください)
投稿: 兎夢 | 2009年10月13日 (火) 13:56
こんばんは、チャンドラーです。
東京よさこいお疲れさまでした。
メインステージでの演舞を楽しませていただきました。
ひのよさ、坂戸、深川に続いて4回目の拝見ですが、
よっしゃさんの演舞はいつ見ても楽しいですね!!!
池袋を盛り上げてくださって、ありがとうございました。
次もまた応援させていただきますね。
投稿: チャンドラー | 2009年10月14日 (水) 00:06
>チャンドラーさん
ビデオ撮影お疲れさまでした。
さっそく楽しませていただいてます
今年は連休のせいか(?)人出が多くて
踊り子たちも大変盛り上がりました。
雨が降らなくて良かったですね
今週末は新横浜ですが、チャンドラーさんも
行かれますか?
投稿: 兎夢 | 2009年10月14日 (水) 01:47
うをうっ!! 今週末は新横浜ですかーっ!!
…アタシの庭じゃん。
近いし、久しぶりに生で見たいし…こっそり行こっかな。
とは言え、ダンナの仕事次第だなぁ…。
投稿: みう蔵 | 2009年10月14日 (水) 07:07
遅ればせながら…
こちらこそご招待ありがとうございました
本当に「大気が震える」とでも言うのでしょうか
その区画全体を吹きぬけるような独特の空気を
兎夢さんの眩しい笑顔と一緒に堪能させていただきましたよ~
また次回もぜひ呼んでくださいませ^^
投稿: 更紗 | 2009年10月14日 (水) 17:17
>みう蔵さん
「こっそり」て?(笑)
なんか新横は縮小チームなんで迫力に欠けますが
どっちかっていうと「オタクなアタシ」なのに、
いい歳してがんばってるネット仲間の様(さま)を
ぜひ生で見てもらいたいw
決してうまくはないんだけど、がんばっちゃってる様(さま)を
ぢぶんのことのように、見てもらいたい。
こっそり見に来てください。
>更紗さん
今年の(兎夢自身の密かな)目標!..は、
初めて見た人に「鳥肌たった!」って言わせたい。
だったんですが、見事更紗さんが言ってくれて
もう大満足です(大笑)
(何に鳥肌たったのかは知らないけどw)
お互いまったく違う踊りですけど通じ合うところで
今年はいっぱい励まし合えて楽しさを感じています。
今後もよろしくです(^-^/
投稿: 兎夢 | 2009年10月14日 (水) 23:40
黒船祭、不参加になりました
残念
投稿: 兎夢 | 2009年10月16日 (金) 16:19
うっわー、残念…>黒船祭。
まあまた今度、お近くにお越しの際はご連絡ください。
何なら、横浜の観光案内も致しますが?
投稿: みう蔵 | 2009年10月16日 (金) 21:26
あらまーーー
見れないのですか。
残念ではありますが、教えてもらった黒船祭は
見に行ってこようと思います。
また、次の踊りの機会がありましたら、
教えてくださいね。
投稿: チャンドラー | 2009年10月17日 (土) 00:17
初めまして^^
メールの返信先が見当たりませんでしたので
こちらに書かせて頂きます。
基本的に、ご自身が所属されているチームの
写真の使用については、なんら問題ありませんので
ご自由にお使い下さい^^
但し、無用なトラブルは避けたいので
ネームだけ何処かに明記しておいて下さい。
次回はお台場で演舞を拝見出来るかと思います
楽しみにしております^^
投稿: ぶらっくだいあもんど | 2009年10月17日 (土) 01:05
>みう蔵さん
ホント残念。
横浜ってあんまり行ったことないからすっごい楽しみにしてたんだけど。
...でも、貸し切りバスはキャンセルになったけど
自家用車で十数人が駆けつけて踊ることになりました。
(アタシはそれでは行けないけど)
もし覗いたなら応援してやってください。
>チャンドラーさん
十数人のちーさい人数で参加となりました。
いつもよりずーーっと縮小されちゃってますが
がんばるメンバーが行きますのでぜひぜひ応援してやってくださいませませ。
>ぶらっくだいあもんどさん
あ、こちらのメルアドを記入する欄があったので
それでそちらに届いてるとばかり思ってました。
どうも大変失礼いたしましたm(..)m
わざわざ書き込みありがとうございます。
ネームを添えて素敵なお写真を紹介させていただきます。
もしご挨拶できる機会がありましたらよろしくお願いします。
(明日の参加は少人数になってしまいましたが、黒船祭に
とりあえずチームは参加となりました。)
投稿: 兎夢 | 2009年10月17日 (土) 17:51