残暑お見舞い申し上げます!
ハッキリしないお天気も続きましたが
いよいよクカぁ〜っとキてますねぇ。
皆さん、暑さに負けてませんか?
大丈夫?
またまた「ひのよさこい」の写真なのですが...
さっすがプロのカメラマンさん!
素晴らしい
自分で見ても、自分に励まされるような
暑さ吹き飛ばす威力ありますわぁ。。。
暑い中こんな素敵な写真を撮ってくださるカメラマンさんたちに
感謝感謝です。
(上から2段目はヨイショットさん)
(他、4枚は踊カメさん)
暑さに負けずこんな晴れやかな笑顔でまた踊りたいので
あっつい体育館で熱中症ギリギリな状態(^-^;で練習重ねてま〜す。
さて、来週はいよいよ坂戸よさこい!(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらこそ残暑お見舞い申し上げます、ぺこり。
思ったより関東の夏がユルくて、丁度良いリハビリとなってます。まあ、これで「冷夏」とか言っちゃうのもナンなんですけど。
しっかし、兎夢さん、足上がってんなぁ…完全、ミドルキックレベルじゃん。
シーズンオフには格闘技始めちゃえば?
アタシも自分で稼げるよーになったら、某格闘技を習いに行く予定です。
「自分武器(凶器?)化計画」、早いトコ進行させないと…身体動かなくなったら死んじゃうからね<どんな野生動物たよ?!
投稿: みう蔵 | 2009年8月15日 (土) 11:34
残暑、、、て時期なんですなぁ~
今年の夏は暑い日がなんて少なかったんだらう(^◇^;)
そう辛くもない夏にもかかわらず。
去年もその前の年も同じように「夏バテ気味」です。。。
来週の坂戸。大成功!の報待ってます~ ヽ(・∀・)ノ
投稿: ジミバ | 2009年8月15日 (土) 21:22
いや~、兎夢さん元気ですね~!
とても数年前までドラキュラのお友達だったとは思えませんね(^_^;)
真夏の昼間ですよ!?(笑
僕はかなり暑さに負けてます。
チビを抱えていると暑さ倍増!な感じです。
投稿: TAO | 2009年8月15日 (土) 22:10
>みう蔵さん
ガッツリ暑いというより
ムシムシムンムン不快な日が多いから
「冷夏」っていうのもピンとこないよねぇ。
足...あがってるっしょ(笑)
練習や自己管理必死にしてるからねぇ。
最初の年(4年前)は、ここまであげるどころか
ほんの片足横飛び3歩ができなくて
3歩目膝から崩れ落ちてましたからねぇ。(しみじみ)
アタシの笑顔はそういったことの喜びがあふれてくるのですよ。
以前は昼間の日差しを浴びた事がなかったというのに
この日最後まで踊れた喜びとかがね。
それを見逃さないカメラマンさんすごいなぁ....
なになに?
身体動かなくなったら死んじゃう?(((笑)))
義母が倒れたときずっとそばで見てて思ったけど
それってある程度ホントに言えることだよね。
身体動かさなくなると脳がもう終わったと判断してボケ始めるのよ。ホント。
...うん...死ぬ前にボケる。
だから「自分武器(凶器?)化計画」進めよう!
>ジミバちゃん
8月8日過ぎたら“残暑”ですってよ。
「夏バテ」って暑さそのものでなるんではなく、
(体感)温度差でなるんではないかな?
こっちはそれほど肌寒いって気温にはならないけど
どこへいっても寒いくらいの冷房が効き始めると
ぐったり疲れてしまいます。
ここ一週間そんな電車やビルの中へ出かけ続けてたので
私も今夜はぐったりしています(^-^;
>TAO さん
そーなんですよ、ホント私が昼間外に居ると
「灰になるよ!」って殆どの人が口を揃えて言ってたのに(笑)
しかもいまだにサングラスなしで外歩けるなんて考えられません。
(踊ってるからか?)
そうそうチビちゃんって熱いんですよね!
覚えがありますともw
でも私は寒がりだったので夏困るより
冬あったかかった事の方を覚えてますよ。
あ。
帽子かぶせるの忘れて庭で3時間ほどプール遊びさせたら
夜、高熱出された思い出があります。
TAOさんとこもお気をつけくださいませ。
投稿: 兎夢 | 2009年8月17日 (月) 00:16
お久しぶりの更新!!楽しみに待ってましたよ^^
それにしても、ひのよさの写真、笑顔で踊ってます♪
踊カメさんとも親しくさせていただいてますが
ナイ~スショットですね(*^^*)
よさこいに一番似合うのは、何といっても笑顔ですね。
もう直ぐ坂よさ・・・>>>本祭まで後、3日後ですね。
天気も良さそうなので、満貫の笑顔待ってます♪
投稿: onochan | 2009年8月18日 (火) 22:07
>onochan さん
こんにちわ!
今回はあの踊カメさんに撮っていただけて
一生の宝、永久保存版です(笑)
そうですか、親しくされてるんですか。
私は何年も前からお名前とお写真は拝見してましたが
演舞場ではどの方が踊カメさんかよくわかってません(^-^;
あ、onochanさんもやっぱり
どの方かまだよくわかってませんが(^-^;;;;;
どこでお会いしてもちゃんとご挨拶できるように
なりたいと思ってます。
いよいよ坂よさですね。
ひのよさでは前の方で踊らせていただきましたが
坂よさでは後ろの方で踊らせていただきます。
流しは後ろの方が仲間がたくさん見えて楽しいんですよ。
いつもよりノリのいい仲間たちを見て自分も
盛り上がるんです。
暑さが心配ですが今から楽しみです。
onochanさんも暑さ対策含め体調万全で臨んでください(^o^/
あ、onochanさんのサイトも何度か訪問してますが
今更どこにコメントつけていいのやらよくわからないので(^-^;
ココに書かせていただきます。
いつも動画アップをありがとうございます。
先日のひのよさでは、せっかく日野に行ったのに
“ぞっこん町田”さんの演舞をうっかり見逃してしまいました。
でもすぐにonochanさんの所で見ることができて
大変嬉しかったです。
演舞に参加してるとなかなかよそのチームの演舞を
じっくり見れないので、ホント助かります。
いつもありがとうございます。
投稿: 兎夢 | 2009年8月19日 (水) 16:25