灼熱の炎天下
こんな暑い日。
“ひのよさこい”に参加してきました。
12時45分からの流し↓
いやぁ〜暑かった暑かった
450メートルの流しなので、
炎天下で、ひと踊り約4分半×4回半踊りました。
倒れる人が居る...と聞いてたのでみんなビビってましたが
いざ始まると.....
救急車の前を笑顔でつーか
よそのチームで二人運ばれたそうです。
(写ってないけど右側に止まってたのよぉ)
「兎夢は年寄りなので3回踊ったら辞める(引っ込む)!」
と事前に宣言してましたが....
この調子で最後まで踊っちゃったよ
なんか大丈夫だった。
同じように暑かった前日に敢えて外歩きをして
日差しに慣れるという作戦がうまくいったのかな?
(夜も眠剤使って5時間眠れたし!)
この演舞の直後、我がチーム内では二人具合が悪くなったけど
数十分で復活してその後はずっと元気でした(さすが若者!)
で、二度目の流しは...16時半〜だったので、気温はまだ高い感じでしたが
風が吹いてきたり日陰が登場してたりで、昼より少し踊りやすかったです。
でも、過酷だったせいで仲間たちが自然と掛け声の中に
お互いの呼び名を入れこんで励まし合ったり
いつもと違う掛け声で気合いを入れたり....
そんな感動的な励まし合いを体験することができました。
「みんなの励ましで全部無事に踊れたよ!ありがとね」
終わった後、こんな風にみんなでお互いに感謝し合って
暑くて過酷!...とも思いましたが素敵な気分にもなれました。
みんなの声を聞きながら...
みんなの動きを肌で感じながら...
みんなの想いを受け止めながら...
チーム一体になれた実感が心地よかったです。
パソコンの仕事してるだけの生活では
得ることができなかったことだなぁ...と、
真逆の世界に飛び込んだ自分にちょいと感謝しちゃいました。
ということで、来月の坂戸よさこいも思う存分楽しみたいナ
※写真撮影はayameさん
暑い中お疲れさまでしたm(..)m
素敵な写真をたくさんありがとございます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暑い中お疲れさまでした~
本当に昨日は久しぶり?に暑かったですよね。
(私は屋内で通しリハーサルだったんですが…)
神奈川も熱中症が多発してご近所にも救急車が出動したそうで。。。(主人談)
そんな中眩しい笑顔で4ターム、
メンバーのみなさん共々ご無事でなによりです。
ちょうど昨日は通しリハだったんですけど皆で
「なんか高校の部活みたいでたのし~のよね^^」
って話をしていたんですよ。
こんな事はやっぱりお外でなきゃ味わえないシアワセですよね^^
これからますます暑くなりますけどお互い夏バテしないよう
気をつけましょうね^^
投稿: 更紗 | 2009年7月27日 (月) 13:33
レスが遅れてスミマセ〜ンm(..)m
>更紗さん
更紗さんも暑い中、練習お疲れさまです
そうなのよね。部活みたいだけど
うちのチームの場合もっと年齢層に幅があって
なんかおもしろいです。(幼児から年配まで(^.^;)
パソコンの画面やキーボードから繰り出される
本音か嘘音かよくわからない世界から
目の前に飛び込んでくる心のシグナルとか
温度とか触感とか....笑いとか涙とか...
なんかいろいろ感動しますわぁ。
真夏はなにかと危険もあって大変ですが(^.^;
お互い気をつけながら“大変”を“大きな感動”に
変えていきましょうね〜(^o^/
9月、楽しみにしています
投稿: 兎夢 | 2009年7月29日 (水) 22:55
初めまして!!onochanといいます。
いつも、よっしゃさんに演舞動画でお世話になっていますヽ(´▽`)/
何気なくよさこい関連のサイトを捜してたら、兎夢さんの
ブログを発見!!以前、よっしゃさんの掲示板でレスをいただいたかも!?
記憶が正しければですが、レスの返信してなかったかも知れません(゚ー゚;
改めて、ひのよさお疲れ様でした(*^-^)
動画を再確認したら前から二番目で踊ってらっしゃる方ですね。
今年のよっしゃさんの舞もとってもテンポが良く、素敵ですね。
何処かのイベントでご面会出来ましたら、ご挨拶しますね。
当方の動画ブログもココログです。よろしかったら遊びに来てください。
投稿: onochan | 2009年8月 7日 (金) 02:19
>onochanさん
こちらでは初めまして〜(^-^/ですね。
確かに、よっしゃの掲示板で動画のお礼を書き込ませていただいた
記憶があります。
...ということであらためて、いつも動画をありがとうございます。m(..)m
動画だとデータサイズが大きいので編集作業もその後の管理も
いろいろ大変かと思います。
しかもあんな炎天下での撮影!
踊る方もアレですが撮る方もさぞかし大変なことでしょう。
本当にお疲れさまでした!!
そうなんですよ、ひのでは前から二番目で踊らせていただきました。
一発目の演舞で普段練習の時には聞いていない“煽り”に驚いて(笑)
ワンテンポ遅れてミスったところが見事に動画してました(^-^;;;;
今年はまだ何度かお会いするチャンスがあるみたいなので
ご挨拶できる機会がありましたらその時はよろしくお願いいたします。
投稿: 兎夢 | 2009年8月 7日 (金) 18:08