そういえば貯金箱
兎夢は去年の今頃からずっと“欲しいもの”があって
欲しけりゃサクっと買っちゃえばいいんだけど、それって
5万円...するから、衝動買いはなんとなくためらっていて
でも、日本国内未発売の限定品
だから早くゲットしとかないと
なくなっちゃいそうだし...ってずーーーっとモンモンしてたんだけど
今年になったら更に欲しさつのってるのになんと不景気のあおりで
我が家は節約モード突入
5万円が更に大きな5万円となってしまったのです。(あぁ遠のく。。。)
そんな時。
フと、思い出したのが....Σ( ゜Д゜)ハッ!
そう、貯金箱
確か500円玉をコツコツ貯めてた貯金箱があったハズ。
小さな貯金箱だったのですぐにいっぱいになっちゃって
放置したまま忘れかかってた貯金箱があったハズ。。。
もしかして運良く2〜3万でも出てきてくれれば非常に助かるよ、
ってな感じでゴソゴソっと戸棚から出してきた。
ちまたではモモって呼ばれてるらしいけど、
うちでは「ぽ〜さん」です(笑)
なんかね、ちっちゃくてすぐにいっぱいになっちゃった感じ。
いくら入ってるのかぁ????
ってちょっとワクワクしながら山積みしていくと....
え。
ええ?
これって?!
いくらでしょう?
なんと、こんだけあったんですよ!
ぴったり、こんだけ!(*゚▽゚)b
49,500円とか50,500円とかでなく、
2万円とか3万円でなく、
ジャスト5万円
なにコレ?!
神様のイタズラ?
ご褒美?
なにコレ!
ちょーーーーーうれしい
このタイミングで出てきた5万円はもう、
「買いなさい!早くそれを買いなさい!」と言ってるに違いない
に、決まってるに決まってる。に違いない。(笑)
ということで、眺め倒して約12ヶ月。
晴れてポチることができました。
ポチる指先になんかちょっと感慨深いものありにけりw
え、何を?って?
それは、し・み・つ。
みなさんの欲しいものだいたい5万円のものを当てはめて
お読みくださればこれ幸い。
しっかし、このちーさな身体のどこに5万円も入るのか?!
.....いや、身体ではないね、
頭の方にごっそり入ったのねw
戸棚から出す時、見かけより重くてびっくりしましたです。
さぁ、アナタも500円玉貯金始めましょう(^o^/
貯金箱のカタチは小さく見えるのに総体積は大きいという
ちょっとトリッキーなものがオススメ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは得した気分になりますね(^_^)
欲しかった物がタダで手に入ったような、そんな感じ?
僕も500円玉貯金やってます(^^)/
小さめのガラス瓶なんですが、すでに6万円近く貯まりました。
なにせこのためにわざわざ千円札で小さな買い物をして500円玉をお釣りでもらうようにしてますから(爆
まだいっぱいにはなっていませんが、コツコツ継続してます。
目標は瓶2本分。
車いじり(嫁の車)の資金にと思ってますが、目標達成はいつになるやら…。
投稿: TAO | 2009年6月 9日 (火) 00:52
すごいなぁ、枯れっぺの場合、ためる前に使ってしまう。
我が家に貯金箱って、あったっけ??
投稿: 枯れっぺ | 2009年6月 9日 (火) 08:53
なんてタイミング!
しかも金額がピッタリだなんて
まさに天の啓示?としか(笑)
我が家も(古風な)招き猫さんがいらっしゃいますが…
先日底が抜けてしまったたので数えてみたけど
そんなにはなりませんでした^^;
(だってほとんどが10円玉だものねぇ。。。)
投稿: 更紗 | 2009年6月 9日 (火) 16:46
>TAOさん
ホントホント、ただで手に入った感じ(笑)
自分が貯めたお金なんだけどね、なんか不思議です。
TAOさんも500円玉貯金やってますか!
目標が車関係となると、うちのぽ〜さん10匹ぶん
ぐらいかな?
だいじょぶ、だいじょぶ、マメにお金崩してるならw
意外と早く貯まるかもです。
楽しみですね。
...あ、もう数えちゃってるの?(笑)
>枯れっぺさん
ん?貯まる前に使っちゃう?
兎夢みたいに“使う事”を忘れちゃえばいいんだよ。
でも枯れっぺさんとこは500円玉なんてせこいことせずに
本の間にお札を挟んで貯めていくのはいかがでしょう?
>更紗さん
「天の啓示」....
1枚の端数もなくホントに5万円と知ったとき
この偶然にしばし、固まりましたよ。
やっぱり天の啓示なのね(笑)
10円玉や5円玉の貯金ってあまり貯まらないので
おもしろくないですよね。
500円玉は......おもしろい(^o^/
おすすめです(笑)
投稿: 兎夢 | 2009年6月 9日 (火) 23:16
アタシは年がら年中、物欲の虜ですよ
。
ウチも今回の引越しで、貯金ガラス瓶が見つかりました。
。
数えるの面倒なんで、いきなり銀行に持って行ったら…935円…
ま、殆どが1円玉だったんでむべなるかな、と。
ちなみに、ギザ(ギザの)十(円玉)は98枚見つかりました<別の貯金ブリキ人形に入ってた。
あと2枚で大台…。
投稿: みう蔵 | 2009年6月10日 (水) 22:12
>みう蔵さん
だ、だめです!詰まるから止めてください!」って
500円玉100枚持って郵便局に行って
「コレATM機に入れていいですかぁ〜?」って聞いたら
「
結構アタフタされて......笑っちゃいました(^-^;
ギザ十っていい値段で売れるの?
投稿: 兎夢 | 2009年6月10日 (水) 22:57
1枚約30円(28円?)で取引されてるとか…20年前のウワサだけど
。
銅だかニッケルだかの含有量が、フツーの10円玉より多いから(少ぅし)お高いぞ、と。
いや、銀行に持って行っても10円は10円、古銭商だったら若干イロが付くかな?と思って
。
ところが、この古銭商に心当たりがない…。
投稿: みう蔵 | 2009年6月11日 (木) 07:27
えぇ。数えちゃってます(笑
簡単に開いちゃう…というか入れるのにふた開けなきゃなりませんから。
思わず数えちゃったり…。
目標はぽ~さん4匹分ですね。
とりあえずは。
それ以上貯まったら、水槽のグレードアップしたいです(^^)
投稿: TAO | 2009年6月11日 (木) 21:35
>みう蔵さん
なるほど。
でも未使用とか美品でないとその値段ではないのかもね。
古銭商?うちの方には数件あったような。。。
もしかして最近ではネットでも簡単な見積もりぐらいだったら
おっけーなんでは?(わかんないけど)
>TAOさん
うちもそもそもは水槽のグレードアップ用に貯めてたんですよ(笑)
そしたらキッチンカウンターに乗るサイズだと
これ以上のグレードアップ水槽がないことが最近判明。
ということで......使っちゃったー!
投稿: 兎夢 | 2009年6月14日 (日) 21:56