生ベリーダンスで悩殺...
されました
GWしょっぱなに、ネットで知り合った更紗さんの
ベリーダンス発表会にご招待いただき
友人の海苔巻さんと一緒にいそいそ見に行ってきましたよ。
いやぁ〜生で見るのは初めてだったんですが、良かった!!!
すんごいセクシーなんですが、なんていうかあれって
(もちろん男性もイチコロでしょうが)
女性があこがれるセクシーさなんですね。
兎夢、もともとアジアンファッション好きなので
踊れなくともあの格好をしてみたい(笑)
(あ、お腹ださないバージョンでね(^-^;)
更紗さんとはTHE SUISOUの方で古くからコメントをいただいてたので
とっても長いおつきあいなのですが、実際に会ったことは一度もなく
今回が初めてのご対面でした。
しかもですね、兎夢事前に更紗さんからいただいていた携帯電話の
番号を当日持ってなくて...つまり更紗さんを呼び出せないので
顔がわからないんですよ。そのままステージ見てもね
同行してくれた海苔巻さんに「実は困ったことがある」と言って
このことを打ち明けたら、ならば演舞前に楽屋に行こう!
ということになりなにやらものすごい遠回りをして(^-^;
楽屋にたどりつき海苔巻さんが仕事柄(?)臆する事無く
(イベントスタッフしてきた仕事帰りの海苔巻さん)
パッ!とドアを開けて威勢良く更紗さんを呼んでくれました(感謝)
「○○さーん!」と、お友達に呼ばれて「はぁ〜い!」と振り返った
更紗さん。(ここで初めてのご対面でした)
演舞直前の忙しいメイク中でしたが(スミマセン)
すでにお目目はバッチリで、大きな瞳にまっすぐ見つめられ
(しかも白肌に目にも眩しい銀色のブラ)
早くも悩殺.....されかかってる兎夢(クラクラっ!)
けどクラクラしてる場合ぢゃない。
ここでしっかり顔を覚えておかないとステージに出て来ても
わからんでしょ、ということでしっかり見てギュギュっと
脳裏に焼き付けて客席に向かいました。
ということでど真ん中のほぼ特等席でじっくり拝見させていただいて
もう皆さんの素敵でいろっぽい演舞にメロメロった兎夢なのです。
「よさこいとは別世界だぁー!」を連呼する兎夢に
「あ、いやあれはあれでいろっぽい瞬間が時折ありますよ」と
一生懸命フォローしてくれる心やさしき海苔巻さん(笑)
「ををぅ、アタシもがんばるぞー!」とエネルギー補充!
帰りにロビーでいろいろ話したあといよいよバイバイな時、
更紗さんが衣装のままサクっと悩殺ポーズとったので
「あ、あ、そーきましたか!」とか言いながら
兎夢はよさこいポーズをとらせていただいたのでありました。
なにもポーズ持ってない海苔巻さんが間で、え、え、え!
と慌てていたのがおかしくて大笑いしながら帰ってきましたよ。
ホント楽しい一日となりました(^-^/
更紗さん、素敵な演舞をありがとう!
行って良かったー!
撮影禁止だったのであの素敵なダンスの画像はないんですが
ロビーにてプロのカメラマンによる集合写真の撮影があったとき
横からこっそり写メらせていただきました。
もうね、ほとんど盗撮状態(笑)
でもって他のメンバーさんからは掲載許可がおりないので
ちょっと「高度な加工」をしてみた写メ2枚
ダンスしてるんではありません。写真用のポーズです。
更紗さんは白(と銀)がとってもお似合いで
淑女な雰囲気を漂わせた品の良いベリーダンスでしたよ。
| 固定リンク
« 桜餅 | トップページ | 週末のショッピング2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んうっ~、拡大写真が見られないのが残念です。
私も悩殺されたい中年オヤジになりました。
投稿: 愛美の父 | 2009年5月 6日 (水) 20:08
(((
)))
笑った笑った、、、、
今度一緒に見に行く?
投稿: 兎夢 | 2009年5月 6日 (水) 20:11
いやはや、本当に楽しい夕べでした♪
更紗さんに無事会えて、しかも素敵なダンスまで拝見して。。。
兎夢さんといっぱいおしゃべりできて
また機会がありましたらお誘いくださいませ♪
投稿: 海苔巻 | 2009年5月 6日 (水) 21:01
兎夢さん、海苔巻さん
当日はありがとうございました^^
画像の加工だけでも大変なのに<私には無理;
なんだかとっても素敵に描写していただいて
恐縮です
頑張って化けた甲斐がありました(笑)
今度はぜひ「よさこい」拝見させてくださいませ^^
投稿: 更紗 | 2009年5月 6日 (水) 21:39
ご無沙汰ばかりのCinqです…
ベリーダンスに釣られました
遠い知り合いにベリーダンスの先生が居るので一度見てみたいです~
とは言っても私の場合全然いやらしい感じは受けなくて、凄いなぁ~と感心しちゃいますが…
投稿: Cinq | 2009年5月 7日 (木) 12:09
うーーん、行きたかったなぁ。
実は、遠い昔にイラク/バクダットでベリーダンスを見ているのです。
ショーの始まりは午前1時、終了が午前3時。
1978年頃なのですが、ホテルからの往復タクシー代、ワンドリンク付き(イスラムの国なのにウイスキー)で4500円くらいだったと記憶してます。
その時は、強烈な印象でしたが・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2009年5月 7日 (木) 12:27
>海苔巻さん
ひさしぶりにすごく楽しかったです!
後で思い返すとワタシあきれるほどしゃべってるような
気がしますが(^-^;またヨロシクお願いします(^o^/
>更紗さん
画像の加工は一応特殊能力(笑)だと思っててください。
なんならその手の画像みんな請負ますよ。
素敵に描写はホントに素敵だったから♪
またの機会を楽しみにしています〜。
よさこいの方はただいま振り付け半分終わったとこです。
精神的にちょっとしんどい頃です。
流しの練習が始まると体力的にキツい時期となります。
今年の踊りは今までより難しい感じ......
いろいろ大変だけどがんばります(^o^/
>Cinqさん
クラシック聴く方なのでベリーダンスでコメント登場に
ちょっと驚きましたが、先生をご存知なんですか。
やはり生で一度見たほうが良いですよ!
Ponteさんすごくハマりそう。。。(笑)
あのセクシーさは、なんていうかヒトの基本的能力を
あらためて思い知らせるような、わりと健全なものですよね。
凄いです、確かに!
>枯れっぺさん
ややや!
本場もん?
日本人男性相手にその時間、その金額.....
わぁ〜なんだか妖しさ満載ですね!(^o^*
いまでこそ日本でもよく知られて流行ってますが
その当時ではかなり衝撃的だったことでしょう。
昔、クラシックコンサート同行したメンバーで
今度はベリーダンス見に行きましょうかね(笑)
(確かこのコメント欄に居るメンバーだったような…)
投稿: 兎夢 | 2009年5月 8日 (金) 19:18