桜2009
4月11日栃木県宇都宮市二荒山神社のしだれ桜を携帯電話のN905iマクロモードで撮影
今、東北あたりが満開なんでしょうか?
うちでは4月第一週目(4月4日)に自宅(埼玉)まわりを徒歩で散策。
(徒歩なので一眼は持ち歩かず、携帯電話のカメラで撮りました)
近所の美味しいパン屋さんでサンドイッチ等を買って
公園で桜を眺めながら食べてまったりうとうと。。。
だいたい家を出てから帰宅まで2時間ぐらい。
で、翌週の4月11日はでちょっと北の別宅宇都宮に移動して
バスや徒歩を駆使して初の宇都宮市内桜名所めぐりをしました。
バスで県庁前まで行ってからは、
八幡山公園→二荒山神社→パルコ→宇都宮城趾→東武デパート
→宇都宮駅→別宅
出かけてから帰宅まで約7時間。
いやぁ夏のように暑い中よく歩いた歩いた
(7キロぐらい歩いたみたい)
おかげさまで2日間程疲れが残りましたよ、もぉ(^-^;
↓宇都宮市有名どころの八幡山公園。
↑タワーがあるんですね。
↓そしてそのタワーの展望台から見下ろした風景です。
桜が中途半端に写ってる理由は...
実はちょうど正面に見えたface to faceのkissing新幹線を
撮りたかったんですよぉ....(見えてねぇ!)
携帯電話のカメラなので、なんだか昔の週刊誌の色ずれした
グラビアみたいな画像。
こちらは二荒山神社の桜吹雪↑を撮ったら
なぜか花びらが緑色に写ってるぅ
結局まともに撮れたのは冒頭のマクロモードで撮った
二荒山神社のしだれ桜の写真だけでした。
なんか、N905iのダメカメラぶりにガッカリ。
でも写真目当てではなくエコでヘルシーなお花見が目的だったので
たくさん歩けて満足です。
宇都宮市ってうちの方(埼玉)に比べて都会(?)なせいか
市内の道路周りの緑化が全然なってないなぁ...と思ってたので
桜の方もあまり期待してませんでしたが思ってたより見事だったので
また来年も見に(歩きに)こようかな、と思いました。
なにしろ満開が埼玉の自宅と一週間ずれてるとこがナイスです。
で、宇都宮駅で珍しいもん発見!
なんだなんだ、訓練車ってなんの訓練だ?!
ま、桜の写真は、いまいちでガッカリだったけど
こーゆーの撮るには携帯電話のカメラが便利ですね。
| 固定リンク
« サボ丸増殖(2) | トップページ | 誰のミス? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今、栃木辺りってコトは…アタシが帰る頃には散ってるな<当たり前やん(^^;)。
ヤバっ、こっちで桜、見ておかないと!!(まだ咲いてないし)
…って、そんなヒマあるのかな? いや、作る!! 無理矢理作って、花見してから帰る!!
歳と共に桜に貪欲になってるからなぁ、見ずして帰れない!!
来年は、桜を一緒に見ましょーね。
投稿: みう蔵 | 2009年4月17日 (金) 19:01
お天気良くて~ お花見~(*^。^*)
いいですなぁヽ(´▽`)ノ
宇都宮は都市計画がなってないんですよぉ
都市化は進んでるんでしょうけど、景観の事だとかは完全に二の次。こんなとこが人気がない一因になっている気がします。
今度はぜひ!一週間くらい前に連絡をm(_ _)m
ワタシが住んでいた頃の記憶をたどってご案内できることを楽しみにしてます~。
投稿: ジミバ | 2009年4月17日 (金) 20:10
桜が満開で素晴らしいお花見でしたね。(^_^)v
でも、私には訓練車が妙に気になって…
訓練車って、はじめて知りました。
何も外に訓練車って書かなくても良いのにね。(^o^)
仮免許練習中みたいなモン??
投稿: かのんべ | 2009年4月19日 (日) 16:49
>みう蔵さん
してから
戻ってきてくださいな!
札幌は桜がまだ咲いてないんですか?
こっちはもう跡形もありませんよ。
ぜひぜひお花見
来年は.....そっか、本土復帰したら
みんなで会えるねぇ!
>ジミバちゃん
うちの方は都会のベットタウンなせいか
逆に景観から作ってるみたいな都市化計画なので道路のまわりには
人工的な並木(木々)や花壇(花々)があるのが
当たり前のような感じでずっと暮らしてたので
宇都宮の車いっぱいな道路で道路は道路だけ、
ってな感じにびっくりしました。
でも、食べ物が安くて美味しいですよね。
どこで食べてもイタメシが思いのほかおいしくてびっくりです。
餃子よりイタメシがナイス
今回は友人との食事会とかいろいろあって
時間があまりなかったんですが今度ゆっくりできる時には
免許見にお店まで行ってみたいです〜!
>かのんべさん
黄色い「試験車」だったら知ってるんだけどね。
「訓練車」は見た事が無かったから思わず
写メってみました。
運転の訓練か?
投稿: 兎夢 | 2009年4月21日 (火) 03:14
札幌の開花予定(?)は30日だそうです。
ご近所の桜も、咲く気配すら見せてません…おまけに、今日は何故か寒かった(気温はそこそこだったけど、風がびゅーびゅーで雨だった)し。
こっちでは、GWがお花見シーズンです。
本州のように3~4月に花見やったら(まず咲いてないけど(^^;))凍死者が出る…って、この間、2月に行方不明になった方が雪解けと共に発見されたと(ローカル)ニュースで言ってました>飲んだ帰りだったらしい。
この話、北海道の都市伝説だと思ってたら、ホントだったのでビックリしてます…。
投稿: みう蔵 | 2009年4月21日 (火) 23:01
>みう蔵さん
桜はまだまだですねぇ(驚)
しかも北海道の都市伝説(と私も思ってた)は
ホントのことなんですね
みう蔵さん無事で良かった。
昔むかし、北海道の友人宅にお泊まりしながら
毎日大雪を喜んでたら(飛行機飛ばなくて帰れなくなり)
「私たちは命がけなんですよ!」って叱られたのを
思い出したわぁ。。。
投稿: 兎夢 | 2009年4月22日 (水) 00:35