頭を抱えたハナシ
うちマンション住まいなんですが去年の12月にやっと
「光」が使えるようになりました。(ネット接続の事ね)
すぐさま、KDDIとかNTTとかから
「光に変えませんか?」ってセールス電話があって、
こちらも変更する気満々だったんだけど
去年の12月って、とんでもない忙しさだったんで
この時期パソコンを仕事以外にちょっとでもいぢることが
なんとなくためらわれました。
....ほら、うっかり新しいことやって
「設定」でおかしなことになっちゃったら大変でしょ?
1時間でも無駄に出来ない時期だったので兎夢も慎重です。
パソコン歴も12年となるとかなり学習経験が積もってますからに。
なので、「変更しますけど今はパソコンの設定をいじりたくないから
とにかく大仕事が終わってからお願いします。」って
“工事”を先延ばししてたんですよ。
その後仕事が長引いちゃったりして...
何度か担当者さんから「そろそろ工事を…」って電話をもらいながら
「いや、今はマズイから...」と答えてましたが
その度に「工事も設置も設定も簡単ですから」と言われました。
いや、パソコン歴12年となるとそんな戯言には耳を貸しません。
過去にイタイ思い...いっぱいしてますからに。
で、やっと、先月の中旬にこの“工事”と設置と設定をしました。
…
“工事”が簡単な事ぐらいは知ってますが.......
なんですかっ!
…
なんなんですかぁっっっっ!!!
設置も設定もあっけないぐらい簡単なのはいったいなんなの┐(´-`)┌
友人宅にお邪魔したとき、
テレビの横に置いてあった見慣れないものを指差して
「あの小さなモデムみたいなのなぁに?」って聞いたら
「Wiiだよっ!」
って言われたときとなんだか似てる衝撃が、、、orz
変なハナシ。
「なんでこんなに簡単なの」と
頭を抱えるぐらい...
簡単でした。
どうりで担当者さんに怪訝な顔されるわけだ。
昔は4〜5台のパソコン全部を稼働させるために
設置やら設定やら半日掛かりだったのにねぇ。。。
で、いざネットにつながって喜んでHP更新しようとすると
(ブログぢゃないよ)
FTPサーバーにアクセスできなくなってたり...で
呪文を打ち込むような設定のためにマニュアルにかじりつく半日。
今や(若い)担当者さんに言ってみても
それってなんのことかわからない時代のようです。
ま、そんなわけで“早く”なったんですけどね。
そりゃ快適ですわ。
設置・設定のために(長い時間掛けて)溜めて置いたエネルギーを
少し持て余し気味にパソコンに向かった兎夢....
大きなデータダウンロードする時
ちょっとまばたきしてる間に終わっちゃったらしく
目に捉えられなくて2度もダウンロードしちゃいましたよ
最初のうちは同じファイルがそこらじゅうにふたつずつ(トホホ)
ブラウザの操作自体ではたいした違いは感じなかったものの
過去ログの読み込みとか...こういったことに関してはすごいですね。
それと動画がバッチリです!
これからはYouTubeもPodcastも思う存分楽しめそう。
(動画の注意書きに「全部読み込んでから…」ってもう書かないぞ!)
※本文と画像は関係ありません。
うちで観葉植物より活躍してくれてるサツマイモ君とサトイモ君です。
クワイさんは芽が出ませんでした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家も去年の秋くらいに光になりました。
工事は1時間弱くらいかかりましたが、設定なんて何一つイジることなく繋がりましたよ。
確かにブラウザ(僕はIE使ってます)ではほとんど違いは感じられないですよね。
以前はケーブルの8メガでしたが、ネットサーフィン程度ではほぼ差はないですね。
でもダウンロードやアップロードは比べ物にならないくらい速くなりました。
動画も安定してます(*^^)v
投稿: TAO | 2009年3月18日 (水) 21:30
あっ、バナナホルダーがある。
買おうかなと思ってたんですが、使い心地はどうですか。
定年退職後の4月になったら、web環境、テレビ環境などを整理し直そうかと思ってます。
たぶん、時間があるので・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2009年3月18日 (水) 23:29
ぷぷぷぷぷ♪お久しぶりです。
ウチはここ6年程Bフレッツです。
だって、ファイルサーバー経由でデータ納品することが多いのですが、2GB位のデータをUPするのに数時間なんて待ってられないぢゃないですか。
撮影を終えて、帰って自宅からUPしても、その日のうちに京都のクライアントに納品出来るのは大変に有り難いです。
投稿: へらコブラ | 2009年3月19日 (木) 06:26
>TAOさん
やっぱり去年の秋ですか。
なんかうちだけ出遅れてるかなぁ....と思ってました。
マンションだと光にしたくても
いろいろありますからね。
やっぱりダウンロード、アップロードで
「早さ」の実感ですかw
便利な世の中になったもんだ。。。しみじみ
>枯れっぺさん
このバナナホルダー....すでに10年くらい使ってるものですが
うちではこれがあたりまえになってるので
今更便利?ってあまり考えた事がありませんが
あらためて考えると、バナナが邪魔にならなくて
よいかと思います。
視覚的にもなんとなくバナナに対する食欲が湧くっていうか....
枯れっぺさん、もうすぐですねぇ。
>へらコブラさん、おひさです〜(^o^/
アップロードに数時間て、、、、て思ったけど
そういえば兎夢もデータ納品で昔は40分ぐらいかかってたのを
思い出しました。
2GBまではないけどたまに1GBあったわぁ...
そうか、6年も前から快適に納品してたのねぇ。
そのころは設定とか大変ぢゃなかったっけ?(^-^;
(まだ言う)
投稿: 兎夢 | 2009年3月19日 (木) 19:06
どもです(^O^)/
THE SUISOのノート見たいです。
っていうか水槽がマジで見たいデス!!!!(>_<)!!!!あのマグカップ?もいいですね♪
ほしいです♡
あれって売るんですか??
投稿: 鉄己 | 2009年3月19日 (木) 20:34
>鉄己さん
あのノート...今日お母さんが見ましたよ。
どんなだったか感想を聞いてください(笑)
マグカップは箱がなくて送りづらいので非売品になります。
お母さんに手渡しなら特別販売もありかもw
フォトブックの方はネットで注文できる仕組みを利用するつもり。
お母さん、作品展のことでたぶんしばらくパツパツかも。。。
投稿: 兎夢 | 2009年3月20日 (金) 02:12
マグカップ欲しいです♡
特別販売お願いします!(^^)!
母頑張ってます!!!
期待してあげてください♡ワラ←
投稿: 鉄己 | 2009年3月25日 (水) 22:58
マグカップは、限定制作だったので
クイズ正解者さんで品切れになりましたm(..)m
(応募すればよかったね)
そのうちまた何か出ますよw
投稿: 兎夢 | 2009年3月31日 (火) 16:58