●プチ旅行お数珠づくり体験編
瑞巌寺で(兎夢的観点で言うと)銀河鉄道999に出てくる
“車掌さん”にそっくりな方に話しかけられた。
いわゆる世間話だけど最後に、伊達政宗のお孫さんの菩提寺
円通院に立ち寄ることを勧められる。
お庭が大変綺麗なこと、お数珠づくり体験ができること、
住職さんが女性であること、などがオススメの理由らしい。
こんな“なまなましい”感覚に包まれるこの地で
結構そこそこ訪れてる人々も多い中、
なぜか私たちに話しかけて来た“車掌さん”の話なので
これもなにかの縁!と思い言われたとおり行ってみることにした。
(お隣なのでそのまま歩いて行ける)
道中気になったことをちょっと親友Kに聞いてみる。
「ねぇ....あのひと...誰?」
…どうやら瑞巌寺の警備員さんらしい(笑)
いや、そうだろなぁ、とは思いつつなんか自分が知ってる警備員さんとは
どことなく違和感があったものでね(^-^;
と同時に、いったん“車掌さん”に見えちゃったら
もうそれ以外考えられない!みたいな。
そうか...警備員さんの青い制服姿が銀河鉄道999に出てくる
“車掌さん”に似てるということか......
(後でわかったんだけど警備員さんの制服がアウトドア仕様だったため
コート型だったんですね。襟もたっぷり首も埋まるほど大きく...w)
余談ですが...兎夢には変な癖があるようで、
イギリスに行ったときも道ばたに居る生成りのリネンをまとった
青い目で彫りの深い金髪ロングヘアーなご老人を見て
「あ、神様!」と思っちゃったらもう「神様」が止まらなくなり
自分から話しかけてみたりして神様と会話したことにえらく満足。
(↑道を尋ねてみました( ´艸`))
その後「神様」がそちこちゴロゴロ複数居ようが一切気に留めず。
Waterloo駅構内で警官にしょっぴかれてる連れ立って歩いてるのを
見ても気に留めず....いや、コレはちょびっとショックだったけど(笑)
さて…そんな“夢見る乙女”の成れの果て話はいい加減置いといて、
先に進みます。
結果的に円通院を教えていただいてとても良かったです。
全体的に清楚で静かな落ち着いた佇まいで、さほど広くもなく(?)
一見地味な印象を受ける庭ですが、ものすごく美しい!
うっすら雪もありましたが美しい庭の中、地面をついばむ小鳥も
見る事ができ、ホント心から癒される空間でしたねぇ。
ご近所でしたらしょっちゅう訪れたい場所になることでしょう。(残念)
そして、本堂ではお数珠作り体験です。(円通院HP参照)
お部屋にあがらせていただくとストーブがカンカンでポッカポカ。
暖かくて田舎の親戚のお宅にあがったみたいでえらく和みました。
(たぶんこの日の外気温は2℃ぐらいなハズ)
お数珠といっても、普通の「なんまいだぁ〜」のお数珠ではなく
パワーストーンのブレスレットタイプです。
ここでご供養されてる石を使うのでこれを腕にはめてると、
はめてるだけでお経を唱えてるのと一緒だというところがお数珠ですね。
「親珠」とか「主珠」とか「二天」とか...配置が決まってるところもあり
指示にしたがって、自分が選ぶべきところの石を
数ある種類の中からピックアップして配置していきます。
石を選んでるときは特に深く考えず感覚だけで選びましたが
これが出来上がった時に住職さまが“自分が作ったお数珠”の持つ
パワーをひとりひとり解説してくれました。
兎夢はパワーストーンに興味があっていくつかブレスレットを持ってますし、
何種類か石の持つ意味を知ってるのもありましたが
今回はなるべく自分が持ってない石(知らない石)をピックアップしながら
ブレスレットではありえない(持ってない)石の置き方にチャレンジした結果
↑こんなもの(向かって左)ができました。
ちなみに、自分の手首のサイズに合わせて石の数が決まったので
親友Kは兎夢より石が3個も多くて...それがちょっと羨ましかったヨ。
で、兎夢が作ったこのお数珠パワーですが...お話によりますと
知恵を向上させ、持ってる才能を引き出し
忍耐力と体力を支え、魔除けしてる
こんな感じでした。
最後の「魔除け」の部分は「水晶」の持つ意味を知ってて
意図的に入れたものですが(下の水色の間にある透明な石)
他の石は何かに取り憑かれたようにババババっと選んでしまい
ちゃっちゃっと糸に通し、隣でピックアップに悪戦苦闘してる親友Kに
プレッシャーを与えるほどでしたが、出来上がってから我に返って
なんか変な色合いだなぁ。。。と自分でびっくり(^-^;
でもね、「意味」を聞いたときものすごく納得しました。
だってここに来る時の新幹線の中でのおしゃべりで
今、自分が欲しいもの、として話してた内容とピッタリ一致!
今年はなにかと大変な年になりそうなので
「自分をもっと磨いて能力を高め、良い仕事をバリバリしたい」と
言ってたので、、、、
(こーまとめるとカッコいいが実は昨年の仕事が医療関係だったので
何かと難しいことが多く、頭が良くないと仕事の進行が大変だったことで
もっと自分にチカラが欲しいと思ったのですよ)
このお数珠パワーを聞いた時、
親友Kもびっくりして「ピッタリだね!」と喜んでくれました。
親友Kの方はローズクォーツが入ってるので「恋愛運向上」みたいに
説明されてましたが、これって人間関係が向上するパワーなので
現在の彼女の仕事を考えると、とてもナイスな石だと思います。
あと彼女の良さもガンガン引き出してくれるに違いない。
(ローズクォーツ以外の部分では確かそんな意味合いを言ってたような)
ここ近年彼女には困難が次々に押し寄せ毎日必死で戦ってる状態。
このお数珠づくりも兎夢より数倍真剣でした。
そんな彼女が自分で作ったお数珠を嬉しそうに腕に通してる姿は
自分まで嬉しく感じる光景でしたよ。
うんうん。今年もがんばっておくれ!
そんなわけで、このお数珠作り体験は大変楽しかったうえ
私たちにとって有意義だったと思います。
(お布施料3000円也)
つづく....かも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんのり雪化粧のお寺巡り。
素敵ですね~ (  ̄- ̄)ウットリ
お受験に効くパワーストーン、知らない??
(>_<)ヽ
投稿: ジミバ | 2009年1月29日 (木) 22:38
お寺巡りってお墓参りなのねー。
後で思い起こしたらお墓ばっかり巡ってたよ
お受験に効くパワーストーン?
あるあるありますよ(^o^/
調べたり聞いたりして教えてもらうのもいいけど
まっさらな気持ちで石を見て気に入ったのをピックアップすると
案外それが自分を助けてくれる石だったりしますよ。
4年前のピンチの時はパワーストーンに救ってもらった兎夢です(^-^;へへへっ
投稿: 兎夢 | 2009年1月31日 (土) 00:54