秋のよさこい第二弾!
先週末は秋のよさこい第二弾で
千葉よさこいに参加してきました(^-^/
うちのチームは日本全国に、同じ衣装同じ振り付けで日々練習している
“仲間”が居て、大きなお祭りになるとそれぞれ全国から集まってきて
合体演舞するので、普段は小さなチームでも
高知よさこいや北海道のYOSAKOIソーランともなると
総勢150名ぐらいの大部隊となってダイナミックな演舞ができるのです。
そういったユニークなチームに所属していながら
兎夢は今まで高知や北海道に参加してなかったので
その「集結した部隊」ってのを経験してなかったのですが、
今回の千葉よさこいでは夏のよさこいほどの人数ではないけど
高知や大阪や名古屋や新潟や栃木などから“仲間”が集まってきて
“祭三代”という合同部隊で参加したので
この初めての体験がとても楽しかったのです。
(今回は総勢50名ぐらいだったのかな?)
最初はとまどうんですよ。
だっていつものチームメイトかと思って顔見ると
全然知らない人だったりするんだもの(^-^;
しかもなんか行き交う言葉も「....やき!」みたいな
なんか聞いたことない言葉だしw(最後に「き」がつく)
(知らない言葉だから真似できません┐(´-`)┌)
でもね、ひとたびドン♪って演舞曲が始まると一斉に....
同じ!....なんですよ〜!
仲間!....なんですよ〜!
コレ、おもしろいんですわぁ
なんだろね。
お互いずっと別々の所で同じように厳しい練習してきて
今ここで一緒ぉぉぉー!!!.....みたいな?
初めて会ったけどずーっと仲間だったんだね!!!...みたいな?
この演舞に賭けてるよさこい魂はまったく一緒ってのが
踊り始めるとすぐにわかるんだよね。
本番前にたった2回ぐらいしか合わせの練習しなかったけど
1回踊っちゃったらもうずーーっと仲間だったみたいな
すっごい親近感がもりもり盛り上がってホント楽しい♪
とにかくこんな感覚初めての体験だったので新鮮でした(^-^/
しかもね。
高知組がすごい。さすがだね。
「そうだよ、よさこいってお祭りだったんだよ〜♪」
理屈ではわかっていたけど、つい一生懸命になりすぎて
ダンスコンテストみたいな心持ちになっていた関東組に
こんな当たり前のことを思い知らせてくれる、
よさこいを楽しむのがものすごく上手な高知組!
(酒も強いしーーーーー!)
ホント良い刺激でした。
千葉よさこいの会場もスタッフの方々がとても一生懸命で
踊りやすく過ごしやすく、良い所でした。
一応演舞スケジュールを全部こなした時点で
こないだからハマった外で飲む“秋の生ビール”をいただいて
今年の新人さんチームメイトと大変いい気持ちになっていたら
(兎夢は酒辞めてるので1杯だけでしたが新人さんは2杯)
なんとファイナルに進出したのでもう1回踊りますよ〜!と
お知らせが来てびっくり。
兎夢、アルコールアレルギーを押して飲んでるので(1杯だけね)
鼻が詰まって息が苦しいんですけど(^-^;
いや、酸欠で死ぬかと思ったけどがんばりましたよ。
楽しかったぁぁぁぁ。。。。
今回はさちさんが撮ってくれたデジカメビデオ(流し編)が
あるので興味がある方はお暇な時にドゾ(^-^/
↓↓↓↓↓↓↓
4分45秒あります。音に注意!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。(^^ゞ
千葉よさこいお疲れ様でした。
そして*町づくり大賞*おめでとうございます。
そうですね、全国に仲間が居るって心強くって素敵なことですね。
昨年初めて千葉よさを見て
よさ塾の皆さんが千葉で演舞するの見たいなぁ~って思ってて
今年それが実現して、とっても嬉しかったです。
兎夢さんにもお会いできて二重の喜びです♪
よっしゃの皆さんやグランプリ、準グランプリに選ばれたチームの素晴らしさももちろんですが
精一杯演舞してた他のチームもみんなとってもカッコよかったです。
よさこいって、祭りって、楽しさ元気さをわけてくれますね。
また頑張ろうって気にさせてくれますもの。
またお会いできること願ってます。
寒くなりましたね、お風邪ひかないようお身体大切にしてご活躍くださいね。(^_^)/~
※動画紹介ありがとうございます。
投稿: さち | 2008年10月31日 (金) 16:32
さちさん、こんにちわ〜(^o^/
今日も秋晴れの中気持ち良く踊ってきましたよ。
先日は、遠い所からお疲れさまでした。
おかげさまで良い思い出が画像と一緒に刻まれました。
そしてお声掛けありがとうございました。
ご挨拶できて嬉しかったです。
時間があったらカメラの話や写真の話も
いっぱいしたかったところですが
きっとまたお会いできると思いますので
楽しみは先にもとっておきますね。
ホント関東も急に寒くなってきてびっくりですが
まだまだ踊れるよう自己管理気をつけます。
さちさんもご自愛くださいませ。
(^o^/
投稿: 兎夢 | 2008年11月 1日 (土) 20:18