よさこい開幕〜♪
暑くなりましたねぇ〜
ということで、
いよいよ“よさこいシーズン”の幕開けです
うちのチームは7月20日(日)・21日(月)の
よさこい祭りin光が丘公園から始まりました。
去年とガラっ!と変わった今年の衣装は、頭、首周り、手首、お腹、足首、
すべてキッチリ厚くくるまれてるので(^.^;
暑さ対策にかなり気を使わなければならないのですが、
幸いまだこの時期は命の危険を感じるほどの暑さではなかったので、
ホントに気持ちよく心から楽しめました(^o^/
洗面所の鏡使ってちょいとパチリ
ん....あ、手甲をつけるの忘れた(^.^;
これに鉢巻きと同じ色の手甲がつきます。
足は....お遍路さんみたいな地下足袋に
編み上げというか紐あげというか
アレなんて言うんだろ?
...うん、あれね。あれです。
ところで余談ですが、
地下足袋といってもウォーキングシューズのような
エアーが入っていてその名も“エアージョグ”!
こんなのあったんですねぇ...いやビックリ
え、全身見たい? まずはとーーーくから...
こんな感じぃ〜
2日目の最後の演舞の
最後のポーズ。
ちっちゃいぢぶんが
少しでも大きく見えるよう
必死に手足伸ばしてるヒトが
兎夢です(笑)
今年の振付けは、高知のとても有名な振付師の先生が
担当してくださったので、すごいんですよ。
なんていうか、踊っているとですね、
自然にシアワセに満ちてくるんです。ホントホント。
『カッコイイだろ?カッコいいだろ?』なんて邪念もなく(笑)
ものすごく素直にシアワセに満ちてくるんです。
この『シアワセ感』を誠意をもって皆様にお伝えしたい...
すべてのヒトにこの『シアワセ感』をもたらせたい...
丁寧に心を込めて、そして粋よく活きよく、楽しさとともに...
今年もまた、お友達がさっそく見にきてくれて
沿道から応援してくれました(^-^/
そして、最初の流し(パレード形式)見終わった直後に
言ってくれた感想が、伝えたかったそのもだったので
兎夢はますますシアワセ感に満ちたのでした。
そして更に
「見に来て良かった!」
という最高のご褒美言葉もいただいて
よさこい、感動をありがとう!!!
今年もコレから始まりましたよ。
感謝です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉっっ! よさこい衣装の兎夢さんだっ
かっこいい&ステキですね~
今年も艶姿でのご活躍を楽しみにしています!
『シアワセ感』、踊るものは違うけどわかるような気が…
(まだまだダメ出しされるけど)音と身体が同調した時
水の中を泳ぐ魚になったような気がします^^;
私も周囲に『シアワセ感』を届けられるようもっと練習しないと~
投稿: 更紗 | 2008年7月31日 (木) 20:51
去年とはガラっと違うでしょ(^.^;
よさこいの衣装は更紗さんのみたいな
“色気”っていうのが
まったくないんですけどねw
気合いは入りますね(鉢巻きのせいか?)
でもねー、今年の衣装は暑いんですよ。
今週末も出陣ですけど
気温予想見てビビってます(^.^;
そういえば...
更紗さんの衣装は涼しそうでいいなぁ(笑)
発表会にはぜひ招待してくださいよぉ!
そして私をシアワセにしてくださいw
投稿: 兎夢 | 2008年8月 1日 (金) 02:13
お互い暑さ対策万全で乗り切りたいですね^^;
(実はアノ衣装もかなり暑&重いんです)
嬉しいお言葉ありがとうございます。
じつは武蔵中原が会場なのと当日あまりお構いできないかも?
…だったのでご招待を迷ってたんですよ。
24日の18時頃が出番なんですがご都合はいかがですか?
よろしければ早速チケット手配いたします^^
投稿: 更紗 | 2008年8月 1日 (金) 18:14
え、え、え、!
24日って今月の24日ですか?
その日は坂戸よさこいに参加ですわぁ。。。
う〜〜ん、、、残念!
よさこいでなければ多少遠くても行っちゃうのにな
投稿: 兎夢 | 2008年8月 4日 (月) 17:23