よさカメうぉっちんぐp(@.@)
夏のよさこいの紹介もしないうちに.....
秋のよさこいシーズンに突入です。
関東のよさこいは高知や北海道と違って半年間は
ぎっちりイベント続きで年末近くまでまだまだ
踊り続けるのですよ。v(^-^)
そしてよさこい2年目になった今年は知ってる人にも
知らない人にもたくさんの写真を撮っていただき
我よさこいアルバムは嬉しい悲鳴。
(生涯の宝物がザっクザク!)
素敵な写真ばかりなのでどれをお見せしようかと
迷っていたら迷い過ぎ、、、
.....もう....秋です(早っ) 後日まとめます( ̄∇ ̄;)
さて、そんな中。先日池袋駅前で開催された東京よさこいに
お友達2人がカメラを持って見に来てくれました。
やっぱり友人とか家族が見てくれてると思うと
踊る方も一段と気合いが入るし、
よりいっそう“具体的に”心を込めて踊れます。
だって彼(彼女)等は私の“素性”を知ってますしねw
よさこい以前の私が昼間は外に出ないオタク系だったことや
不摂生でひ弱でアル中みたいで(笑)
手術後あまり元気がなかったことも知ってるし。
....歳も(だいたい)知ってるしw ....だから、
「ホラ見てっ!見てっ!
こんなんできるようになったの(^o^/」って
びっくりさせたくて
エラく気合いが入りますw
実際よさこいちぅの兎夢(写真を含め)を見た人は
皆口を揃えて「顔がちがうーーーー!」と叫びます。
(良い意味らしい)
いや、写真見ると自分でも見た事無い顔してる(^.^;
ネットでよさこい顔を載せても全然無問題なぐらい顔が違うよ。
(もっとも普段は髪型も違うしあんな大口あけてないしぃ)
...ということで爽やかな秋晴れの中人出も多く、
お祭り気分も一段と盛り上がり私もお友達もよさこいを
充分満喫できた楽しい一日となりました。
で....昨日。
その2人からそれぞれが撮ってくれた画像をいただいて
両方を見てたら、なんだかすっごい楽しいの♪
よさこいも2年目なので写真もかなり見慣れてきたんですが
気のおける友人達が撮った写真って.....
なんかおもろい!(@.@/
どーゆーふうに?って、あれですよ。
友人たちは確かに“兎夢”を撮ってるんだけど...
その写真を見てると
“兎夢”なんだけど“撮ってる友人たち”が見えてくる。
(いや、実際写ってるんだけどもっとねw)
ということで今回は友人たちの
“よさカメ”(よさこいカメラマン)ぶりを
楽しくうぉっちんぐしてみようと思います(^-^/
★まずは流し(パレード形式)の待機編★
注:黒枠内の写真はN子さん(女性)が
コンパクトデジカメで撮ったものです。
そして枠なしで少し大きい写真はUさん(男性)が
去年購入したデジタル一眼望遠レンズ付で撮ったものです。
↓お二人は同じ場所に待機してたようで....
(左の車はMCを乗せて音楽を鳴らす地方車です)
N子さんのカメラに派手なキャップのUさんがしっかり写ってます。
そして私たちがだんだん近づいてくると...
Uさんが素早く移動した姿をN子さんのカメラが捉えていて...
↑ハイ、これが私たちの正面に素早く立ってシャッターを切った
Uさんの写真達です。
その後、Uさんはまた素早くもとの場所に戻ったらしい。
たぶん出たまんまだと、その緑のチョッキのおにいちゃんに
怒られるんだね。
そしていよいよノリノリな私たちが前進してきました。
「いよぉ〜っ!」←私たちの掛け声
Uさん、飛び出します!
「はっ!ハっ!はっ!」←私たちの掛け声
あ"、、、
兎夢のかっこいい姿を撮ってあげようと一生懸命なUさんの姿が
左に見え隠れしてるN子さんの写真↓
「よっ!」
「っしゃー!」←私たちの掛け声
Uさんここから連射するものの....期待を裏切りカブり続ける兎夢。
す、すみません、兎夢小さくて( ̄ω ̄;)
そして勢い良く通過して行く兎夢の横に素早く移動して...
お見事!ヾ(^∇^)
↓去って行く兎夢の後ろ姿を律儀に撮ってるのはN子さん。
このあたり普段のキチンとした彼女の性格が伺えますね。
一方....兎夢が通過したら
慌てて身を乗り出して何かに夢中になってるUさん↓
N子さんのカメラが捉えている、
“今までより真剣なUさんの背中”を見て
いったい何を撮ってるんですか?(゚∇゚ ;)....と
↓Uさん画像の方をチェックすると
↑この子でした〜(⌒ー⌒)
こちらは一発でバッチリ撮ってます〜( ´艸`)
Uさん、ちびっこ隊に夢中なんですって。
この後、スーパー級踊り子赤組もたくさん撮ってくれました。
こちらはあんまり一人の人を続けて撮って「好み?」とか
言われないよう全体的にまんべんなく撮ってくれたみたいです。
いやぁ〜。
お二人の写真を合わせたらすごい臨場感があってw
(Uさんも入ったまま、たんたんと撮ってるN子さんもナイス(^-^/)
自分もカメラマンになったみたいなドキドキ気分が
体験できて楽しいですねーo(^∇^)o
っていうか、こんなに一生懸命撮っていただいてたんですね。
あ、ありがとうございましたm(..)m
もっとま〜ったり見てるのかと思ってましたよ(^.^;
え〜と、もっともっと素晴らしい写真がたくさんあるんですが
今回はドキュメントタッチな画像のピックアップでした。
次は同じ流し(パレード形式)でも、
このような待機型でなく追従型をうぉっちしてみましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもです。
年末までよさこいの予定はビッシリなんですか・・・
11月16日にBFCの納会を予定しているのですが(ほぼ決まり)
むりですかねぇ~
んだんだサンが数年ぶりに年間優勝しそうな勢いで
「納会は何があっても行く」って断言してましたが
兎夢さんが来ないとんだんださんの独壇場になりそうな感じが・・・御一考ください。
投稿: あらあら | 2007年10月10日 (水) 18:24
写真を写す人写される人、どちらも良いですね〜 (^^)
で、不思議な事に、、、某Uカメラマンさんの帽子ですが、日本国内だと派手に見えないような気が??
投稿: asa | 2007年10月10日 (水) 19:04
なんだよ、撮られてたのかぁー
参ったねぇ、撮る方が撮られてしまっちゃ、しょーがねーなー
帽子の話題はいいのよ。
顔がいいって話にしてよね。to asaさん
N子さんは女房ではないですけど、一部の人にはそう思われているようです。
けっこう嬉しい気が・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2007年10月10日 (水) 21:49
あはははは!!!
おもしろーい!
夜中に大声で笑いそうになってますぅぅぅぅ。
く、くるしい(^^)
実は、今回は、できるだけ広角で引いて撮ろうと思っていて。
全体を撮るイメージだったのですが。。。
ここまでUカメラマンさんが入っている事に気が付いていませんでした(^^;)
きっと、私がシャッターを押した瞬間に移動していたんですね(?)
でも、本当に面白いです。
このように臨場感溢れる写真になるとは!
さすが、兎夢さんの着眼点も鋭い、と思いました(^^)
そうそう、ある一部では『ご夫婦』に見られているらしいと聞いてびっくり!
光栄で〜〜〜〜す(*^^*)/
投稿: 海苔巻 | 2007年10月11日 (木) 01:13
>あらあらさん
おひさです〜。
よさこいは18日の日曜日なので16日は行けると思います。
たまには新幹線に乗りたいしw
そうか。
んだんださん逃げ切り優勝しそう?
それぢゃ、何か作らなければね。
良いネタ画像ありますか?
あ。でもプリンター壊れてて
今年はカレンダー作れないかも(><)
....そんなもったいないことできないし
なんか考えなきゃ!
>asaさん
写す側も見えると写真って2倍以上面白くなりますね(^o^/
某Uカメラマンさんの帽子...確かに。
某スペインではこっちが照れるほど派手に見えたのに!
踊り子の衣装のせいかも?
>枯れっぺさん
いやいや、思いの外楽しい写真集になりました♪
あと20年ぐらいしたら
「あんときは若かったなぁー!」な写真になりますよ。
お互い。
あ、でも今回はお顔写真がないですね!
顔がいいのに残念!!!
>海苔巻さん
面白いよねー!
偶然なんだけどちょうどほとんど同時に
おふたりの写真画像を受け取ったので
一緒に見てたら、お二人の写真が微妙に
リンクしてることに気づいて...
そしたら笑った笑った!
Uカメラマンが入ってるの承知で撮ってるのかと
思いました(≧▽≦;)
(シャッターを押す度にものすごい早さで
移動してたんですね....きっと)
投稿: 兎夢 | 2007年10月12日 (金) 13:20