« Hopping rabbit on the 丘 | トップページ | 今年もよさこい! »

2007年5月20日 (日)

誰?...何?

平日の午前中って、あんまり出歩く事がナイ兎夢なのですが...

先日郵便局に用事があって家のそばをテコテコ歩いてたら
前方からゆっくり走ってきた車がクラクションを小さく
二度ほど「プ、プッ」と鳴らしました。
他に誰も居なかったのでどうやら私に鳴らしたらしいな、と
振り返って「ん?誰だっけ?」と目で追ってみましたが
知らない車でしたし顔も見えなかったのでこの場所で私に
挨拶してくれるのはたぶん“よさこい仲間”かな?今度の
練習日にみんなに聞いてみよっと。
....などと思いながら
歩き進めていたら、先程の車がどっかでUターンしてきたらしく
戻ってきて、スピードダウンしながら私の横に来て止まりました。

「あれれ、戻ってきてくれたんだ。ご丁寧にどなただろ?」
と運転席を覗きこんだら、

そこには満面の笑みをたたえながら

「乗って行きますか?」と言う

見ず知らずのご老人が居ました。


・・・
・・・

あれっ?;;;;;;;;;

咄嗟に困惑しながらも丁寧にお断り申し上げてから
歩き出した兎夢は.......

もしかしたら、私の方が忘れてはイケナイ大切な方を
(たとえば恩師とか)すっかり忘れてしまい大変失礼な事を
してしまったのではないかととても不安になり、
その日はずっと年配の男性の知り合いがこの辺に居たっけ?
居たっけ?居たっけ?な検索が頭の中をグルグル、、、

仕舞いには家族にも聞いてみたりして。

でもやっぱりまったく知らない方でした。

いろんな意味でビビった日(^.^;
やっぱり午前中は訳わからないことが多い....

|

« Hopping rabbit on the 丘 | トップページ | 今年もよさこい! »

コメント

いわゆるナンパ?

投稿: ゅぅ | 2007年5月20日 (日) 16:39

よくある話(^^;)ですよ。でも「乗って行きませんか?」はレアケースだと思うけど。
引越し当時、アタシは「この近所に、アタシに似た人が住んでるに違いない!!」って思うくらい、迂闊に徘徊していると年配の方から話しかけられましたし(実は地下鉄の中でも)。絶対、誰かと間違ってるよ。

でも最近になって、子連れでもなく(年配の方からみれば、比較的)若い歳の子が真昼間から徘徊しているのは珍しい土地柄だとゆーコトが判りました。おまけに、こっちは車社会だし。
以後、なるべく「買い物でーす」と判るような格好で徘徊してます。

投稿: みう蔵 | 2007年5月20日 (日) 19:50

>ゅぅさん
 あっはっは。
 アンタは諸星あたる爺さんかぁ!...みたいな?
 たぶんそれとは違うと思います。
 だってナンパだったらもっと車が高級車のハズ。
 あれはいわゆる普通の小さなファミリーカーでしたから。

>みう蔵さん
 いったいアタシを誰と間違えたんやー!
 どんくらい似てるか本人連れてこーい!
 みたいなこと気になりますよね(^.^;

 私も日中一人歩きしてると良く他人に話しかけられるんですわぁ。
 見知らぬヒトから挨拶されるのはもちろんのこと、道を聞かれたり、 
 でもせっかく教えてあげても「それは違うだろ」って言われたり
 背中のファスナーあげてくれ、ってのもあったし....
 アタシは隙の固まりか????と悩むところです。

 みう蔵さんのまるで異国の地に足を踏み入れたようなばかりの
 引っ越し先でやたら話しかけられるのも人ごとでは多いにオモシロ♪

投稿: 兎夢 | 2007年5月20日 (日) 21:06

僕もありましたー(午後だけど)自転車で走っていると「○○君?」と
声をかけられたけれど、あまりにも不意だったのでそのまま通り過ぎちゃいました。あいう事が起きるとパニクっちゃいますよね。で、その後よく思い出しても誰だか分からないんです。心配性の人ってこうゆうの困りますよね。

投稿: くろ | 2007年5月20日 (日) 21:42

ふぅ~ん、こういうナンパの方法があるんだ。
なかなか面白いなぁ。

ウォーキングしている時に、知らないオジサンから、「今日は何歩、歩いてますか」と訊かれたことがあります。
「8700歩」と答えると、「まだまだですね」と言われた。
もう家に到着するところだったのに・・・。

投稿: 枯れっぺ | 2007年5月21日 (月) 10:54

いいなぁ〜、、、アッシー君が居て・・・

 羨ましいです!??

投稿: asa | 2007年5月21日 (月) 18:24

>くろさん
 そうか.....
 若い人でも誰だか思い出せない人から声を掛けられるのねw
 そうそう。心配性は大変なんですよ、こーゆーの!(笑)

>枯れっぺさん
 わはは!
 ライバルあらわる?!
 しかも負けてる?
 がんばれー!(^o^/

 うちの場合家族Aと一緒に万歩計つけて同じとこ行ってくると
 あっちは「8700歩」でも、私は「一万歩」です。

>asaさん
 懐かしい〜〜〜アッシー君!
 
 警戒心より自分の健忘症を疑うようになってきて
 なんだか情けないきょうこのごろ。。。

投稿: 兎夢 | 2007年5月21日 (月) 19:15

世の中には自分とそっくりな人間が最低3人はいると聞きますが…
でもお婆ちゃん子とかどなたか高齢な家族と同居してる人はこういう事結構あるかも(^^;)<え?
(私は多分ぽ~っとしてるからだろうけど;)
兎夢さんから安心できる「頼れるor優しい人オーラ」が出ているのかもしれませんよ(笑)

私は何でだか美容院の帰りに知らない人から呼び止められるんですよ。
「素敵なヘアスタイルですね!どちらで…?」って…
でもそれ以外は全く声をかけられません(爆)
(行ってるのは近所の美容院だし、取り立てて特別な事してないんですよ。)
あんまり続くと普段の自分でやってるスタイリングに問題でも?とちょっとフクザツです(^^;)

投稿: 更紗 | 2007年5月22日 (火) 10:44

>更紗さん
 えっ、そんなこと見ず知らずの方にいきなり聞いてもいいのですか?(^.^;
 び、美容院!(笑)...ヘアスタイル真似するんですかね!?
 あ、いや、違うな。。。
 たぶん今まさに素敵なヘアスタイルになって嬉しそうに輝く更紗さんと
 つい会話をしたくなるのかも。
 一緒に幸せのおこぼれいただいちゃお、みたいな。

 私のやたら道を聞かれたり背中のファスナーあげるの頼まれたりするのは
 きっとヒマそうな顔して呑気に見えるんでしょね。(そんなことないのに)
 だって自分だったらそういう人に頼みそうな気がするし(^.^;

 そうそう。こんなのもあります。
 近所で良く見かけるちょっと変わった女性。
 たとえば、寒い時期なのに半袖短パン姿で、
 いつも周りが見えてない感じで自分だけの世界に居るみたいで
 大声でひとりごとを言ったり歌を歌ったり....な方。
 この方、なぜか兎夢のことだけが見えるらしく
 出会う度になにか話しかけてきます。
 まぁ一番最初は「なにみてんだよぉ!」って兎夢が言われたので
 私の方が凝視してたらしいのですが(^.^;
 
 その後は私が買い物中で商品棚の方を見てても
 「あーびっくりした!」とかいう大声で振り向くと彼女が居たり。
 半年以上たっててもまったく別な所で歩いてたら後ろから
 「やぁひさしぶり〜のこんにちわ!」とか自転車で追い越しながら言われる。
 この方しょっちゅう大声で独り言を言ってるけど
 兎夢以外の人に話かけてるとこ見た事がない。。。。

 そういえばここ2年ぐらい見かけてないけど、どーしたんだろ。
 あれ?もしかして....兎夢にしか見えない人だったのかな???

 などとやっぱり最近訳がわからなくなったりもする(怖っ!)
 
 

投稿: 兎夢 | 2007年5月22日 (火) 17:29

この記事へのコメントは終了しました。

« Hopping rabbit on the 丘 | トップページ | 今年もよさこい! »