先日はちょっと用事があって福島に行ってきました。
車で行ったんですが、福島空港のそばを通ったので
飛行機見ながら夕食でもと思い立ち寄ってみました。

国際線なんですね。
そういえば、千歳空港も同じ国際線でしたわぁ。
そうか。日本中の空港はみんな国際線なのか、、、

こーして...そこらじゅうの港や空港から....
ちょうど飛行機が着陸して目の前に入ってきました。
あれれ?
飛行機ちっさー!
新幹線ぐらいの大きさに見えるよ(^.^;
ほら、通路の蛇腹のほうが大きいやん!
これは国内線?

ね、ね、ね!
飛行機の給油って翼からだったのね〜。
鉄火丼定食たべながらこれが見れてちょっと嬉しかった兎夢。
コメント
なんだよー、我が家に寄ってくれたらいいのに。
ってか電話くれれば福島空港まで行けるのに。
その空港の国際線ターミナルは、週に3日くらいしかオープンしません。
就航航路も福島~上海(浦東)と福島~下朝鮮のみ。
ごらんになった飛行機は、国内線(ANK機)ですな。
私は沖縄へ行くときは、必ず福島からにしています。駐車場無料なんだよねぇ。
投稿: はる | 2006年5月23日 (火) 10:45
>はるさん
そうそう、駐車場無料にはびっくりしましたよ!
で、行ったのが金曜日の夕方だったんですー。(お仕事ちぅだよね)
用事がいっぱいあって空港に立ち寄れるのは1時間半ぐらいだったし。
ここからいわき市は遠いような気もしたけど、電話したら
来てもらえる所なんですか?
空港内の福島県観光パンフでいわき市に水族館があるらしい!って
わかってちょっと行きたい気になりました(笑)
では次回にはぜひ!......っていうか、今年の夏は、
海苔巻さんと、はるさんのよさこい見に行くで(^o^/
投稿: 兎夢 | 2006年5月23日 (火) 19:22
会社からなら45分くらいで着くかな、福島空港。
ちょっくら行ってメシご一緒して帰って仕事するのも可能ですし。
よさこいはですね・・・若手に譲りました。
チームの平均年齢下げないといけないらしくて。
投稿: はる | 2006年5月23日 (火) 19:33
>はるさん
えーーーーーーーーーー!!!
耳がイタい耳がイタい耳がイタい耳がイタい
耳がイタい耳がイタい耳がイタい耳がイタい
耳がイタいよぉそのセリフ(^.^;
わがチーム“よっしゃ”の平均年齢を一気にあげてしまった兎夢。
...っていうか最年長の座についたかも(-_-;)
投稿: 兎夢 | 2006年5月24日 (水) 11:38
ってか、いわきではよさこいで企業同士が壮絶なバトルを繰り広げるんです(笑)
市を挙げてよさこいを推進し、祭りはかならずメインイベントになります。
駅前から2km続く幅30mの直線道路を通行止めにして、よさこいチームが練り歩きます。
つまり、観客に企業名をアピールする場なんですよね。
だから見苦しいジジィは迷惑らしいです(笑)
高齢者雇用に積極的、なんて印象持たれても仕方ないですし・・・
投稿: はる | 2006年5月24日 (水) 20:11
>はるさん
よさこい踊る人に見苦しい人は居ないですー!
年齢を見せるのではなくて“魂”を魅せるのですから。
会社は若々しい人材ではなく、ただ若い人を見せたいのかな?
でもまぁ、大切な社員なので体力的に心配な年齢の人には
無理して欲しくないでしょうし。。。
かなりハードですからね(^.^;
先月スタッフ参加した時、初めて生よさこいを見たんですが
若い人ばかりなスーパーテクニックチームとかもありましたけど
すごい年齢幅でありながら同じ踊りを皆でやってるチームの方が
心打たれましたわぁ。
なんていうか、今ではよさこいでしか見れないチームの魂っていうか
大和魂っていうか....。よかったなぁ。。。
若い人のスーパーテクな踊りはよさこいでなくても見れるしね。
...でも賞取りを意識していくと、スーパーテクにこだわって
若い人だけの踊りになっていくんだろな。
なにはともあれ.....っていうことはもうはるさんの生よさ見れないの?!
それは残念だなー!!!
せめて発掘(しなくてもあるかも)ビデオでも見たい、見たい!
投稿: 兎夢 | 2006年5月26日 (金) 00:29
ってか、結構若者に人気あるんです、よさこい。
で、希望者が多いんですよね。
後輩たちに譲らないといけないなぁ、なんて考えちゃったりするんです。
田舎は元気な若者が多いですよー!
投稿: はる | 2006年5月26日 (金) 04:12
>はるさん
そうだねぇ。。。
うちのチームも大勢になって出場規定人数上回ったら
兎夢もイベント出場は辞退するわぁ.....。
ただ、練習は続けると思う。
気持ちいいし、今までなかった筋肉がいっぱい出現してきて
日常生活が動きやすくなりました(笑)
体脂肪も3パーセント減ったしー!
ぢゃ。
はるさん今年はカメラマン?
踊りを知ってる人の方がいい写真撮れるよね...v(^o^)
投稿: 兎夢 | 2006年5月26日 (金) 13:46