« 生カホンに興奮した夜... | トップページ | 感動は心のエネルギー! »

2005年12月15日 (木)

兎夢よさこいチームに入団(^o^/

以前からやりたくてやりたくてしょうがなかったんですが
やっとチャンスがめぐってきました。
うちのすぐ近所でメンバー募集があったのです!

↓初めて手にした鳴子という楽器。
naruko03
これを両手に持って踊ります。

本場高知県の直属チーム(?)らしく思ってたよりかなり
ハイレベルでビビリましたが、も〜ぉ1度見たら虜です!
す、素晴らしいねー、あのチームワーク。
気持ちいいねーあのキレのある踊りと威勢の良い掛け声!

兎夢、1匹オオカミのように1年中ひとりでじっと仕事してます。
他人より抜きん出た「個性」が勝負の世界に居ます。
そして、基本的にはいつも黙って仕事してます。
(たまに笑ったり独りごと言ったりしますが...)

それに対してこの「よさこい」はまったく対局の位置にあって
「チームワーク」が一番大事な世界なのです。
皆と一糸乱れず揃って動けなければいけません。
老若男女一緒に同じ踊りして一糸乱れず揃って動くのです。
でっかい人もちっこい人も。
だからいつも皆で声を掛け合います。

どーです、このまったく正反対っぷり!!!
この両方に身を置き、
それぞれを精一杯成し遂げることによって得られるものは、
両方に身を置かなければ得られない、
きっと素晴らしいことではないかな。

ということでまた筋トレな日々が始まるのです(^.^;
来年真夏の「原宿表参道スーパーよさこい」とか
「浅草スーパーロックよさこい」とかに
デビューできるだろうか(笑)

できたらいいな。
がんばろっと。
そのうち兎夢の粋なコスプレ(?)姿ここに披露するかも(笑)

・・・・・・

・・・・・・

 あ、アナタ、アナタ、"d(-x・)チッチッチ....
「兎夢さんって昔タケノコ族だったの?」ってコメントなんか
 しちゃイケマセンことよ。

 ...........死語だしぃぃぃ。

|

« 生カホンに興奮した夜... | トップページ | 感動は心のエネルギー! »

コメント

実はいわき市は、よさこい祭が市の祭だったりするんです。高知との関係は不明。札幌でよさこいソーラン祭やるのと同じだと思います。

んで、当社も毎年よさこいチームを組んで街を練り歩いています。今年は優勝は逃してしまいましたが。

夏~晩秋にかけて、あちこちでよさこい祭が繰り広げられています。一世風靡っぽく男気溢れる踊りですよね。

投稿: はる | 2005年12月15日 (木) 18:42

デビューをお待ちしてます。

ちなみに娘はプロのダンサーになって2年たちました・・・。
そうゆうふうに育てたわけではありませんが・・・。

投稿: 枯れっぺ | 2005年12月15日 (木) 22:18

>はるさん
 ををっ!
 はるさんは、生よさこいを見たことがあるんですね!
 ってか、当社?!
 はるさんもその気になれば、、、(笑)
 すっごいストレス発散にいいですよ。
 それに娘さんももう少し大きくなれば、やるかも(^o^/
 
>枯れっぺさん
 もう2年ですか....
 枯れっぺさんがTV電話ができるFOMAに変えてから。。。

 4〜5年前でしたっけ?
 娘さんとお会いしたとき兎夢とダンスの話で盛り上がりましたよ。
 その時はすでにそうゆうふうに育っておられました。

投稿: 兎夢 | 2005年12月16日 (金) 08:48

兎夢さん

もちろん私も踊りますよ(笑)
ってか、いわきの男はよさこい踊れないとバカにされます。
踊る前と後に、お客様に礼をする瞬間が好きです。

投稿: はる | 2005年12月16日 (金) 14:44

>はるさん
 ちょっと感動してます。
 いや、いっぱい感動してます!
 そのうち遠征先で会えるかも(笑)

投稿: 兎夢 | 2005年12月16日 (金) 15:24

この記事へのコメントは終了しました。

« 生カホンに興奮した夜... | トップページ | 感動は心のエネルギー! »