MAXの1階席と2階席
最近、東北新幹線に乗る事が多い兎夢なのですが
MAXの2階席に乗るのがとても楽しみなのです。
だって高い所からの車窓が気持ちいいぢゃん♪(子供並み)
新幹線に乗り込む時は一応上品に行動してますが
気持ちはバリバリ2階席にダッシュな兎夢なのです。
ところがある日
新幹線待ちしてた時兎夢の前に居たおぢさんが、ドアが開くや否や
下の1階席にダッシュして行ったのを見てしまい......
それ以来気になってしょーがないのですよ。
何を?って。
兎夢的には誰もが2階席が好きなもんだと思い込んでいたし.....。
そーいえば初めてMAXを見た時に、
ホームに居る人々から見下ろされてしまうような潜った低い座席なんて
よっぽどいいことがなければ
絶対乗りたくないな!
と、思ったことを思い出したのです。
も、もしかしてダッシュして乗り込むほどいいことが下の1階席に
あるんだろか。。。。
あ、きっとあるんだ!
あるに違いない!
ぅわ、それってなんだろなんだろ、、、
し、知りたいぃぃぃぃ。
知りたいのについ2階に走ってしまった事数回(^.^;
そして先週末、やっと謎が解けました(^o^/
やっぱり違いがありました!
兎夢も今度から1階と2階を使い分けヨット(笑)
これってよく利用するサラリーマンな方々はみんな知ってたことなのかぁ。
敢えて答えは書かないのでまだ知らない方には、ご自分で確かめる楽しみに
なることでしょう。ふふふ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
座席配置に思いっきり違いがありますよね。あと座席の質も。
おまけに、女○高○のスカ○トの中が覗けそうで覗けないです。新幹線通学してる高○生なんて居ない事気付けよ=>自分
投稿: はる | 2005年8月30日 (火) 08:56
そーいえば、高崎線のグリーン車も
一階席には おじさんでいっぱい…(-_-)
投稿: かのんべ | 2005年8月30日 (火) 14:47
>はるさん
1階席のよっぽどいいことって.....ス、スカート、、、、(^.^;
そんなことまったく気づかないですわぁ〜。
>かのんべさん
そうそう。
おじさんたちは1階席が大好き!、、、(-_-;)
投稿: 兎夢 | 2005年8月30日 (火) 23:50
結論
おじさん好きは、一階席にかぎる!?
投稿: matsu | 2005年8月31日 (水) 12:15
夏休みも終わったし.....
まぢ、おじさんだらけになるねぇ〜新幹線。
あー、、、決しておじさん嫌いではないんですけどね(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005年8月31日 (水) 20:39
おじさん??
呼んだ??
この手のRESは、はるさんには、かなわない。
私には気の利いたRESが出来ません。
投稿: 枯れっぺ | 2005年8月31日 (水) 22:54
あー、、、別に気の利いたRESでなくても
全然かまわないのです(笑)
最近新幹線に乗りましたか?
投稿: 兎夢 | 2005年9月 1日 (木) 08:36
数年前に新潟に行くときに、たしか1階席に乗りました。
低くて嫌な気分になった覚えが・・。
最近は、東海道がメインなので、面白い話は無いですね。
今日は疲れて、ダルイです。
投稿: 枯れっぺ | 2005年9月 1日 (木) 17:05
いいなぁ、新幹線が通ってる地方は(涙)
本日もすぅぱぁひたちで上京していました。
TXがいわきまで来ないかなぁ・・・
投稿: はる | 2005年9月 2日 (金) 02:24
>はるさんえ
なんだ、来てたのなら、メシくらいゴチしたのに・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2005年9月 2日 (金) 10:43
>はるさん
新幹線より“すぅぱぁひたち”の方がぜーーーったいいいですよ!
だって...生ビ......
>枯れっぺさん
はるさんもライブ誘った?
投稿: 兎夢 | 2005年9月 4日 (日) 23:30
20年も前の話ですが、近鉄の特急の切符を数人のグループで購入すると1階のボックス席をあてがわれました。窓は限りなくホームに近くて感動した記憶があります。でもやはり見えちゃったら興醒めですね。
投稿: fuji | 2005年9月 7日 (水) 22:38
ををっ fuji さんおひさしぶりです(^o^/
blogを見失ってしまっていたのでよかったぁ〜(^.^;
鉄道はいろいろと関西の方が魅力的ですよねー。
見えちゃったら興醒めなこと(って何?)世の中にいろいろあるけど
仲間と一緒なら楽しそう?
私はいつもひとりで乗るから.....
blogでみんなと共有しちゃお(笑)
投稿: 兎夢 | 2005年9月 9日 (金) 02:12