« 電車に乗ってウィンザー城へ from LONDON | トップページ | 世界遺産の街@Bath »

2004年11月12日 (金)

電車に乗ってウィンザー城に行ったハズ from LONDON

ウォータールー駅の表示板で出発案内を見た時。
『もしかして乗り換えがあるみたいだなぁ....』という英語の読み取りでした。
(日曜日だけ特殊みたいな感じ)
思ってたとおりハンスローという駅に着いた時、乗客の6割ぐらいがバタバタ降りました。それを見た私みたいになんとなく乗り換えがあるみたい、と認識してた外国人観光客3割が続いて降りました。あとの1割はなにも気づかないで乗ったままです。(韓国人ギャル3人組とかインド人親子とかね)

winsor02.jpg

小さな駅でホーム移動はない...感じ。
兎夢的には乗ってきた電車はロンドンに戻って行き、入れ違いに別な電車が入ってくるとばかり思ってました。
呑気に待ってると.....あれ?!....人が減ってる?????
今までわさわさホームにあふれそうに居た乗客たちがフと見ると3分の一ぐらいに減ってます!
あれーーー????みんなドコに消えたの???

慌てて駅周りを見にいくと.....
駅の外の草むらみたいな駐車場に3台のバスが!
いつのまにかみんなそんなとこに居るんですよ(^.^;
駅でのアナウンス? そんなもんいっさいナイです。
慌てて後を追ってバスを確かめると確かに鉄道会社と同じロゴだし行き先もウィンザー城が1台居ました。
お金払わなくても乗れるようです。
まぁつまり乗り換えってバスのことだったのですね。
知らなかったわぁ。
無事に乗れて一安心です(大笑)

winsor03.jpg

さてこのバスがまたすごい。
なにがすごいって道を間違えるのです(^.^;....何度もね。
バスの前方乗客が急に「わいわい」言い出すのです。するとバスがUターン。
どうやら道を知ってる乗客が前方に何人か居るらしい....よかった。
電車だとハンスローからウィンザー城まで10分ぐらいなハズなのに
このバスは高速使ってるのに小一時間かかって到着しました。

いいの?

winsor04.jpg

ところで帰りのバスもむちゃくちゃ道に迷ったですよ!(運転手さんは別人)
帰りは外国人観光客ばかりで前でわいわい騒ぐ人がいなかったから
誰が見てもヘンな所に行っちゃいました(^.^;
帰りは大一時間。
道に迷う路線バスって日本に居たら体験できないねぇ〜♪
ははは。

なんでだ?

帰りのバスはなんと2階建てロンドンバスでした。

↓画像は2階席からの展望です。(運転手さんは1階です)
bus.jpg

まだ市内で乗ってなかったのでとても嬉しかったのですが...
いやん、、、前方に見える木々にぶちあたりすぎーーー>2階
兎夢は思いました。
まんがいちガラスが割れて大怪我しても(絶対割れない強化ガラスかもしれないけど)
「木があたる席にずっと座ってたアンタが悪い!」って言われるに違いない、
きっと自己責任なんだ、、、と。
だって容赦ない運転なんですものー。
外国人たちは木がドカドカ当たる度に、みんなで苦笑。
無事ハンスローに行けるか、も含めて緊張の大一時間だったですよ(^.^;

|

« 電車に乗ってウィンザー城へ from LONDON | トップページ | 世界遺産の街@Bath »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車に乗ってウィンザー城に行ったハズ from LONDON:

« 電車に乗ってウィンザー城へ from LONDON | トップページ | 世界遺産の街@Bath »