« なんちゃら....Kittyちゃん | トップページ | 初めての度付きメガネ »

2004年6月21日 (月)

驚異の根性&努力

わたくし兎夢はここ数週間、異常な首の痛みと転げまわりそうな大頭痛に悩まされていたのですよ。
もともと頭痛持ちではなかったので、この鳥肌たてながら転がってしまうほどの我慢できない頭痛と、ひとりでは起き上がれないほどの首の痛みにかなりビビリました。
『脳腫瘍?』....とまで考えたです。

というわけで、まわりにも勧められて医者に行きました。まずは整形外科ね。
レントゲン検査の結果、首の骨が通常の反対側に湾曲するほどの“首のコリ”が指摘されました。
すぐにマッサージに回されましたが“筋膜”が腫上がってるとのこと、で。マッサージの先生もビビリながら慎重です。

で、次に疑わしき。眼科に行きました。
以前ドラクエ&仕事の両立で激しくドライアイになってしまった兎夢の性格を良く知る眼科医先生は診断の結果すごいことを言いました。

「アナタは近くのものを見る視力が衰えてるにもかかわらず“アナタの身体のすごい根性と努力で”それらを見てしまってるので身体にかかってる負担が半端ではナイ!」....だって!

...なんか、大笑いしたくなるよな妙になっとくできる診断でした。。。。f(^.^;

ちなみに“ワタシの身体のすごい根性と努力で”ここ数週間見続けたものに心あたりがあるのですよ。恥をしのんで書きますが....

ココ数週間ワタシが見続けてきたものは、水槽内微生物なのです。
すべて1ミリ以下の世界で、プランクトンを筆頭にミジンコ、ミズミミズ、ヒドラ等。
ヒドラは1匹1匹...1日に200匹ぐらいスポイトで穫ってたし、ミジンコやミズミミズも1匹1匹餌用に捕獲してたし、プランクトンにいたっては生きてるヤツと死んでるヤツを見分けるほど見えてたし。。。
はたまた...動き回るちーーーさな稚魚たちを毎日数えたりして(過去最大重症のドライアイにもなってましたよ)

ワタシもいい歳なので同じ年代の友達たちはそろそろ近くが見づらくなってきてるのに、ワタシはなんで裸眼でプランクトンが見えるのだろう!....ってちょっとだけ不思議に思っていましたが、そのことがこんなことになろうとは.....

でも、人間ってすごいですね。
見たい一心という精神的なことで首の骨が曲がるという物理的なことがおこるんですよ(^.^;
しかも見えないハズのものが見えたり。。。。
いやぁ〜〜〜人間も奥が深くて興味深いよね。

あっはっは。
...で、水槽内微生物を見るためのメガネを作らされました。

|

« なんちゃら....Kittyちゃん | トップページ | 初めての度付きメガネ »

コメント

ははは!とうとうめがね族になったんだね。
なっかま~~~

投稿: かのんべ | 2004年6月21日 (月) 14:02

今度めがねツーショット写真撮ろう(^o^/

投稿: 兎夢 | 2004年6月21日 (月) 23:29

おっけー(*^_^*)

投稿: かのんべ | 2004年6月22日 (火) 13:15

この記事へのコメントは終了しました。

« なんちゃら....Kittyちゃん | トップページ | 初めての度付きメガネ »