カテゴリー「ヒドラ」の6件の記事

ザ・瓶ヒドラーズ

実はヒドラ瓶があるのです。ごはんはブラインシュリンプ。

1206hidora.jpg

うーーーー怖おもろしい(^-^;

初めて見たときはキモさと驚きで1メートルぐらい後ろに飛び退いて、後頭部を廊下の壁にぶつけて星を見たもんです。
......いまやごはんをいっぱい食べるのが面白くて瓶飼いしてる信じられないぢぶん(^.^;
ひっきりなしにごはんをあげるといったいどのくらい大きくなるのか見たくなるのだね。ほほほ
(+虫眼鏡撮影ですが現在水槽内生息の3〜4倍ぐらいの大きさです)

もー少し大きくして(^.^;、人口餌を食べるのか?、冷凍物を食べるのか?
ヒトの食べ物は?、で。何がニガテなのか?、いろいろ試してみたいです。

今回はキモイ画像でゴメンなさーい(^o^;

| | コメント (13) | トラックバック (0)

何をしてるのかな?

何をしてるんだか.....。

1105clara03.jpg

それにしても綺麗なタテですね(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ヒドラ対ヒメダカチギョ

・・・・・・喰われてますがなチギョ、、、、

ヒメダカチギョは孵りたてで3〜4ミリぐらい
(ひさしぶりに虫眼鏡&デジカメ画像)

hidora1.jpg

続きを読む "ヒドラ対ヒメダカチギョ"

| | コメント (11) | トラックバック (1)

暑いけどみんな元気

ヒドラが暑さに弱いらしいのでエアコンもつけずに水槽内温度が上昇するのを見守ってます。
でもヤマトくんたちも暑さに弱いらしいのでずっと様子を見てますが、いつもと変わらずせっせと水草のメンテナンスをしてくれていて元気そう。
暑くてヘタレてるのはヒドラとワタシ。

621sui01.jpg

水槽内温度30度越えが2日も続くとヒドラたちがぐったりしてるように見えるので水換えをするとよ〜〜く離脱するのです。(いつもは踏ん張ってなかなか離れないんだけどね)
それに水に手を入れるのでワタシも涼しい!
なんてことでるんるん♪
水換え終了後気持ちよく水槽を眺めてると、お腹がでっぷり太ったフグたちがゆ〜らり通過。

????『水換え中に餌なんかあげてないけど、、、なんで?』

あれ?!
ヒメダカの数が3匹減ってるーーーーーー!
換水中の減水状態でちりぢりばらばらになり、そこらじゅうでウロウロしてたっけ(^.^;
ご、ごめんよぉ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒドラガフチ...ヒドラガ淵...ヒドラが縁(ふち)に

607hidora.jpg

暑さに弱いらしいが(この前すごく暑かった日水温が31度越えになってしまったヒメダカ水槽のヒドラはほぼ全滅)水温が30度どまりだった本水槽では半分が生き残り、、、、生き残ったやつらが最近涼しいのをいいことに激爆増!

どこを見てもヒドラ(ToT)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すくすく、ヒ....ヒドラ!

521.jpg

ヒメダカの稚魚のためにブラインシュリンプを湧かして投入したら思いのほかみんなにウケたのです。
苔取り部隊以外全員喜んで食べるのですねぇ〜。
でもブラインシュリンプってプランクトンですよ。0.5ミリあるかないかの世界。
フグたちにいたってはそれをよ〜く眼で確認して1匹ずつ食べるのです。
見てると気が遠くなるんですが.....
でもとても栄養があるらしい。
10日間ブラインシュリンプしか投入してないのにみんな元気でHooは太り始めました。
Juliiさんだってじぇんじぇん痩せない、、、、。

そして、今までちーさくて写真に撮れなかったヒドラまでもがすくすく育ち始めました。
ブラインシュリンプがジャストな餌になってるらしい。

Juliiさん.....ヒドラ食べてくれないかなぁ、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)