カテゴリー「水草」の20件の記事

みんなが好きなドラセナ

先の記事で寧々と一緒に写っていた“散らかってる水草”ですが
あれは、後ろに見えるフチが赤いドラセナなんですが
コレってなんだか、みんなが好きでねぇ。(Hooとpeach以外の全員)

誰かが最初に葉っぱの表面の半透明な膜のようなものを
はぎ取ってしまうんですよ(たぶんnegとヤマト姐さん)。
するとその後は全員でよってたかって、もしゃもしゃ、むしゃむしゃ、
食べてしまい、最後は糸のような白い葉脈だけになってしまうのです。

あんまりみんなが好きなので、食べちゃうことを前提に(おやつと思って)
見つける度に購入してきてあげてるんですが、
今回はたまたま小枝が食べてるとこが撮れましたのでアップしてみました。

80829koeda01

80829koeda02

80829koeda03

80829koeda04

カメラに気づいて、一瞬「食べる?」って気を使っていただきました(笑)
みんなとも取り合いしたりしない良いコです。


で、その後。
ほどなく....“糸だけ”になりましたよ。

| | コメント (6)

あのモフモフと、このモフモフ

ものすごくめざとい方だと気づいたかもしれませんが
前面で使用してるモスが2種類あるんです。(時々ローテション)

そう、ひとつは最初に導入した普通のモス

80605nene

(↑ホントは南米モスが欲しかったんだけどね。コレしかなくてね)

で、もひとつはコレ

80810nene1

ちょっと前の「100万アクセス記念」に、38brainさんからプレゼントされた
“タイ産モス”です。(その節はありがとです(^o^/)

普通のモスは上に“立って”伸びるので
この時期すぐにボウボウな感じになってしまうんですけど
タイ産の方はチリチリしてるというか
カーペットでいうとループカーペットのような感じで
あまり上に伸びないのでボウボウ感がなくて良い感じ!

南米モスのフサフサ感も好きですが
タイ産の品の良い感じもなかなか素敵ですねぇ。
特に真夏は、他の水草がボウボウになっても下がコレだと
締まって見えるので大変良いです
(トリミングもしょっちゅうしなくて良いので楽♪)


ところで上の寧々は6月の寧々。
下の寧々は8月の寧々。
オデブになったように見えるのは.....たぶん、
写真を撮った角度のせい!

せい?!


| | コメント (9)

もふもふメンテ

ウィローもふもふ達がいい感じで広がってます。
でもヤマト君たちが居なくなったせいか、ちょっと苔っぽくなる感じ。

50513sui

そーゆー時は.....
隣のボトルに入れて、あたらヤマト君たちにメンテナンスしてもらってます。
すごい仕事ぶりですよ(^o^/

50513sui02

ヤマト君が居ないとさみしいので4匹購入してきましたが.....
すぐに食べられちゃうのも(^.^;....なんだかなぁ、、、、と
水槽投入を躊躇して、とりあえずボトル生活の集中メンテ係で
活躍してもらってます。

ウィローもふ.........炭1個
南米ウィローもふ...炭2個&小石2個

全部でこれだけ巻き巻きしたのですが、これらをローテーションさせてます。
きょうの画像は南米ウィローもふ炭2個が水槽内に入ってます。
綺麗に横広がり始めたトコかな。
ステルス君のお気に入りになってます。

50513sui03

| | コメント (4) | トラックバック (0)

もふもふ順調にもさもさ

ウィローもふもふ達はいい感じでもさもさしてきました。

50429sui
水槽の前に兎夢が立つとレストランをチェックしにくるようになったClaraさん。
(ステルス君の方は因果関係がわかってるようには今の所見えません)

ついでに。
50429clara

15分ぐらいの休憩。
チューブにスキンシップ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Claraさんの穴あけパンチ

たった1日でほとんどの葉っぱがぁ(^.^;
ヤマトくん達ではないですよ。
犯人は「穴あけごっこ」に夢中になったClaraさんです。

5043001

下から順番にいきました。
上の葉っぱも下の葉っぱもほとんどパンチングされてます。

5043002

えっ?
ヤマト君たちではないってば。
だって...........(ノД`)・゚・。
ヤマト君たちは10日前から居なくなってるんですもの、、、、1匹も。


さん達が、美味しいエビの味を忘れるまで

あたらヤマト君入れられないわぁ(^.^;


さて、再びお留守にします。
みなさんもお留守なのかな?
お留守中でも携帯電話でアクセスしてみなさんのコメントは読めるんですよ。
コメントも書けるんですがやっぱり落ち着いてパソから書きたいです。
というわけでコメント返しは4日になります。
みなさんも楽しいGWを(^o^/

| | コメント (7) | トラックバック (0)

乗っかれる、もふもふ

うちのウィローもふは、巻き巻きして二週間ぐらいすると
ステルス君がこんなふうに乗っかれるようになります。

50414stealth02

“きたろうさん”に南米もふをいただいたので小石二個に巻き巻きしてみました。

50416mohu

どんな風になるのかな。違う形になるのかな?

[注意]
ウィローもふ=ウィローモス
南米もふ=南米ウィローモス

| | コメント (5) | トラックバック (1)

ボトルアクアリウム(Light at night編)

ちょっと前に“きたろうさんのつぶやき日記”でボトルアクアリウムのことを知り、
そうかミナミさんたちをボトルで飼って鑑賞してみよう(^o^/
(だって水槽だと誰かが食べちゃうからね(^.^;)
ついでに水草ストックもお魚入れてボトルでやろう!
....と思い立ち先週ボトルをいくつか立ち上げました。
週末にはお水も落ち着いたので生体を入れました。
いくつかご紹介いたしましょう。

↓まずはエビボトルが二瓶〜(^o^/
504bottle02

キャンドゥーで買ってきたキャニスター(角)&うちにあったキャニスター(丸)
角の方には水槽で大きく育ったウィロー大もふもふと、ヤマトくんたちに評判のいい
浮き草を入れました。底床は天然紅砂で、エビは4匹。
ウィローもふの気泡がたくさん出てくるのが、以前よりよく見えて綺麗です(^o^/
丸の方には、瓶いっぱいに育ったらそのまま水槽用にと鉢植えの水草を入れました。
底床は下に園芸用の赤玉土で、その上から水槽の上部フィルターに入れてあった濾過材の麦飯石を取り出して入れてみました。バクテリアさんに期待してみたり...(笑)
で、エビは2匹。水草ではなくこの石を一日中ツマツマしてます。

エビさん達は酸欠に弱いので一応酸素が出る石を入れときました。

↓これは小さな瓶なのでミジンコ観察用(笑) 飼育は無理かも
kobin
大きなミジンコ7匹ぐらい入れたけどあまり泳ぎ回らないのね(^.^;
底床は赤玉土と濾過に使ってた麦飯石。

大きく育ったら水槽に使いたい水草の寄せ植えにアカヒレ4匹↓
504bottle03
底床は赤玉土のみ。
最初は黒メダカの稚魚を入れようと思ってたんだけどメダカとは泳ぎ方が違う、
ボトルといえば定番のアカヒレに興味がわいたので新規導入しました。
想像してたより綺麗なお魚さんでびっくり!
魚数が多いので酸素が出る石一応入れました。
左後ろの瓶は1週間のうちすでに二度もトリミングした、なにやら生産性の高い
名前知らない水草&アカヒレ2匹。
酸素が出る石は入れてないけど濾過に使ってた麦飯石を赤玉土の上に入れてます。

4月6日現在うちの室温は20度〜の日々。アカヒレさん達元気です。

画像見ると大きな瓶に見えるかもしれませんがこんな感じです↓
504bottle

ボトルアクアリウムのおもしろいとこは、置き場所をあちこち変えられること。
昼間は日差しの明るい所に移動したり、たまにはパソコンのそばに持ってきたり。
次回は昼間のボトルをアップします。

↓瓶の蓋のちょっとしたアイデアです。

続きを読む "ボトルアクアリウム(Light at night編)"

| | コメント (13)

ウィローもふもふ大もふもふ

いつのまにかヒョロろろろ〜〜〜っとうちの水槽に出現したウィローモスが
いろいろあれこれ拡大してこんなもさもさになりました。
活着に使った炭が見えなくなったです(^o^/(ちょっと埋めてますが)

50330stealth01
↑ステルス君、もふもふしながら休憩ちぅ....乗っかれるんです!

50330stealth02
↑モスさん隣の壷に取り憑こうとしてます

50330sui
↑画像ではやってませんがヒメダカたちも、もふもふします

50331stealth
↑モスさんなんだかこっちの鉢にも取り憑こうとしてるみたいです

| | コメント (4)

自然発生したウィローモスその後

先月、勝手に発生した謎の水草として登場したウィローモスですが。
言われるままに、こんな感じかな?と余っていた炭に巻き付けてATARA SUISOU に放置してました。

mos1

三週間経ちなんとなくモサモサしてきたみたいなので、こっちの水槽に持ってきました。
で、現在こんな感じです。え〜と.....。あ〜〜。
mos2
Juliiさん、ちょっとどいてください(^.^;

こんな感じ。こっちに来てからよりいっそうモサモサしてきました。
mos3

で、さっそくJuliiさん、味見してます(^.^;
mosjulii3

| | コメント (10)

水上に顔を出すと、、、、

うぅぅ〜〜ん綺麗!
カボンバが....(笑)
(うちでカボンバが水中分解しないのなんて初めて!)

駆け抜けて行くのは黒メダカの稚魚です。
こーしてみると稚魚がいかに小さいかが分かりますね。

50124kuro11

ところでカボンバの花は水上で咲くって知ってましたか?
この前近所のホームセンターでつぼみ付きのカボンバが安売りしてたので買ってきたんですがね、いつまでたっても咲かないの。白い花だろうなぁ、ってとこまできてるのに。
一時はこれが花かな?!...なんてつぼみ見て強引に思ったり(^.^;

でもkintaさんが調べてくれて。
なんのことはない、花は水上に顔を出して咲くそうな。
茎を短くして無理矢理水中に沈めたつぼみは咲かずにそのまま茶色になってしまいました(^.^;
.....あぁ残念。

| | コメント (6)

より以前の記事一覧