カテゴリー「水槽」の18件の記事

新しいATARA SUISOU

新しいATARA SUISOU(笑)はこんな感じになりました↓
N_atara02
高さがない水槽なのでマンションの狭い玄関スペースには
手入れもしやすくてなかなか良い感じです。

以前は↓
B_atara
↑幅30cm×高さ23cm×奥行20cm

新しい水槽は
↓幅45cm×高さ21cm×奥行19cm
61227atara
横幅が+15cm、高さが−2cm、奥行−1cm
容量的には、12リットルから16リットルになりました。

N_atara01
以前は家で余っていたデスクライトを使ってました。
27wでインバーターで明るくてよかったんですが水槽の真上に置けないのが
ちょっと難でした。右端が暗いので予備ライトを付け足したり、、、、(^.^;

久しぶりに水槽内が明るくなりましたよ〜(^o^/
61227atara10
アイテム自体は変えてないのであまり違和感なく引っ越せたようです。

大きなパニックもなく...
61227atara12
ここ(水槽右側)から、探検開始です。

こちらは左端。
61227atara09
仲良くw連なり連なり、、、

気に入ったかな。
61227atara02
照明はフレキシブルアーム式ライト FPL管27Wインバータ:カノーバです。
さすが“真上”随分明るくなったので、写真が撮りやすくなりました(^o^/
今までより深みのある写真が撮れますねぇ。


水槽も思いきって広くした理由は、ダークサイド騒動の時に導き出された
仲良しの秘訣“Kilara永遠に探検”を目指そうかと思ってです(笑)

61227atara06

こんな風に水槽内の様子が変わるとしばらくは一緒に探検するんです。
ちょっと怖いから皆で結束するらしい。しかもKilaraを頼ったりする。
なので定期的にレイアウトを変えてしょっちゅう探検させてればずっと
仲良しかなw...ってね(笑)

横長になったぶんレイアウトもいろんなことができそうで楽しみです(^o^/


| | コメント (12)

照明が壊れたので...

さて、このコは誰でしょう?
61221atara01
ばる〜んKilaraです(笑)

その後のATARA SUISOUですが....
61221atara02
Kilaraの凶暴返りも今のとこなく(なんだか巨デブ化してるんですが)
誰も怪我をしてない状態が維持されてます。

そんな折、ここの照明が壊れてしまい新しく購入することにしました。
今までは普通のデスクライト(土台のある)を水槽横に置いていたのですが
今度は、ちゃんと水槽用ライトを上部に設置すれば水槽横が少しあきますね。
...ということは、今までよりちょっとだけ大きい水槽が置けるんですな。

ということで思いきってこの機会に水槽も Step Upすることにしました。

そこで選んだのがコトブキ ダックスC45です。
今までより水深が2センチほど低くはなるものの、横幅が30センチから
45センチになるので圧迫感がないながらも広くなった感があります。
狭い玄関にはピッタリっぽいですねぇ(^o^/

61223atara
画像は、まだキッチンテーブルの上で“あれこれ入れて立ち上げちぅ”の様子。

こんな感じで5日間まわしたとこで、この方達を招いてみました↓
61224atara02
しっぽの荒れで薬浴中6日目の小炭。

薬浴してたコをパイロットにするかぁ!って感じですが...f(^.^;)ポリポリ
今回の薬浴レベルでは薬浴水槽も立ち上げ水槽もそんな変わりないんでは?
広いとこで遊ぶのもストレス解消にいいよね、とか勝手に判断して
入れちゃいましたー。(真似しないでねw)

あんど、
61225peach01
本水槽から出張のpeach。


いや、あれね、今までにない横長の水槽眺めてたら小炭とpeachに
広いとこでのぴゅんぴゅん泳ぎを体験させてあげたくてちょっと
入れてみたんですよ(^.^;


でもね。水草がぎゅうぎゅうだったせいか...
61225atara03
思ったよりぴゅんぴゅん楽しまないで両者あちこちに潜んでばかり。

小炭はmayaがすごく気に入ってしまい出たり入ったりして遊んでました。
そしてたまに出てくるとpeachを追いかけていってボコる、って感じ(^.^;
たぶん知った顔が居て嬉しいって仕草ではないかと思うんだけど
まるで小炭が鬼の“かくれんぼ”をしてるかのようでした。

で、3日間ココで遊ばせて最終日に二匹を掬おうと水草を全部取り出したら
初めて広さを感じたのか最後になってからぴゅんぴゅん遊んでました。
あ〜水草ぢゃまでしたか、スミマセンねぇ、、、、

次回は設置された様子とKilaraたち(^o^/

| | コメント (6)

リセット後の様子

ものすごく迷いましたがHooのためにカラムナリス菌入りかもしれないけど
元の飼育水を四分の一入れました。(一応濁らす前に確保しといたもの)
そして、リセットされた水槽にみんなを戻していく作業がこれまた緊張。

↓本水槽隣にあるのがみんなを避難させてた水槽です。
61111sui02

まずは無難な方から......
ということで一番はpeachでした(笑)
でも予想に反して、多少あったレイアウト変更にとまどったのか
いや、案外神経質だったのか?最初はあまり動かず静かなんです。
で、二番目はパイロット的役割のヤマト姐さん達2匹。
このメンバーで30分ほど様子を見てたら....

61111peach
peachがくつろぎだしたので(笑)

バケツでロケット化してる小炭を入れました。...が、驚きましたよ。
さっすが“観察眼”の小炭です。
61111kosumi01
たった2周でお隣のステルス君を発見!

もぉ、大騒ぎ(笑)そこでチキチキしそう。ってしてるのか?!
61111kosumi02
それにしても発見が早い。
もしかして最初から探してたのかな?

61111sui03
小炭の大騒ぎでお隣のステルス君も気づいたよ(笑)

Hooは、まだ元の飼育水で.....
61111hoo
ベアタンク初体験なせいかなんだか、ボトムが妙に気になる様子で
入った時からやたら底を突っついてます(^.^;
ずっと低空飛行なので、ステルス君のヒレやnegのヒレを
ついでに齧っちゃうんではないかとこれにもヒヤヒヤしながら
リセット作業してました。

小炭の次にnegを入れ、その後みぃ〜んながまったりしてるのを確認してから
61111sui
Hooは2時間ほどかけた慎重な水合わせで最後に入りました。
すでに深夜だったので、人の心配をヨソにすぐに寝ちゃったよ(^.^;
(翌日は普通だったので大丈夫のよう)
そして正直者のヤマト姐さん達は翌朝2セットのモビルスーツを.....

みんなが居なくなって...
61111sui04
ひとりぼっちになったら落ち着きがなくなってしまったステルス君。

精神的にも身体的にも、つらい夜だったようです。


ところで。
元の飼育水が四分の一近く入ってるのに、リセット後の水槽を眺めたとき
なんか違和感ありました。確実に昨日までのお水と違う〜〜。
なんていうか、白々しいというか軽々しいというか浅はかというか.....
(意味違うぢゃん(^.^;)
ま、とにかく“深み”がないお水なのです。
3年前この水槽に初めてお水を入れた時を思い出しました(^.^;

気に入ってたあのお水に出会うまで、また2年かかるのかな?
...はぁ。。。
ちょっと寂しかったです。

| | コメント (7)

旅行中に見かけた水槽たち

まずは成田空港内です。(出発ロビー内免税店の所かな?)
narita-sui
知ってるのはネオンテトラぐらい。
この日、出国者が多くてわさわさしてたのでじっくり撮れませんでした。

↓ここはバンコク市内のおみやげ専用デパートのような所の宝石売り場です。
ツアーに参加するとたいていの日本人は連れていかれる所でしょう(^.^;
このフロアに4メートル以上あるでしょ!ってな大きな水槽が4つぐらいあって
とーっても綺麗なので、宝石よりもこっちの方が見所です(笑)
60224bangkok
うちのnegみたいだけどえらく巨大なのが張り付いていたので思わずシャッター!
...こっそりのつもりがフラッシュついちゃった!
店内撮影禁止なので、ちょい慌てました(^.^;

この比較的大型な魚水槽の他に、キャンデーがいっぱい散らばったみたいに
かわいくて綺麗で小さな熱帯魚が泳ぐ水槽はまさに圧巻だったんですが、
そちらは撮れなかった....残念!(ってか撮影禁止だってば)

↓こちらはバンコク市内の屋台立ち並ぶ通りっぱた。
ikesu02

観賞用水槽ではないです(^.^;

ikesu01
毎日食べましたよ.....おいしかったぁぁぁぁ。

↓市内から1時間ほど車で走っていったアユタヤの“象園”(っていうのか?)
ayutaya01
象と遊んでから手を洗いに洗面所を探してたら、金魚水槽はっけーん!
なかなか人懐っこいみなさんでした。

↓こちらは水槽ではありませんが、アユタヤ周りの川に浮かぶレストラン。
ayutaya02
テーブルについた状態でひょいと川の方を望むと、下に待機してるお魚さん。
20センチぐらいあって目のフチとしっぽが黄色で(金色かも)柄が牛模様。
食べ残しのごはんを投げると慣れた感じで食べます。すごくかわいい(^o^/
ごはん、あげるとこの魚より小さい魚もわんさと出てきます。
(そっちは小さいので身体の模様が見えませんでした)

写真は撮らなかったけど、その他のタイ料理レストランで人工池に鯉、
店内水槽に朱色のパロット等(←大きいけどめちゃかわいい!)見かけました。

↓そしてこちらはサイアムオーシャンワールド水族館の中です。
sow30
これ、どっかで見た事あるぞ!
そうそうロンドン水族館の真似みたい.....(笑)

中を泳ぐ魚も...
sow39
ロンドン水族館と同じでした。

そんなわけで次回は、水族館の画像です。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

身近な化学(・。・)!?

これは先月の13日に第二期ゾエアくん達のために新規立ち上げた
気水水槽の画像です。

↓まるで、蛍光灯?...ブラウン管?...プラズマ?みたいに光り輝くこの気水。
1013solt

最初、マリンソルトがなかなか溶けない状態...だと思っていたんですけどね。
いつまでたってもこのまんま蛍光灯の光を反射して明るいですわぁ(^.^;
で。下にどっさりたまってる塩だと思ってたものは、よく見るとなんとなく象牙色。

ん?!...なんか精製されたんですか?????

翌日、気水を作り直す時ちょっと実験してみました。
「マリンソルトと水道水」だと綺麗に溶けて透明な気水になります。
けれども!
「マリンソルト&グリーンウォーター&エビ飼育水&ミネラルウォーター」
などといろいろ配合して混ぜるとたちまち乳白色となり、いくら待っても
透明になりません。象牙色な沈殿物が増えていくだけ(^.^;

これはつまりアレですか?
マリンソルトのミネラル分のなんかと、あれこれまぜまぜした水の
二酸化炭素とグリーンウォーターの不純物等がみんなでからみあって
いきなり...たぶん炭酸カルシウム(?)あたりが発生したという化学変化
なのですか?

ちなみにこの溶けないものが化学変化で生まれた炭酸カルシウムだとすると、
この気水の水中にはもうカルシウムがまったく残ってない状態なんでしょかね?
しかも、パイロットフィッシュならぬパイロット(ブライン)シュリンプは
見事に命をかけて犠牲となりました(^.^;
エラにこの溶けてない物が詰まったように思えます。

ということで。
この光る水は結構危険なのですよ。みなさん気をつけましょう。
ちなみにマリンソルトを先に水道水で溶かしてからの他水配合だと大丈夫のよう。

| | コメント (11)

身近なキケン!?

今日はちょっと怖いかもしれないお話です。

第一期ちびヤマトくんのプラケは相変わらず仮に置いただけの
キッチンカウンターの上なんですが、仮のつもりだったので
電気コードの配線とか、何も気にしないまんま適当に流してました。

1122denki

ぽかぽかした午後のリビングで、なんか聞き慣れない音がしたので見に行くと、
キッチンカウンターのここら辺で、いろんな偶然が組合わさってこのタップと
ポンプが床に落ちたようです。
(撮影のためカウンターの上に置きましたが普段は少し下で
 なんかにぶら下げてます)
で、そのイキオイに引っぱられてプラケ内のエアストーンが外に飛び出して
ました。

最近早起きな兎夢は、ぽかぽかな午後風邪薬でちょっとぼへぇ〜っとしてて
「あ〜あ....ちびヤマト君は無事かなぁ?」とちーさな動く物が落ちてないか
気にしながらタップを拾いました。
するとこのタップはとても熱くなっていて思わずアチチチっ!

そして床が濡れていたので、ティッシュをもってきて床を拭きながら
タップも拭きました。

・・・・・・・・

ハイ。
タップも濡れていたんです(^.^;

でも兎夢は、ぼへぇ〜っとしていたので、さっきアチチだったタップを
用心深く触りながらまだ拭いてます。
で、今度は熱くないのがフイに不思議になって、じっと様子をみると.....
どこからか「ジィィィィィィ、、、、」という音が聞こえてくるのです。
ポンプが歩いてるのか?!
とポンプを確かめるけど動いてません。
あらためて手元を見ると、タップから聞こえます(^.^;

ココで初めて気づいた兎夢は慌ててコンセントを抜きにいきましたが。

これって、実際どのくらい危ないことなんでしょう?
アクアリストにとって意外に身近な危険かもしれないですね。

(え?....みんなは大丈夫?(^.^;)

| | コメント (11)

お助けアイテム(つぅ)

ジャンボスポイトでつ(笑)

やっぱり300円もしなかったオイル注しボトル(400cc目盛りつき)に
あちこち探りやすいようエアチューハードをソフチュー使ってつないだだけのもの。
ボトルをむんぎゅぅぅぅぅ〜〜〜と潰してエア抜きしてからエアチューハードを
水槽に入れて吸い込みたいもの追っかけます。

これが便利なトコは、たまにバフッとゴミを自分の手加減で巻き上げたりしてから
吸うことができること。小石や葉っぱのフタがついちゃってもバフッと復活。
サイフォンの原理使わず、約200ccぐらいのゴミ&お水が1回で吸い出せます。

jetoiler400

まぁ、、、スモールワールド用です。
作る(?)の簡単な割にはそこそこ便利(^o^/

| | コメント (9)

お助けアイテム(^o^/

以前にひよっこさんのblogで、小さな水槽のお掃除アイテムとしてとても良い
手作りアイテムが紹介されていました。“自作便利グッズ”
あまりに感動したので兎夢も身の回りにあったもので同じものを作りました。
でも兎夢の方が不丁寧で単純みたいだけど....。
これが今回のインフルエンザちぅの簡単な水換え&お掃除にズバリ役立ちましたよぉ(^o^/
(普段からスモールワールドや丸瓶で活躍してたんですけどね)

Bottle

【解説】
ホームセンターで買ってきた(300円以内だったよ)洗浄ボトルという名前の1リットルボトルの肩あたりに、小さめの穴を開けておもむろに“めしめしっ”と逆流防止弁を回しながら無理矢理挿します(笑)...ゆるゆるはイカンよ。

この洗浄ボトルには最初から“へ”の字のハードストローが蓋上にもついてましたが。使いづらいのでカッターで切り落としその穴をもう少し広げてエアーチューブ用のジョイントを取り付けました。
そこにソフトチューブを長めにつないでその先には水槽内のゴミ取りの時に使いやすいようハードチューブをつなぎました。これってなんかのセットに入ってたやつです。(L字ジョイントとかの)

ただ、それだけです。
元洗浄ボトルだった胴体をむぎゅぅって押して、まずはお水を吸い出し、後はボトルを足下とかひくーい所に置いておけば、どんどん水槽内のお水が吸い出せます。
ついでに気になるゴミも拾っていきます。ウィーロモスの苔お掃除もそこそこできました。
いつもほどの完璧なお掃除はできないまでも、餌を投入する小さなフタを開けるだけのことで、そこそこ気になるゴミは吸えるし、お水も目盛りを見ながら静かに吸い出せる。
体力も使わず寒気の嵐を呼び起こすお水にも直接手を触れず、今日の所はとりあえず緊急分として2リットル換水無事完了です。

| | コメント (8)

maya

2003年の12月。
ショップの水槽に入っていた苔だらけの非売品オブジェをオトシンのためにお願いしてそのまま購入してきたmayaです。なにやらマヤ文明っぽい風体なのでこの名前になりました。

maya1
うちの水槽に入った日のmaya。
好奇心と不安がいりまじって落ち着かないご様子。

そして、1年2ヶ月後のmaya。

50217maya01
すっかり落ち着いて今ではやさしく水槽内住民達を見守ってます。

mayaの色が変わりました。
変えてくれたのは(^.^;ヤマトくんたちとオトシンたちと貝たちです。
グレーに見えてるところは塗装の下地のようです(^.^;

| | コメント (3)

水槽に定規(つぅ)

1207julii3.jpg

50ミリ(^o^/

| | コメント (6) | トラックバック (0)