この土管...
意外にもステルスくんが大喜びでしたよ。
お腹の滑りが良いせいか、中でくるくる旋回するんです。
旋回しながら進んでくるコークスクリューなステルスくんと...
透き通ってるのでステルスくんが見えることに気づいた小枝。
ステルスくんはなぜか必ず後ろから入って、
くるくるしながら前に出てくるコークスクリューな遊びを
何度も何度も楽しんでました。
(ちなみに寿々は狭い方の、縦の煙突部がお気に入り)
そして下半身を高い方に乗っけて段差を楽しむ小枝ですw
毎度の事ながら新しいアイテムになった時は
ワイワイ楽しそうで賑やかな皆さんです。
コメント
こんにちは
ステルス君、回転して目が回らないのだろか?
あっ、それが楽しいのか
小枝タンは、寧々タンの時もジーッと見てたけど、ヒトのやる事に興味津々~
ここは、遊園地化してる~
投稿: ミイ | 2009/02/14 15:36
コリドラスってコークスクリュー遊びってしますよね。目は良いのに当たって避ける、当たって避けるを繰り返す姿を良く見ますし、塩ビ管をシェルター代わりに入れるとなかをクルクルと当たる感触をエンドレスに楽しんでいるようにルキノには思えました。
小枝さんはマンウォッチじゃなくてフィッシュウォッチ(魚知?)が趣味のようですね。
投稿: ルキノ | 2009/02/14 21:34
>ミイさん
小枝の観察眼はスゴいです!
みんなのこと観察しながら何を考えてるのか...
そんなことを知りたくて兎夢は小枝を観察(笑)
>ルキノさん
以前、サカサナマズが壷の中で楽しそうにクルクルしてたのを
思い出しました(^o^/
兎夢もしばらく観察しましたがw
ステルスくんもやっぱり遊んでるみたいですね。
他の土管でもやってたのかもしれないけど
透き通ってないと、こっちもなかなか気づきませんね。
新しいアイテム入るとさっそくチェックするコと
さっそくそのコたちを観察する小枝。
ごはんタイムにさっそく爆喰いするコたちと
さっそくそのコたちを観察する小枝。
(小炭はそのまま観察しっぱなしだったけど
小枝はちゃんと自分も食べます)
なかなかおもしろい光景です。
投稿: 兎夢 | 2009/02/15 15:59