« やな予感。。。 | トップページ | ながら寧々(2) »

ながら寧々(1)

“起きてる寧々”です。

81111sui

小枝とシンクロ遊びしながら、
隙のあるステルス君に乗っかってました。

左目は小枝と遊んでて、右目でステルス君を捉え
確実に乗っちゃったって感じ。
鳥はそういうことできるらしいけど、魚もできるらしい(?)

とにかく遊ぶことに関しては誰よりもプロフェッショナルな寧々なのですw

|

« やな予感。。。 | トップページ | ながら寧々(2) »

コメント

こんにちは

へぇ~、寧々タンはそんな器用な芸当が出来るんだ

おしゃまさんで可愛いね~

投稿: ミイ | 2009/01/10 17:12

潜水艦はソナーと言う音響機械で、船首ソナーから320度位の広角で自分からの対象物までの距離がわかります。その距離をコンピューターで三次元映像にする事が可能なんですが、魚の目はほとんどが距離感の無い視野で構成されていますが、側線で距離は判断出来る様ですから目の情報に側線で、遠近感を付けると見るだけならほぼ全周を見渡せるはずですが、二つの行動をほぼ同時に行うにはかなり脳の訓練が必要なはずです。(ガリレオガリレイの様に左右の手で別の字を書く様なもの。)

そんなに遊んでるのか…。

投稿: ルキノ | 2009/01/10 17:25

アレもしたいコレもしたい欲張り寧々さん。寧々さんは遊ぶのが仕事で、生きる事そのものですから、生きる事に貪欲であるとも言えますね。

人生かけて遊んでるのか…(上に倣う)

投稿: ayamaru | 2009/01/10 23:24

>ミイさん
 器用ですよねw
 で、視界が想像以上に広いですよ。

>ルキノさん
 寧々の身の回りに餌を落としてどの程度の範囲が
 見えてるか確かめたことがありますが
 ほぼ全周瞬時に見ることができますね。
 (死角は身体を素早くずらして見てる)
 距離感も正確ですし正面のものもピッタリ見えてます。
 すごい能力だと思いました。

 「ながら」能力がついてきたのは最近のことです。
 まさに、日々鍛錬の成果だとおもわれ。。。

>ayamaruさん
 “人生かけて遊んでる”
 ↑ホントにこれピッタリですね!(笑)

投稿: 兎夢 | 2009/01/13 16:05

この記事へのコメントは終了しました。

« やな予感。。。 | トップページ | ながら寧々(2) »